【12点】 | ||
---|---|---|
(秀)政二・れいこ・ちえみ(佳)由紀子・真理子・むさし | ||
バッグには折り畳式水平線 | 西田雅子 | 京都府 |
【11点】 | ||
(特)政二(秀)由紀子(佳)れいこ・ちえみ・真理子 | ||
軽っ!と言ってみる青いあさがお | 井上せい子 | 愛媛県 |
【9点】 | ||
(秀)ちえみ・真理子(佳)政二・れいこ・由紀子 | ||
しあわせなことにするめになれました | 笹田かなえ | 青森県 |
【8点】 | ||
(特)むさし(佳)政二・れいこ・ちえみ | ||
雲になる練習ながいひとり言 | 北村幸子 | 滋賀県 |
【7点】 | ||
(秀)政二・真理子(佳)れいこ | ||
わたくしの軽さに気付くとき 花火 | 木暮健一 | 北海道 |
【6点】 | ||
(秀)れいこ(佳)由紀子・ちえみ・真理子 | ||
モッツァレラチーズに軽く絡まれる | 廣田千恵子 | 愛知県 |
(秀)政二(佳)れいこ・由紀子・ちえみ | ||
蒟蒻は噛めば噛むほどコメディアン | 岡 順 | 大阪府 |
(秀)れいこ(佳)政二・由紀子・真理子 | ||
持ち替えた時だけ軽くなる荷物 | 森田律子 | 京都府 |
【5点】 | ||
(特)真理子 | ||
アマポーラふたり一対の羽うまれ | 辻嬉久子 | 京都府 |
(秀)政二(佳)ちえみ・真理子 | ||
軍艦はあらら発砲スチロール | 守田啓子 | 青森県 |
(秀)むさし(佳)政二・真理子 | ||
コトンと軽い音 終ったのですね | 谷口 文 | 京都府 |
(秀)むさし(佳)政二・れいこ | ||
軽そうな方をうっかり持ち上げる | 遠山あきら | 滋賀県 |
(秀)真理子(佳)れいこ・ちえみ | ||
座布団の下でさざ波盛り上がる | 辻井 洋子 | 青森県 |
(秀)むさし(佳)れいこ・真理子 | ||
軽くなるコピーペーストされるたび | 徳長怜子 | 徳島県 |
(秀)由紀子(佳)ちえみ・むさし | ||
ポッキーが折れて軽水炉暴走 | 石橋芳山 | 島根県 |
(秀)むさし(佳)れいこ・ちえみ | ||
少しずつ捨てれば羽が生えるはず | きさらぎ彼句吾 | 青森県 |
【4点】 | ||
(秀)由紀子(佳)政二 | ||
病室のプラスチックの散蓮華 | 八上桐子 | 兵庫県 |
(秀)由紀子(佳)政二 | ||
にんげんの頭部にしては軽すぎる | 斉藤幸男 | 兵庫県 |
(秀)むさし(佳)れいこ | ||
ふたりだけだったねなにもなかったね | 坂井冬子 | 新潟県 |
(秀)ちえみ(佳)むさし | ||
当店では「軽い」しか置いてません | 須川柊子 | 宮城県 |
(秀)れいこ(佳)政二 | ||
シーソーの片方吐息載せてみる | 相田みちる | 山形県 |
(秀)ちえみ(佳)むさし | ||
たましいは影絵の中にいるのです | 赤松ますみ | 大阪府 |
(佳)れいこ・由紀子・真理子・むさし | ||
浮かんでるあいだに父になりました | 前 輝 | 青森県 |
(佳)れいこ・由紀子・真理子・むさし | ||
躓いたついでに空に触れてきた | 森田律子 | 京都府 |
(佳)政二・れいこ・真理子・むさし | ||
まだ軽く昨日のしっぽ噛んでいる | 谷口 文 | 京都府 |
(佳)政二・れいこ・由紀子・ちえみ | ||
軽く雫切って 使い捨ての傘 | 宗村政己 | 北海道 |
【3点】 | ||
(秀)真理子 | ||
並木道のポストの軽い発赤 | 重森恒雄 | 滋賀県 |
(秀)れいこ | ||
きくらげは軽音楽に濡れとおる | 澤野優美子 | 北海道 |
(秀)由紀子 | ||
あぁふたりレタス三枚ほどの鬱 | 北村幸子 | 滋賀県 |
(佳)れいこ・ちえみ・真理子 | ||
お気軽にどうぞ妄想時間です | 吉松澄子 | 愛媛県 |
(佳)政二・れいこ・むさし | ||
