むさし・青森県蓬田村/おかじょうき川柳社代表
む さ し 選
佳作1 |
許すまで心に雪の積もる音 |
沢田百合子 |
青森県 |
佳作2 |
無人駅たった一人の発車ベル |
野呂呑舟 |
青森県 |
佳作3 |
チェンソーがうなる牛丼屋の裏手 |
進藤一車 |
北海道 |
佳作4 |
空っぽのサイフにたまる雨の音 |
福田文音 |
青森県 |
佳作5 |
一切の音抜いてこんにゃくになる |
守田啓子 |
青森県 |
佳作6 |
リエゾンであなたと波の音になる |
徳長 怜 |
徳島県 |
佳作7 |
音響がとても気になる独裁者 |
今村美根子 |
愛知県 |
佳作8 |
土をかけた途端暴れる音がする |
伊藤のぶよし |
秋田県 |
佳作9 |
コトッと音 案ずる人がいるのです |
さいとうみき |
青森県 |
佳作10 |
唇の動きはたぶんさようなら |
赤平くみこ |
青森県 |
佳作11 |
パリパリと時代を食べる音がする |
船岡五郎 |
東京都 |
佳作12 |
もがり笛嫋々誰の風だろう |
田鎖晴天 |
青森県 |
佳作13 |
ジャン鳴って人パブロフの犬となる |
除田六朗 |
愛媛県 |
佳作14 |
音たてず時代が人を喰ってゆく |
濱山哲也 |
青森県 |
佳作15 |
チャプチャプと手話教室の波の音 |
滋野さち |
青森県 |
佳作16 |
油まみれの音でギアーが入ってしまう |
原田否可立 |
愛媛県 |
佳作17 |
そうなんだ 踵をかえす音なんだ |
笹田かなえ |
青森県 |
佳作18 |
コキンコキンとわたくしを組立てる |
柳 圭 |
愛知県 |
佳作19 |
不器用なこわれたラジオ買いました |
前田厚兵 |
青森県 |
佳作20 |
河内音頭のサンプルは無料です |
佐々木ええ一 |
香川県 |
佳作21 |
ひとりずつ欠けてひとりになった音 |
久保田 紺 |
大阪府 |
佳作22 |
音の出るあたり診察してもらう |
遠山あきら |
滋賀県 |
佳作23 |
這ってきて足首つかむ夜の音 |
八上桐子 |
兵庫県 |
佳作24 |
ミの音は先ほどまではここに居た |
石橋 芳山 |
島根県 |
佳作25 |
靴音を集め改札口になる |
福力明良 |
岡山県 |
佳作26 |
ガラガラドン秋の気配となりました |
土田雅子 |
青森県 |
佳作27 |
今日というちょっと壊れた日の音色 |
横山キミヱ |
青森県 |
佳作28 |
やさしい音は少し遅れてやって来る |
三浦敬光 |
青森県 |
佳作29 |
雑音も受け入れまして野菜カレー |
近藤朋子 |
岡山県 |
佳作30 |
ドップラー効果だ金が減っていく |
小野五郎 |
青森県 |
佳作31 |
「不協和音ですか」エー出汁が取れます |
能田勝利 |
愛媛県 |
佳作32 |
子の描いた森から銃の音がする |
高畑俊正 |
愛媛県 |
佳作33 |
もちろんさモスキート音聞こえるさ |
吉松澄子 |
愛媛県 |
佳作34 |
隅っこで生きる小さな音たてて |
興津幸代 |
長野県 |
佳作35 |
すり足はやめてくださいお母さん |
八上桐子 |
兵庫県 |
佳作36 |
しあわせの音を調律しています |
大澤 香 |
青森県 |
佳作37 |
この先はどこを開けても濡れた音 |
ひとり静 |
奈良県 |
佳作38 |
散骨の音がしました桜闇 |
坂本勝子 |
青森県 |
佳作39 |
反省はしきりプシュッと缶ビール |
斎藤早苗 |
青森県 |
佳作40 |
鏡から帰って米を研いでいる |
米山明日歌 |
静岡県 |
佳作41 |
平たくてべっとりとした音なのに |
安黒登貴枝 |
島根県 |
佳作42 |
聞いたことのない真っ黒な音でした |
守田啓子 |
青森県 |
佳作43 |
貝殻の音だけ入れる処方箋 |
安藤 なみ |
愛知県 |
佳作44 |
戦争の音が近づく身を伏せろ |
伊藤三十六 |
東京都 |
|
|
|
|
秀逸1 |
音程がはずれたままの家に居る |
坂本清乃 |
青森県 |
秀逸2 |
大丈夫いい音でてる頭蓋骨 |
小野五郎 |
青森県 |
秀逸3 |
騒音を少し下さい眠れます |
香田龍馬 |
青森県 |
秀逸4 |
キッチンは曇り 夥しき無音 |
内田真理子 |
京都府 |
秀逸5 |
音たててごらんさびしくなってくる |
興津幸代 |
長野県 |
|
|
|
|
特選 |
からっぽになってきれいな音がする |
ながたまみ |
愛知県 |