無人駅のしめきりです
会員のみなさまへ
今月も無人駅の締め切りが迫ってきました。
大会のシーズンでお忙しいと思いますが、よろしくねっ!!
[705] 啓子 (2013/09/14 Sat 01:20)
「そらいろの空@瀧村小奈生」
0番線「香」の選をして下さった瀧村小奈生さんが入選句についてブログに書いて下さってます。
どうぞご覧ください。
「そらいろの空@瀧村小奈生」http://www.bstgakuin.com/blog.php
[702] 啓子 (2013/08/16 Fri 13:52)
Re: 「そらいろの空@瀧村小奈生」
自分の句の番になるのを楽しみに待ってました♪
句を読み解かれることの嬉しさを実感できました。
[703] 月波与生 (2013/09/03 Tue 22:50)
Re^2: 「そらいろの空@瀧村小奈生」
小奈生さんにはお忙しいなか一句ずつ選評をいただき、ホント嬉しいです。
一句ずつまた読み直して、二度美味しいって感じですよね♪
与生さんの選評に書かれてる「あえかなもの」って辞書引いちゃいました。
ネットを見てなさそうな方にはプリントして送るつもりです。
[704] 冬鼓 (2013/09/04 Wed 23:24) mail
10月号無人駅
なみさん、写真を時々見てステーションを思い出して下さい。また来てね!
会員のみなさまへ
お墓参りなどでお忙しいことと思います。
きょうは10月号無人駅の締切です。
ネット投句ならまだ大丈夫ですよ〜
東北の暑さもなかなかなもんです(^_^;)
[701] 啓子 (2013/08/15 Thu 15:10)
川柳忌県下川柳大会の会場
月刊「おかじょうき」8月号のInfomation(p54)に誤りがありました。
平成25年9月23日(月)に開催される「川柳忌県下川柳大会」の会場は「グリンパレス松安閣」です。
所在地は黒石市乙徳兵衛町34で駅から徒歩5分のところです。
よろしくお願いします。
(このホームページの「川柳いんふぉ」をご覧下さい)
[699] むさし (2013/08/06 Tue 12:47)
写真をありがとうございます。
東北の豪雨を心配していました。
青森のねぶた祭り、何とか豪雨の前に終わったようで、テレビで観て安心しました。
川柳ステーションのときの写真をたくさん同封していただいて嬉しいです。大会の後の写真、みなさんいい顔しています。私もニタニタした顔で飲んでいます。ありがとうございます。改めて楽しかった日々を思い出しています。
[700] 安藤なみ (2013/08/12 Mon 22:53) mail
誌上句会「0番線」結果速報02
誌上句会「0番線」結果速報02
むさし選
佳作1 石鹸の香りのままで居たかった 愛知県 安藤なみ
佳作2 ゆらゆらとわたしが香る金魚鉢 秋田県 林順子
佳作3 逝く時は草の香りの日にします 青森県 三浦蒼鬼
佳作4 りんごの香残こして君はもう他人 青森県 小田原千秋
佳作5 残り香がふわり卒業写真集 青森県 角田古錐
佳作6 句読点溢れ出てくるお乳の香 岡山県 近藤朋子
佳作7 男臭さも女臭さも居なくなる 東京都 上原稔
佳作8 無香料優しいだけの人になる 青森県 渡邊こあき
佳作9 夏蕗のほのと香りて亡姉の声 青森県 中道文子
佳作10 ミントの香あなたは嘘をついている 奈良県 ひとり静
佳作11 匂うから立ち止まってはいけません 青森県 まみどり
佳作12 残り香に暴発してる僕の指 北海道 宗村政己
佳作13 尊厳って何だろ線香が揺らぐ 山形県 伊東マコ
佳作14 まっさらになってようやく匂うのです 青森県 まみどり
佳作15 駅前で同じ匂いの人といる 秋田県 林順子
佳作16 雲の香を盗む鳥だけ飼い馴らす 青森県 月波与生
佳作17 香を移す斜め後にいるひとに 青森県 中村誠子
佳作18 ばっさりと斬ったあなたが香しい 兵庫県 八上桐子
佳作19 一部改装します 続いてご焼香 青森県 三浦蒼鬼
佳作20 線香ゆらゆら奈落の底はどのあたり 青森県 まきこ
秀逸1 どくだみに香りの手錠かけられる 徳島県 徳長 怜
秀逸2 好きでした水の匂いのするボタン 青森県 中村誠子
秀逸3 鍵盤のラの音バニラエッセンス 愛媛県 吉松澄子
特選 ここからは摺師の仕事青葉闇 青森県 笹田かなえ
[697] むさし (2013/07/13 Sat 19:27)
誌上句会「0番線」結果速報
題「香」 瀧村小奈生選
佳作1 母は畑留守番してるりんごの香 青森県 小田原千秋
佳作2 軽犯罪ですフローラルな香り 京都府 岩根彰子
佳作3 にらめっこ香ると負けよあっぷっぷ 大阪府 久保田紺
佳作4 反抗期レモンの香り飛ばしつつ 愛知県 青砥和子
佳作5 肉桂を齧る戦闘帽の父 愛知県 中川喜代子
佳作6 ハーブティ鬼の香をひたかくす 岡山県 近藤朋子
佳作7 路地うらにカレーが香る幸せ度 石川県 石倉多美子
佳作8 香りある夜空逢いたい人がいる 長野県 丸山空木
佳作9 香味料かけて女を磨いてる 青森県 坂本清乃
佳作10 香りのいい柩選んでくださいな 岩手県 はるひ
佳作11 ばっさりと斬ったあなたが香しい 兵庫県 八上桐子
佳作12 耳もとでふふふと香過ぎていく 愛知県 中川喜代子
佳作13 線香ゆらゆら奈落の底はどのあたり 青森県 まきこ
佳作14 黙々と父の香りのフクスケシャツ 京都府 谷口文
佳作15 雲の香を盗む鳥だけ飼い馴らす 青森県 月波与生
佳作16 ミントの香あなたは嘘をついてる 奈良県 ひとり静
佳作17 朝刊の香りポトリと落ちてくる 京都府 谷口文
佳作18 朝の水わたしの中で香りだす 長野県 丸山空木
佳作19 ゆらゆらとわたしが香る金魚鉢 秋田県 林順子
佳作20 後頭部トリの巣にして出す香り 青森県 中村みのり
秀逸1 鰻屋の前に大人の猫といる 青森県 須藤しんのすけ
秀逸2 ポキポキと折れて香木らしくなる 青森県 中村みのり
秀逸3 焼香の列に並んでいる故人 和歌山県 三宅保州
特選 ひとおもいに変わろうなんて胡麻油 青森県 熊谷冬鼓
[696] むさし (2013/07/13 Sat 19:25)
ありがとうございました!
