いしべあくる・岡山県岡山市/バックストローク代表
石部 明 選
佳作 |
待ちましょう下の方から咲いてくる |
滋賀県 |
遠山あきら |
佳作 |
昨日から落下している土踏まず |
愛媛県 |
井上 せい子 |
佳作 |
柿の木の下で名医の居ぬ話 |
長野県 |
宮本夢実 |
佳作 |
下になるときには二枚はくパンツ |
京都府 |
山田ゆみ葉 |
佳作 |
日雇派遣乾きの早い鼻の下 |
青森県 |
成田勲 |
佳作 |
下半身は水の時代を漂うて |
和歌山県 |
木本朱夏 |
佳作 |
家系図が下くちびるを噛んでいる |
奈良県 |
ひとり静 |
佳作 |
お帰りなさいと便器の蓋が開く |
青森県 |
高瀬霜石 |
佳作 |
蜘蛛の巣の下うとうとと終電車 |
新潟県 |
谷沢けい子 |
佳作 |
日照り雨下から順に嫁にゆく |
福井県 |
墨崎洋介 |
佳作 |
絵本にはならぬ月下を行く戦車 |
青森県 |
高瀬霜石 |
佳作 |
ガラガラポン老いの判決下される |
青森県 |
遥たまみ |
佳作 |
チュニックの裾に広がる私の夕陽 |
青森県 |
守田啓子 |
佳作 |
モナリザの下に何かが描いてある |
青森県 |
鎌田玲子 |
佳作 |
下心見え隠れするボタン穴 |
青森県 |
石澤はる子 |
佳作 |
見つめ合う天地返しの花吹雪 |
青森県 |
岩崎眞里子 |
佳作 |
下を見ていたら泉になってきた |
愛知県 |
川崎敏明 |
佳作 |
くさかんむりの下で深入りしてしまう |
香川県 |
小野善江 |
佳作 |
かさぶたの下に新作落語かな |
愛媛県 |
原田否可立 |
佳作 |
妖怪が鍋の下から出ていった |
大阪府 |
小池正博 |
佳作 |
落下注意さくらもみじになるところ |
福岡県 |
柴田美都 |
佳作 |
野分立つ泉下の父がはしゃいでる |
青森県 |
葉 閑女 |
佳作 |
靴下の穴からそっと忍び込む |
香川県 |
佐々木ええ一 |
佳作 |
吊るものを捜して歩く炎天下 |
青森県 |
滋野さち |
佳作 |
風下で温め合ってるぼんのくぼ |
青森県 |
高橋星湖 |
佳作 |
下心何時も猫には無視される |
青森県 |
さざき蓬石 |
佳作 |
受粉して以下同文というかたち |
大阪府 |
井上しのぶ |
佳作 |
ふくろうに下着の色を当てられる |
北海道 |
浪越 靖政 |
佳作 |
テーブルの下に半端な闇がある |
埼玉県 |
南野耕平 |
佳作 |
あれ以来林檎は高所恐怖症 |
香川県 |
佐々木ええ一 |
佳作 |
四次元を楽しんでいるびりっけつ |
愛知県 |
丸山 進 |
佳作 |
堕ちてゆく途中はぎざぎざのぴんく |
青森県 |
吉田州花 |
佳作 |
裸木よ下方修正とは何だ |
新潟県 |
坂井冬子 |
佳作 |
転がって母のおなかに来る卵 |
青森県 |
三浦敬光 |
佳作 |
脱出の縄が月から下りてくる |
北海道 |
悠とし子 |
佳作 |
さて「下巻」海の匂いにたどりつく |
京都府 |
内田真理子 |
佳作 |
たこ焼きの下コーランが流れ出す |
愛知県 |
丸山 進 |
佳作 |
のようなもの擦り抜ける崖の下 |
和歌山県 |
木本朱夏 |
佳作 |
下にある手を引き抜けば鳥の声 |
愛媛県 |
井上 せい子 |
佳作 |
会員はペコちゃんの舌ぶら下げる |
愛知県 |
丸山 進 |
佳作 |
ご静粛に下顎がはずれています |
青森県 |
鳴海賢治 |
佳作 |
下流まで好きに遊んできた雲ね |
北海道 |
澤野優美子 |
佳作 |
生命線自分を探し南下する |
三重県 |
大野たけお |
佳作 |
脱ぎたての靴下みたいでしょ(笑) |
愛知県 |
宮川尚子 |
|
|
|
|
秀逸1 |
落下傘そろそろ暇を取りなさい |
福島県 |
中野敦子 |
秀逸2 |
揺れていた烏賊がカーテンだった頃 |
青森県 |
高橋樟 |
秀逸3 |
うつむいてばかりのくびがホラとんだ |
青森県 |
熊谷冬鼓 |
秀逸4 |
この坂を下ると地動説に着く |
和歌山県 |
田畑 宏 |
秀逸5 |
底抜けに理性が失せた下半身 |
石川県 |
越村智彦 |
|
|
|
|
特選 |
風下で聞いた永久歯のその後 |
青森県 |
岩淵黙人 |