ひぐちゆきこ・兵庫県姫路市/「MANO」所属
樋口由紀子 選
佳作 |
アスファルトざっくり その他の兵 | 岩崎雪洲 | 青森県 |
佳作 |
兵隊さんのヘ ヘップバーンのヘ | 中山恵子 | 愛知県 |
佳作 |
棒はいかがそれとも兵がいいですか | ひとり静 | 奈良県 |
佳作 |
軍服の僕には遠い桃の村 | 沢田百合子 | 青森県 |
佳作 |
空欄に歪んで飛んで来た兵士 | 柳 圭 | 愛知県 |
佳作 |
栗の花匂う 兵士は戻らない | 熊谷冬鼓 | 青森県 |
佳作 |
ソーダ水グラスに注ぐ兵士の死 | 田畑 宏 | 和歌山県 |
佳作 |
夕焼けを汚した兵の手が渇く | 若林柳一 | 新潟県 |
佳作 |
マッチ棒の先にいるのが兵隊さん | 前田まえてる | 青森県 |
佳作 |
満月にひそんだ兵よ出てきなさい | 鈴木逸志 | 宮城県 |
佳作 |
切花のように佇んでいる兵士 | 山本忠次郎 | 東京都 |
佳作 |
代走に出たまま兵は帰らない | 山本トラ夫 | 静岡県 |
佳作 |
欲しいのは埴輪の兵の耳飾り | 内田真理子 | 京都府 |
佳作 |
機嫌よく立っているのは藁の兵 | 久場征子 | 富山県 |
佳作 |
三日月と芒の中を逃げる兵 | 小暮健一 | 北海道 |
佳作 |
籠城の2階の兵を持て余す | 小島百惠 | 大阪府 |
佳作 |
落下傘すずなりなれば明日も晴れ | 市川 周 | 東京都 |
佳作 |
鼻ピアス兵隊さんのお陰です | 正信寺尚邦 | 大阪府 |
佳作 |
朝市で生兵法を買ってくる | 山本トラ夫 | 静岡県 |
佳作 |
巣つばめと徴兵制の話など | 宮本夢実 | 長野県 |
佳作 |
真後ろの伏兵が肩揉んでくる | 高橋 樟 | 青森県 |
佳作 |
九条を彷徨うペンギンと兵士 | 北里深雪 | 青森県 |
佳作 |
志願兵続く一旦コマーシャル | 鳴海賢治 | 青森県 |
佳作 |
雑兵の帽子のなかの銀やんま | 北里深雪 | 青森県 |
佳作 |
生卵脇に挟んでいる兵士 | 天谷由紀子 | 福井県 |
佳作 |
残る電池でドミノ倒しの兵になる | 墨崎洋介 | 福井県 |
佳作 |
夏蝶が脱走兵を追い越して | 市川 周 | 東京都 |
佳作 |
環境に優しい芋で出来た兵 | 丸山 進 | 愛知県 |
佳作 |
白い歯の兵は黄蝶に撃ち抜かれ | 小池正博 | 大阪府 |
佳作 |
罌粟畑ここから兵士生まれます | ひとり静 | 奈良県 |
佳作 |
戦場の朝に分別ゴミを出す | 小島百惠 | 大阪府 |
佳作 |
それは兵の静電気だつた | 天谷由紀子 | 福井県 |
佳作 |
シャム猫にからまれている兵隊さん | 柳 圭 | 愛知県 |
佳作 |
蝉ないてうすべに色の朝の兵 | 岩崎眞里子 | 青森県 |
佳作 |
何が何でも勝たねばならぬ 兵士です | 福士富栄 | 青森県 |
佳作 |
ぽつぽつと兵士が消えるおもちゃ箱 | 斎藤早苗 | 青森県 |
佳作 |
ソムリエの頭痛 歩兵がやって来る | 山本忠次郎 | 東京都 |
佳作 |
雑兵の手首の輪ゴムよく伸びる | 熊谷冬鼓 | 青森県 |
佳作 |
のらくろは戦死したって犬である | 滋野さち | 青森県 |
佳作 |
「月はどっち」義足の兵に聞く都会 | 大黒谷サチエ | 青森県 |
佳作 |
縁側で爪を飛ばしている兵士 | 草地豊子 | 岡山県 |
佳作 |
八月の兵隊さんをよく洗う | 佐々木ええ一 | 香川県 |
|
秀逸 |
散兵戦の予感じゃがいも煮え焦げる | 成田 勲 | 青森県 |
秀逸 |
兵器庫をぐるり静かな顎の列 | ひとり静 | 奈良県 |
秀逸 |
本当の兵はやさしい水たまり | 吉平一岳 | 長野県 |
秀逸 |
兵が見ている兵の滑り方 | 天谷由紀子 | 福井県 |
秀逸 |
腹這えば大地は兵の日の匂い | 藤井北灯 | 福岡県 |
|
人位 |
兵役があった時代のいぼがえる | 滋野さち | 青森県 |
|
地位 |
水芭蕉のしらじらしさが兵である | 中西 亜 | 愛媛県 |
|
天位 |
兵隊が降ってきそうな曇天だ | 相田みちる | 山形県 |