特別選者のくんじろう様をはじめ多くの皆様のおかげを持ちまして「川柳ステーション2013」を無事終わることができました。
ありがとうございました。
[693] むさし (2013/07/08 Mon 17:24)
ありがとうございました!
はじめて、川柳ステーションに参加することができました。
おかじょうきの皆様をはじめ、参加された各位様と川柳会を体験して、楽しいひとときを過ごさせていただきました。
柳誌でのお名前と顔の一体化が進まずに、まだ、頭の中でぐるぐるしています。親しく受け入れていただき、有難うございました。
「句」についても、ご指導や提言など、今後の参考にしたいと思います。 また、お土産を有難うございました。
会員の一人として、感謝致しますとともに、ますますの発展を祈っております。
[694] 安藤なみ (2013/07/09 Tue 18:31) mail
Re^2: ありがとうございました!
なみさん、遠い青森までお出でいただきありがとうございました。
旅の疲れ、とれましたでしょうか。
楽しい焼き物までお土産にいただき恐縮しております。
モンスターくんじろうを堪能できましたでしょうか。
またどこかでお会いできるといいですね。
[695] むさし (2013/07/09 Tue 20:29)
いよいよです!
「川柳ステーション2013」が次のとおり開催されます。
おもしろくなりそうです♪
●
2013/7/6(土)13時開会
場所:アラスカ会館/会費:2,000円・懇親会費3,000円
第1部(すべて2句詠)
特別選「自由詠」くんじろう選(大阪府東大阪市)
宿題「○」笹田かなえ選(青森県八戸市)
「二」斎藤あまね選(青森県弘前市)
「燃」むさし選(おかじょうき川柳社代表)
席題「 」1題二人共選(選者は当日参加者から選抜)
第2部
トークセッション
「吐く川柳・つくる川柳」
司会:Sin/パネラー:くんじろう・笹田かなえ・むさし
[687] むさし (2013/06/25 Tue 20:29)
Re: いよいよです!
女房を質に入れても行きたい内容ですね( ^ω^ )
[688] 与生 (2013/06/25 Tue 21:27)
Re^2: いよいよです!
ははは!与生さんおいで!
[689] むさし (2013/06/26 Wed 21:21)
Re^3: いよいよです!
晴れるといいですね。
アラスカ会館って名前もいいです。
晴れそうな名前じゃありませんか。
みなさま頑張ってくださいね。
陰ながらの応援しかできませんが・・・
題詠も三句ってのがいいですね。
なにがいいのだか・・・
0番線も近いです。
ああ、どうしよう。
[690] ひとり静 (2013/06/28 Fri 15:02)
Re^4: いよいよです!
ひとり静さんは柳都の大会なんですよね〜(^^;
大賞受賞の大会だとちょっと緊張しますね
風柳さんは賑やかなことがお好きな方のようですし
楽しんできてください♪
ひとり静さんのブログ読んでたら冷凍庫の干しカレイ思い出しました早めに食べなくちゃ!
皆さ〜ん 「0番線」今日が締切ですよ〜
[691] 冬鼓 (2013/06/30 Sun 08:00) mail
Re^5: いよいよです!
全日本川柳大会
お疲れさまでした。
久々に0番線に投句しました(笑)
そろそろステーションの句も考えなきゃ(^^;
お尻に火が点かないと句が浮かばないです(><)
[692] ひとは (2013/07/01 Mon 00:16)
無人駅の締切です
おかじょうき会員のみなさま
全日本青森大会の余韻に浸っている方も多いことと思います。
おかじょうきは今月末締め切りの0番線「香」、来月のステーションに向けてスイッチを切り替え動き出しております。
まず、15日は無人駅の締切です。
お待ちしてます。
[686] 啓子 (2013/06/13 Thu 06:27)