なかむらみのり/第11回杉野十佐一賞大賞受賞者
中村みのり 選
佳作 |
突然の嵐はいつも兵に降る | 小田原千秋 | 青森県 |
佳作 |
真後ろの伏兵が肩揉んでくる | 高橋 樟 | 青森県 |
佳作 |
伏兵はただいっしんに穴を掘る | 山田ゆみ葉 | 京都府 |
佳作 |
卵管をつぎつぎ通る兵士達 | 櫛引八千代 | 青森県 |
佳作 |
「兵に告ぐ」返事はハイと言いなさい | 角田古錐 | 青森県 |
佳作 |
フリーター様 徴兵検査ですどうぞ | 遠山あきら | 滋賀県 |
佳作 |
兵の歯が底なし沼に落ちてゆく | 福力明良 | 岡山県 |
佳作 |
雑兵を肥やしに赤いそばの茎 | 沢田百合子 | 青森県 |
佳作 |
台所ここは兵営かも知れぬ | 斎藤あまね | 青森県 |
佳作 |
お遊戯の水兵さんはママが好き | 杉山蝶子 | 青森県 |
佳作 |
行進の兵のひとりが銃落す | 久場征子 | 富山県 |
佳作 |
ソムリエの頭痛 歩兵がやって来る | 山本忠次郎 | 東京都 |
佳作 |
稲光わたしのなかの兵が起つ | 悠 とし子 | 北海道 |
佳作 |
先祖から兵士のままさ団子虫 | 斉藤幸男 | 兵庫県 |
佳作 |
手を洗う戦のあとが消えるまで | 戸田美佐緒 | 埼玉県 |
佳作 |
志願兵続く一旦コマーシャル | 鳴海賢治 | 青森県 |
佳作 |
まないたで朝の戦場切り裁く | 福士富栄 | 青森県 |
佳作 |
兵だった頑ななペンだこだった | 水品団石 | 静岡県 |
佳作 |
一人ずつ兵士を送る朝御飯 | 斎藤あまね | 青森県 |
佳作 |
寒昴仰ぎ老兵語らない | 藤井北灯 | 福岡県 |
佳作 |
ドアからドアへ兵士は今日も透明に | 岩崎眞里子 | 青森県 |
佳作 |
軍服の僕には遠い桃の村 | 沢田百合子 | 青森県 |
佳作 |
兵隊がずっとみて来た空の青 | 中野敦子 | 福島県 |
佳作 |
胃の中で息を殺していたゲリラ | 佐々木ええ一 | 香川県 |
佳作 |
紙おむつの母を選んだ二等兵 | 横山キミヱ | 青森県 |
佳作 |
めし茶碗わたしの中の兵が死ぬ | 普川素床 | 千葉県 |
佳作 |
環境に優しい芋で出来た兵 | 丸山 進 | 愛知県 |
佳作 |
丘を描くって言ったじゃないの兵じゃなく | ひとり静 | 奈良県 |
佳作 |
ロボットが兵になる気はないと言う | 遠山あきら | 滋賀県 |
佳作 |
八月のガラスの兵が暮れのこる | 小野善江 | 兵庫県 |
佳作 |
脱走兵が握りしめてる青い釘 | むさし | 青森県 |
佳作 |
少年兵降り立ったのは銀河駅 | 大野たけお | 三重県 |
佳作 |
兵、兵と呼ばれて枇杷はたわわなり | 酒井暁美 | 福井県 |
佳作 |
兵隊を呑みこんでから固い喉 | 堤 文月 | 青森県 |
佳作 |
だるまさんがころんだ みんな兵隊だ | 斎藤早苗 | 青森県 |
佳作 |
頷くと皆兵隊にされちまう | 相田みちる | 山形県 |
佳作 |
勲章の私語へ老兵眼を閉じる | 八嶋静波 | 宮城 |
佳作 |
落ちてゆく椿よ兵よ顔上げよ | 坂井冬子 | 新潟県 |
佳作 |
兵役があった時代のいぼがえる | 滋野さち | 青森県 |
佳作 |
兵は生き延びて公孫樹になった | 佐藤幸子 | 東京都 |
佳作 |
独裁者の口からぞろり兵が出る | 小河柳女 | 三重県 |
佳作 |
兵に水筒 フロッピー・ディスクに蝉 | 中山恵子 | 愛知県 |
|
秀逸 |
ソーダ水グラスに注ぐ兵士の死 | 田畑 宏 | 和歌山県 |
秀逸 |
地団駄を踏む安売りの兵の首 | 高橋岳水 | 青森県 |
秀逸 |
爪楊枝たとえば兵になりなさい | 草地豊子 | 岡山県 |
秀逸 |
ぽつぽつと兵士が消えるおもちゃ箱 | 斎藤早苗 | 青森県 |
秀逸 |
牛蛙 兵のその後を知らないか | 草地豊子 | 岡山県 |
|
人位 |
兵隊が降ってきそうな曇天だ | 相田みちる | 山形県 |
|
地位 |
蝉ないてうすべに色の朝の兵 | 岩崎眞里子 | 青森県 |
|
天位 |
棒はいかがそれとも兵がいいですか | ひとり静 | 奈良県 |