むかしならたぶんここらで髪を切る | 米山明日歌 | 静岡県 |
(佳)由紀子・真理子・むさし | ||
軽妙なヒッチコックの二重あご | 小野善江 | 高知県 |
(佳)政二・真理子・むさし | ||
カランコロン 頭の中を歩く下駄 | やまもとじろう | 東京都 |
(佳)政二・れいこ・真理子 | ||
父という軽い借景もたされる | 西田雅子 | 京都府 |
(佳)政二・れいこ・ちえみ | ||
文鎮がいるねきっとという軽さ | ひとり静 | 奈良県 |
(佳)政二・ちえみ・むさし | ||
「ガレキ」って書いたら軽くなるのかな | 斎藤早苗 | 青森県 |
(佳)政二・由紀子・むさし | ||
天井に浮いているのはお父さん | 句ノ一 | 静岡県 |
(佳)政二・れいこ・むさし | ||
飛ばされぬように私に刺す画鋲 | 若山かん菜 | 神奈川県 |
(佳)政二・ちえみ・真理子 | ||
法螺貝の中でうたた寝しています | 和田洋子 | 京都府 |
(佳)由紀子・ちえみ・むさし | ||
「トンボですか」「いいえオスプレイですね」 | 中野敦子 | 福島県 |
(佳)政二・れいこ・ちえみ | ||
僕はここに居るよと軽くせきをする | 三上玉夫 | 青森県 |
(佳)政二・れいこ・むさし | ||
いなくなる 葉脈だけが手に残る | 藤田めぐみ | 東京都 |
(佳)由紀子・真理子・むさし | ||
麒麟の死かあるい句点だけ残り | 西村みなみ | 岡山県 |
(佳)政二・れいこ・真理子 | ||
泣ききって首から軽くなるあじさい | 伊藤寿子 | 北海道 |
(佳)れいこ・ちえみ・むさし | ||
軽々に踏まないでくれ僕の影 | 岩間啓子 | 北海道 |
(佳)れいこ・ちえみ・むさし | ||
葉がおちてしまってからの私です | 米山明日歌 | 静岡県 |
(佳)由紀子・ちえみ・むさし | ||
軽率な白は逮捕する | 石橋芳山 | 島根県 |
(佳)政二・由紀子・むさし | ||
「ドブらしいドブでしたねェ」サラリとね | 奈良一艘 | 青森県 |
(佳)由紀子・ちえみ・むさし | ||
テーブルの上にいつもの軽い舌 | 悠 とし子 | 北海道 |
(佳)れいこ・ちえみ・真理子 | ||
蔓のびる軽犯罪に問いますか | 鳴海賢治 | 青森県 |
【2点】 | ||
(佳)政二・真理子 | ||
月光が軽い順とはかぎらない | 中西 亜 | 愛媛県 |
(佳)れいこ・真理子 | ||
高速を降りて暫く浮いている | 句ノ一 | 静岡県 |
(佳)真理子・むさし | ||
さよならをポストイットで告げられる | 青砥和子 | 愛知県 |
(佳)れいこ・由紀子 | ||
軽はずみでしたと8Bが折れる | 田岡 弘 | 香川県 |
(佳)真理子・むさし | ||
気の利かぬ多面体です浮いてます | 熊谷冬鼓 | 青森県 |
(佳)ちえみ・むさし | ||
濁点を取ってあげるよ飛べますよ | 徳長怜子 | 徳島県 |
(佳)ちえみ・むさし | ||
軽トラで運ばれてくる懺悔室 | 榊 陽子 | 兵庫県 |
(佳)政二・由紀子 | ||
軽くして浮いております池の月 | 中川喜代子 | 愛知県 |
(佳)ちえみ・むさし | ||
ひまわりの影が揺れてる軽い嘘 | 太田尚介 | 青森県 |
(佳)ちえみ・むさし | ||
軽トラの助手席にいるアベ・マリア | 木下草風 | 岡山県 |
(佳)れいこ・ちえみ | ||
軽くめし食おうかなんて誘われる | 小田原千秋 | 青森県 |
(佳)由紀子・真理子 | ||
定刻に背骨をかじる軽業師 | 板垣孝志 | 奈良県 |
(佳)れいこ・真理子 | ||
浮草の根っこのあたりみな野心 | 中村誠子 | 青森県 |
(佳)真理子・むさし | ||
からっぽになるまで吹いているラッパ | 大谷のり子 | 滋賀県 |
(佳)政二・真理子 | ||
