ひろせちえみ・宮城県仙台市/「杜人」所属
広瀬ちえみ 選
佳作1 |
「ラ」の音で今日の私が出来上がる |
藤村容子 |
石川県 |
佳作2 |
隣国から真っ赤な音を送られる |
小野 善江 |
香川県 |
佳作3 |
多目的ルームの壁は漏らさない |
武智絹子 |
愛媛県 |
佳作4 |
虫になるまで追っかけている虫の音 |
小野 善江 |
香川県 |
佳作5 |
葬送は三本締めでいきましょう |
浪越 靖政 |
北海道 |
佳作6 |
ネコだましの音で別れてしまったような |
原田否可立 |
愛媛県 |
佳作7 |
産道を抜けるポッペン吹きながら |
吉松澄子 |
愛媛県 |
佳作8 |
イノシシが思考回路をONにする |
草野翔太 |
青森県 |
佳作9 |
絶対音感の悲しい耳を持っている |
木下草風 |
岡山県 |
佳作10 |
箝口令とパントマイムが粛粛と |
寺川弘一 |
大阪府 |
佳作11 |
ピピピピピー過去をお知らせ致します |
三浦蒼鬼 |
青森県 |
佳作12 |
摂氏二度あなたはどんな音を出す |
鳴海賢治 |
青森県 |
佳作13 |
メトロノームたまには横になりなさい |
中野敦子 |
福島県 |
佳作14 |
ノックなどするから秘密見せられる |
米山明日歌 |
静岡県 |
佳作15 |
立ち上がるだけでつぎつぎ折れる音 |
ながたまみ |
愛知県 |
佳作16 |
そうなんだ 踵をかえす音なんだ |
笹田かなえ |
青森県 |
佳作17 |
耳たぶに盾と矛とをぶら下げる |
中西亜 |
愛媛県 |
佳作18 |
音はもうしないけれども見つけてね |
久保田 紺 |
大阪府 |
佳作19 |
着信音 この世を留守に致します |
岩間啓子 |
北海道 |
佳作20 |
コトッと音 案ずる人がいるのです |
さいとうみき |
青森県 |
佳作21 |
酸欠の音です金魚注意報 |
澤野優美子 |
北海道 |
佳作22 |
靴音を集め改札口になる |
福力明良 |
岡山県 |
佳作23 |
いやいやをしながらシまで来たものの |
中西亜 |
愛媛県 |
佳作24 |
ミの音は先ほどまではここに居た |
石橋 芳山 |
島根県 |
佳作25 |
ドレミファソ一生探し続けるラ |
まみどり |
青森県 |
佳作26 |
からっぽになってきれいな音がする |
ながたまみ |
愛知県 |
佳作27 |
天の音地の音人の生きる音 |
杉山太郎 |
神奈川県 |
佳作28 |
この次の音で死んじゃってください |
榊陽子 |
兵庫県 |
佳作29 |
土をかけた途端暴れる音がする |
伊藤のぶよし |
秋田県 |
佳作30 |
この俺が空気に触れた時の音 |
川崎敏明 |
愛知県 |
佳作31 |
どなたさまも歌うお好きな音程で |
浮 千草 |
宮城県 |
佳作32 |
音たててごらんさびしくなってくる |
興津幸代 |
長野県 |
佳作33 |
平たくてべっとりとした音なのに |
安黒登貴枝 |
島根県 |
佳作34 |
ぐいぐいと音が曲ってくる廊下 |
遠山あきら |
滋賀県 |
佳作35 |
騒音を少し下さい眠れます |
香田龍馬 |
青森県 |
佳作36 |
一切の音抜いてこんにゃくになる |
守田啓子 |
青森県 |
佳作37 |
ガラガラドン秋の気配となりました |
土田雅子 |
青森県 |
佳作38 |
唇の動きはたぶんさようなら |
赤平くみこ |
青森県 |
佳作39 |
音響がとても気になる独裁者 |
今村美根子 |
愛知県 |
佳作40 |
大丈夫いい音でてる頭蓋骨 |
小野五郎 |
青森県 |
佳作41 |
やさしい音は少し遅れてやって来る |
三浦敬光 |
青森県 |
佳作42 |
音程がはずれたままの家に居る |
坂本清乃 |
青森県 |
佳作43 |
反省はしきりプシュッと缶ビール |
斎藤早苗 |
青森県 |
佳作44 |
喪があけるたまり醤油の雫して |
伊藤寿子 |
北海道 |
|
|
|
|
秀逸1 |
王様は裸だひゅうと風の音 |
田畑 宏 |
和歌山県 |
秀逸2 |
テンノーを正しく発音してごらん |
榊陽子 |
兵庫県 |
秀逸3 |
河内音頭のサンプルは無料です |
佐々木ええ一 |
香川県 |
秀逸4 |
銃声が二発終りと出発の |
渡邊こあき |
青森県 |
秀逸5 |
音の出るあたり診察してもらう |
遠山あきら |
滋賀県 |
|
|
|
|
特選 |
「不協和音ですか」エー出汁が取れます |
能田勝利 |
愛媛県 |