第13回杉野十佐一賞
むさし・青森県蓬田村/おかじょうき川柳社代表代行
む さ し 選
佳作 日照り雨下から順に嫁にゆく 福井県 墨崎 洋介
佳作 モナリザの下に何かが描いてある 青森県 鎌田 玲子
佳作 胃下垂の顔して朝の無人駅 青森県 まきこ
佳作 皮下脂肪ですかアワダチ草ですか 福岡県 柴田 美都
佳作 羽衣の下には何んにも着けてない 岡山県 木下 草風
佳作 別居しました僕の人生以下余白 青森県 内山 弧遊
佳作 国歌斉唱下を向いたら鬼になる 青森県 三浦 蒼鬼
佳作 時々は 土が握手をしてくれる 青森県 小野 公樹
佳作 ふくろうに下着の色を当てられる 北海道 浪越 靖政
佳作 電卓の下に敷いてる紙おむつ 青森県 前 輝
佳作 誤作動があって貴男が下にいる 青森県 堤 文月
佳作 お帰りなさいと便器の蓋が開く 青森県 高瀬 霜石
佳作 こんなとき亡母は下茹でするだろう 青森県 関埜艸太郎
佳作 わき腹をつつき地下茎吐き出さす 大阪府 井上しのぶ
佳作 下にい下にい金木犀が通ります 愛媛県 吉松 澄子
佳作 ずり落ちる齢を止めるガムテープ 青森県 船水 葉
佳作 靴下の穴からそっと忍び込む 香川県 佐々木ええ一
佳作 下にィー下に、カサブランカの引きまわし 愛媛県 中西 亜
佳作 自画像の下絵のままのうすいひげ 北海道 引地紀代子
佳作 吾亦紅 母の下には父の骨 青森県 吉田 州花
佳作 受粉して以下同文というかたち 大阪府 井上しのぶ
佳作 妖怪が鍋の下から出ていった 大阪府 小池 正博
佳作 虹の下一匹の蛇横たわる 三重県 小河 柳女
佳作 落下傘そろそろ暇を取りなさい 福島県 中野 敦子
佳作 曲らないへそ下さって有難う 青森県 成田 勲
佳作 下見した穴へ恋人連れてゆく 滋賀県 遠山あきら
佳作 かさぶたの下に新作落語かな 愛媛県 原田否可立
佳作 のようなもの擦り抜ける崖の下 和歌山県 木本 朱夏
佳作 夜の虹魔女の下着は蝶になる 青森県 沢田百合子
佳作 わたくしの髪がからまる下水溝 青森県 熊谷 冬鼓
佳作 蜘蛛の巣の下うとうとと終電車 新潟県 谷沢けい子
佳作 サヨリの下唇には敵わない 岡山県 木下 草風
佳作 地価下落ここで一旦コマーシャル 青森県 角田 古錐
佳作 クロールが下手でひとまずイルカショー 福島県 中野 敦子
佳作 人間のアンダーラインが焦げている 青森県 小野 五郎
佳作 下心 ポイント制になっている 青森県 濱山 哲也
佳作 下を向き空はないかと捜してる 青森県 南山 藤花
佳作 チャンピオンベルトを隠すズボン下 兵庫県 榊 陽子
佳作 デパ地下へモカに話を付けに行く 青森県 高橋 樟
佳作 タンポポよ地雷隠していませんか 青森県 斎藤早苗
佳作 下方修正したまま秋の絵の中へ 北海道 浪越 靖政
佳作 地下街へ銀の鱗をつけたまま 愛媛県 井上 せい子
佳作 足下がほんまのことを言うてます 新潟県 坂井 冬子
佳作 太陽の真下のリストカット痕 青森県 佐藤とも子
       
秀逸1 垂れ下がる乳房をとくとご覧あれ 青森県 北山まみどり
秀逸2 ご静粛に下顎がはずれています 青森県 鳴海 賢治
秀逸3 下線引く忘れられない人になる 青森県 渡邊こあき
秀逸4 鳥騒ぐ コートの下にいるゲリラ 北海道 悠とし子
秀逸5 首桶がとどく舞台の下手から 岡山県 山本 美枝
       
特選 脱ぎたての靴下みたいでしょ(笑) 愛知県 宮川 尚子

『電子メール時代に』
  むさし

 十佐一賞にたくさんの応募をいただき誠にありがとうございます。
 今回の題「下」は、題がないも同然で自由詠に近い題の出し方です。
 作者の自由な発想を盛りつける台としては申し分ないはずで、500句を超える応募をいただきました。
 その中から約1割の50句を入選としたわけですが、佳句も選外とせざるを得ませんでした。

特選  脱ぎたての靴下みたいでしょ(笑) 宮川尚子

 この句は「(笑)」が評価の分かれ目でしょう。
 「(笑)」という一種の記号を句に取り入れるのは問題であると嫌う読者もいるはずです。 しかし、電子メール社会を象徴するこれまでにない注目に値する句です。
 「脱ぎたての靴下みたい」なのは何なのか具体的には分かりませんが、それが妙に色っぽさを感じさせ、そのことを「笑ってよ」とでも言うように電子メールでよく使う「(笑)」を句の最後に置いて1句を和らげながら引き締めています。
 「(笑)」を私は勝手に「わらい」と読みましたが間違いでしょうか。
 ともかくこの句は電子メールでの微笑ましいやりとりを鋭く切り取っていて、無言で前を通りすぎるわけには行きませんでした。
 「脱ぎたての靴下みたい」なものが何であるかあえて説明しない潔さが読む者の想像力を刺激して愉快です。