自前です音符のような軽さです | 伊藤こうか | 東京都 |
(佳)由紀子・ちえみ | ||
気軽に買って気楽に捨てる空気入れ | 斉藤幸男 | 兵庫県 |
(佳)れいこ・真理子 | ||
国境も仔猫も軽く踏んじゃって | 瀧村小奈生 | 愛知県 |
(佳)れいこ・ちえみ | ||
笑ってはいけない事も笑っちゃう | 前 輝 | 青森県 |
(佳)れいこ・ちえみ | ||
使い勝手いいです 紙コップもぼくも | �����汰暙� | 青森県 |
(佳)れいこ・むさし | ||
包丁を軽く握って明日のこと | 田村初江 | 京都府 |
(佳)政二・むさし | ||
さよならと軽く言わなきゃ迷っちゃう | ひとは | 青森県 |
(佳)政二・れいこ | ||
吹かれてる軽く水気をきってから | 瀧村小奈生 | 愛知県 |
(佳)政二・ちえみ | ||
口笛を吹いて男を投げ飛ばす | 須藤しんのすけ | 青森県 |
(佳)ちえみ・真理子 | ||
軽口を叩いて月にかえります | 則田 椿 | 青森県 |
(佳)真理子・むさし | ||
呆けるってすごく軽くなるんだなあ | 赤平くみこ | 青森県 |
(佳)政二・ちえみ | ||
軽がると言えぬ言葉を軽がると | 加差野静浪 | 岩手県 |
(佳)政二・由紀子 | ||
軽そうに這っているのが私です | 中野敦子 | 福島県 |
(佳)れいこ・真理子 | ||
四つ折にするには軽い氏素姓 | 安黒登貴枝 | 島根県 |
(佳)由紀子・むさし | ||
いつ風になるのよ貨車の最後尾 | 坂井冬子 | 新潟県 |
(佳)由紀子・真理子 | ||
秋色のケサランパサランがふわり | 佐々木ええ一 | 香川県 |
(佳)政二・由紀子 | ||
ストローで吸い取りきれぬ津軽弁 | 中山恵子 | 愛知県 |
(佳)れいこ・真理子 | ||
フェザータッチで悲しみが舞い降りる | 加藤ゆみ子 | 神奈川県 |
【1点】 | ||
(佳)由紀子 | ||
剽軽な言葉にいっときの平和 | 鈴木紀子 | 滋賀県 |
(佳)政二 | ||
積み上げて充分軽くなってゆく | 街中 悠 | 大阪府 |
(佳)ちえみ | ||
軽くジャブ入れ合うふたり繋がった | 伊藤寿子 | 北海道 |
(佳)由紀子 | ||
フランケンシュタインに羽毛の包帯を | 中西 亜 | 愛媛県 |
(佳)由紀子 | ||
帰る日が来るまで浮いていますから | 滋野さち | 青森県 |
(佳)ちえみ | ||
神さまも軽く夏季講習受ける | 谷口 義 | 大阪府 |
(佳)由紀子 | ||
ナイロンが軽い男にしてしまう | 山之内さち枝 | 愛媛県 |
(佳)政二 | ||
またいつかなんてすてきなさようなら | まみどり | 青森県 |
(佳)由紀子 | ||
軽い軽い持ち上げてみろ たかが空 | 須川柊子 | 宮城県 |
(佳)政二 | ||
つんつんと絡み合ってるアキアカネ | 坂本トシ | 青森県 |
(佳)由紀子 | ||
ステテコとシャツ一枚で詠む軽み | 北原おさむ | 愛知県 |
(佳)真理子 | ||
全身をゆすって軽くする命 | 安黒登貴枝 | 島根県 |
(佳)由紀子 | ||
軽水炉サルは一日歯をみがく | 板垣孝志 | 奈良県 |
(佳)ちえみ | ||
王様も恋もノンアルコール気分 | 長谷川久美子 | 京都府 |
(佳)ちえみ | ||
ハイハイとこっちへホイホイとあっちへ | 能田勝利 | 愛媛県 |
(佳)真理子 | ||
マカロンの軽さ私の小宇宙 | 渡邊こあき | 青森県 |
(佳)むさし | ||
軽卒と言われてハイと立ち上がる | 角田古錐 | 青森県 |
(佳)由紀子 | ||
空を飛ぶ神さまよりもわたしが軽い | 寺川弘一 | 大阪府 |
(佳)れいこ | ||
一族の軽くはずれる秋のバス | 澤野優美子 | 北海道 |
(佳)真理子 | ||
