第14回杉野十佐一賞
ひろせちえみ・宮城県仙台市/「杜人」所属
広瀬ちえみ 選
佳作1 ドーナツの穴に迷いはありません 奈良県 ひとり静
佳作2 シュークリーム三つで穴をお借りする 大阪府 井上しのぶ
佳作3 幸せかぃ二人で穴を掘りましょう 長野県 丸山健三
佳作4 穴の空いたバケツでちょっと水汲みに 宮城県 浮 千草
佳作5 いざという時のmy穴持ち歩く 徳島県 徳長 怜
佳作6 鼻の穴みんな正直者である 栃木県 三上博史
佳作7 とび込んだ穴を間違えちゃった アハ 和歌山県 田畑 宏
佳作8 穴ふたつもらって呼吸しています 宮城県 鈴木逸志
佳作9 穴からは予定外とも聞いている 大阪府 兵頭 全郎
佳作10 呼び方は自由 臍とか祠とか 青森県 高瀬霜石
佳作11 密やかな穴の周辺事情かな 愛媛県 井上 せい子
佳作12 どうします穴から星が零れます 岡山県 井上早苗
佳作13 洞窟のぽたぽたぽたは涙かも 神奈川県 原田順子
佳作14 あんパンのおへそあたりの越天楽 北海道 伊藤寿子
佳作15 暇なので大きな穴を掘っている 岡山県 井上早苗
佳作16 笑いあう隣で穴を掘る人と 埼玉県 南野耕平
佳作17 手探りの暗い穴からうす明かり 青森県 太田尚介
佳作18 その穴は私の穴でありません 青森県 さざき蓬石
佳作19 廃棄物みーんな穴を上にして 愛媛県 井上 純
佳作20 発酵が進んで穴を出られない 青森県 大黒谷サチエ
佳作21 ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ止むことのない穴の会話 千葉県 普川素床
佳作22 オキナワを掘るザックザックと告発状 青森県 山本弘志
佳作23 ここだったはずです僕が抜けた穴 青森県 前輝
佳作24 うつし世のマンホールから這い上がる 青森県 則田つばき
佳作25 穴を産み続ける雪の女王 愛媛県 井上 純
佳作26 足くびを静かに下ろすがらん洞 青森県 笹田かなえ
佳作27 軸足を穴の近くへ寄せてみる 北海道 木暮健一
佳作28 病棟の廊下に穴が立っている 香川県 佐々木ええ一
佳作29 穴の奥覗けば暗い暗い赤 大阪府 平井美智子
佳作30 ずうっと穴 漫才ばかりしているよ 三重県 小河柳女
佳作31 満月がきれい穴から出ておいで 北海道 伊藤寿子
佳作32 覗いたら覚悟を決めてもらう穴 青森県 北山 まみどり
佳作33 跳び越えた穴から漏れる佐渡おけさ 青森県 滋野さち
佳作34 三種の神器 穴に戻していいですか 岡山県 近藤朋子
佳作35 目は慣れる穴の闇にも人の闇にも 秋田県 斎藤泰子
佳作36 ワッショイワッショイ穴はヒョヒョイと飛び越して 岩手県 畠山軍子
佳作37 てのひらに穴を並べて迷いだす 静岡県 川路泰山
佳作38 保険屋が来る鼻の穴ふくらませ 北海道 松木 秀
佳作39 念仏が終って穴は立ち上がる 岡山県 草地豊子
佳作40 一日の穴を数えてから眠る 青森県 守田啓子
佳作41 穴を見た牛は一歩も動かない 岡山県 福力明良
佳作42 百円のくつ下百キロ闊歩する 青森県 高杉靖女
佳作43 ハンカチと財布と穴も忘れずに 徳島県 徳長 怜
佳作44 柿たわわいつまで続く穴かがり 青森県 渡邊こあき
       
秀逸1 大きい顔するなあとから開いた穴 宮城県 浮 千草
秀逸2 これからは穴と穴との話し合い 福井県 天谷由紀子
秀逸3 よく売れています うふふと笑う穴 愛知県 丸山 進
秀逸4 いっこうに話の見えてこない穴 和歌山県 田畑 宏
秀逸5 穴は掘ったし顎もはずしたし 愛知県 中山恵子
       
特選 次の人どうぞと穴が呼んでいる 青森県 高瀬霜石

『選評』/広瀬ちえみ

 全体の選はあまり迷わず出来たのだが、特選と秀句にはひどく考え込んでしまった。「穴」という題は、私は結構好きだ。単純な図でありあちこちに無数にあいている、それでいながらいざことばで表すと意外なおもしろさを呼び起こす。迷った理由は653という膨大な句数のわりに、エネルギーが感じられず、どこかみなおとなしい。選はある意味、作品との対決であるから、選者をねじ伏せるような作品と出会いたいと思う。

 いっこうに話の見えてこない穴

 これからは穴と穴との話し合い

 このふたつの作品の穴は、ぽっかりとあいている具体的な穴ではなく、イメージを連れてくる穴である。穴をどう捉えるかで読みは広がる。たとえば、混迷を深める現在の政局ではないだろうか。日本のいたるところにあいてしまった穴、それらをどう修復するか話し合われているが長引きそうである。アメリカにも穴があいている。その話し合いも簡単にはいきそうもない。

 よく売れています うふふと笑う穴

 この不景気によく売れる、しかも穴が、しかもうふふと笑う!社会が暗いときこそ売れるもの、やはりそれは安価で暖かかったり、楽しかったりするものかもしれない。連れ立って穴にもぐって鍋でもつつこうか。それとも歌おうか。

 大きい顔するなあとから開いた穴

 穴にも先輩後輩があるというこのユーモア。若いのだから失敗がなんだという励ましとやさしさもある。

 穴は掘ったし顎もはずしたし

 特選にしようか迷った作品である。穴は具体的、顎をはずすは抽象的という組み合わせである。「顎をはずす」は辞書をひけば大いに笑うことである。なるほどそれもいい。別に考えられることは「顎をはずす」は第一線を離れるとか、角張っていなくてもよくなったということかもしれない。いずれにしても、穴に入る気がまだないようだ。穴はしばらく待たせておきましょう。

 次の人どうぞと穴が呼んでいる

 一読明快にわかる作品である。わかるだけに目に止まらない可能性もある。でもこの穴は無気味でもあり、ユーモラスでもある。おそらく日常的な診察風景などから発想されたのだろうが、日常からの発想を侮ってはならない。ここに「穴」の一字を持ってくるのはたやすいことではない。