足軽の血筋 取れない藪虱 | ���橋星湖 | 青森県 |
(佳)むさし | ||
軽く手を振って逝ったね夏帽子 | 長谷川久美子 | 京都府 |
(佳)由紀子 | ||
軽薄な男も混じる作戦図 | 今村美根子 | 愛知県 |
(佳)ちえみ | ||
軽々と担いでゆけるほどの月 | 久保田 紺 | 大阪府 |
(佳)真理子 | ||
凪の海身のない話打ち寄せる | 中道文子 | 青森県 |
(佳)むさし | ||
この先は未だ闇だからスキップで | 則田 椿 | 青森県 |
(佳)由紀子 | ||
生きる意味三十グラム秘匿する | 小野五郎 | 青森県 |
(佳)政二 | ||
適当な居場所をさがす竹の椅子 | 久場征子 | 富山県 |
(佳)むさし | ||
自画像の軽い部分をマスキング | まきこ | 青森県 |
(佳)れいこ | ||
魂を網で捕える老齢期 | 後藤 順 | 岐阜県 |
(佳)ちえみ | ||
助かってみれば3gの命 | 藤田めぐみ | 東京都 |
(佳)政二 | ||
明るさと軽さを産んだのはカモメ | 岩崎眞里子 | 青森県 |
(佳)むさし | ||
根拠のない軽さで段差越えてきた | 熊谷冬鼓 | 青森県 |
(佳)政二 | ||
空がそらになって軽くなっている | 街中 悠 | 大阪府 |
(佳)むさし | ||
紙ヒコーキひらりと秋が着地した | 木本朱夏 | 和歌山県 |
(佳)真理子 | ||
軽騎兵駈ける傘寿の走馬灯 | 棧 舜吉 | 宮崎県 |
(佳)れいこ | ||
消えてゆく雲のかるさをおとがいに | 辻嬉久子 | 京都府 |
(佳)むさし | ||
徘徊の影を踏めない隠れん坊 | 阪井一夫 | 大阪府 |
(佳)由紀子 | ||
ほら空気入ったでしょう玉子ふりかけ | 真 美 | 青森県 |
(佳)真理子 | ||
軽くなったらなったで壺の狭さかな | 松本宗和 | 愛媛県 |
(佳)由紀子 | ||
核燃料プールを渡る軽業師 | 廣田千恵子 | 愛知県 |
(佳)むさし | ||
雁首揃えてもまだ軽いですか | 西村みなみ | 岡山県 |
(佳)由紀子 | ||
バッタがぴょん 我が結界の鱗かな | 岩崎眞里子 | 青森県 |
(佳)れいこ | ||
よろこびごとが身近にあって浮く体 | 畑山美幸 | 滋賀県 |
(佳)由紀子 | ||
線香の軽さになりしうらもまた | 船越洋行 | 岡山県 |
(佳)政二 | ||
軽そうに棺の中を出るあなた | 丸山健三 | 長野県 |
(佳)れいこ | ||
軽い気で幽霊になることにする | 阿部治幸 | 青森県 |
(佳)むさし | ||
バツ一の傷跡もない鼻ピアス | 除田六朗 | 愛媛県 |
(佳)政二 | ||
こんなにも軽かったのねお母さん | 片山美津子 | 滋賀県 |
(佳)真理子 | ||
おにやんまベッドの母を背に乗せて | 滋野さち | 青森県 |
(佳)むさし | ||
なんだその慣れた口調のサヨナラは | 斎藤早苗 | 青森県 |
(佳)政二 | ||
サクラサクラ笑った後の軽い咳 | 坂本清乃 | 青森県 |
(佳)むさし | ||
軽かった赤子ムカつくことを言う | 吉原信子 | 岡山県 |
(佳)由紀子 | ||
身軽になる前がソプラノの出番 | 安藤なみ | 愛知県 |
(佳)政二 | ||
着飾った喋々風に飛ばされる | 鈴木良二 | 埼玉県 |
(佳)れいこ | ||
軽々と畳持つのはママの方 | 稲毛 寛 | 宮崎県 |
(佳)ちえみ | ||
本気です真面目ですってぬらりひょん | 井上せい子 | 愛媛県 |
(佳)ちえみ | ||
さあお手を ここからが真空地帯 | 小池孝一 | 長野県 |
(佳)真理子 | ||
大方は風袋軽過ぎる柩 | 伊藤三十六 | 東京都 |
(佳)真理子 | ||
とっぴんしゃん指ではじいてさようなら | 笹田かなえ | 青森県 |
(佳)むさし | ||
自己破産しました後はヨロシクネ | 三浦蒼鬼 | 青森県 |
(佳)由紀子 | ||
駅ナカでキリンとゾウに軽いハグ | 守田啓子 | 青森県 |
(佳)れいこ | ||
方翼をはずして少し浮くからだ | ながたまみ | 愛知県 |
(佳)ちえみ | ||
他事ながら年金受給者義父死亡 | 鳴海賢治 | 青森県 |
(佳)由紀子 | ||
軽くなれ砂糖をまぶす塩まぶす | 浜 純子 | 京都府 |
(佳)政二 | ||
愛されるそれが私の軽い罪 | 長峯福太郎 | 東京都 |
(佳)ちえみ | ||
笑顔ならお届けしますお気軽に | 朝日弘茂 | 兵庫県 |
(佳)真理子 | ||
その雲の上にいるのは母だろう | 大黒谷サチエ | 青森県 |
(佳)由紀子 | ||
軽量を突かれた星の物語 | 月波与生 | 秋田県 |
(佳)政二 | ||
もう旅は終わりにしたい綿帽子 | 若山かん菜 | 神奈川県 |
(佳)ちえみ | ||
トンネルを抜けたら軽い立ち眩み | 小林茂子 | 岡山県 |
(佳)真理子 | ||
美しい焼け具合です仏さま | 木暮健一 | 北海道 |
(佳)政二 | ||
軽快にひびく音色も大切に | 田島沙和 | 福岡県 |
(佳)真理子 | ||
軽率な男が好きよ難破船 | 竹井紫乙 | 大阪府 |
(佳)由紀子 | ||
かろやかになってちっともこぼれない | 伊藤こうか | 東京都 |
(佳)ちえみ | ||
ひょいとつまんであげるあなたの自尊心 | 相田みちる | 山形県 |
(佳)ちえみ | ||
おとうとの骨壷抱いて帰郷する | �����汰暙� | 青森県 |
(佳)由紀子 | ||
軽便鉄道義経も弁慶もいたロマン | 棧 舜吉 | 宮崎県 |
佳作44 | いなくなる 葉脈だけが手に残る | 藤田めぐみ | 東京都 |
佳作43 | 軽そうに這っているのが私です | 中野敦子 | 福島県 |
佳作42 | 軽がると言えぬ言葉を軽がると | 加差野静浪 | 岩手県 |
佳作41 | 軽快にひびく音色も大切に | 田島沙和 | 福岡県 |
佳作40 | もう旅は終わりにしたい綿帽子 | 若山かん菜 | 神奈川県 |
佳作39 | 愛されるそれが私の軽い罪 | 長峯 福太郎 | 東京都 |
佳作38 | 泣ききって首から軽くなるあじさい | 伊藤寿子 | 北海道 |
佳作37 | 軽く雫切って 使い捨ての傘 | 宗村政己 | 北海道 |
佳作36 | 持ち替えた時だけ軽くなる荷物 | 森田律子 | 京都府 |
佳作35 | さよならと軽く言わなきゃ迷っちゃう | ひとは | 青森県 |
佳作34 | 着飾った喋々風に飛ばされる | 鈴木 良二 | 埼玉県 |
佳作33 | サクラサクラ笑った後の軽い咳 | 坂本清乃 | 青森県 |
佳作32 | こんなにも軽かったのねお母さん | 片山美津子 | 滋賀県 |
佳作31 | にんげんの頭部にしては軽すぎる | 斉藤幸男 | 兵庫県 |
佳作30 | 軽そうに棺の中を出るあなた | 丸山健三 | 長野県 |
佳作29 | 僕はここに居るよと軽くせきをする | 三上玉夫 | 青森県 |
佳作28 | まだ軽く昨日のしっぽ噛んでいる | 谷口文 | 京都府 |
佳作27 | 吹かれてる軽く水気をきってから | 瀧村小奈生 | 愛知県 |
佳作26 | ストローで吸い取りきれぬ津軽弁 | 中山恵子 | 愛知県 |
佳作25 | 「ドブらしいドブでしたねェ」サラリとね | 奈良一艘 | 青森県 |
佳作24 | 空がそらになって軽くなっている | 街中悠 | 大阪府 |
佳作23 | 明るさと軽さを産んだのはカモメ | 岩崎眞里子 | 青森県 |
佳作22 | しあわせなことにするめになれました | 笹田かなえ | 青森県 |
佳作21 | 軽そうな方をうっかり持ち上げる | 遠山あきら | 滋賀県 |
佳作20 | 適当な居場所をさがす竹の椅子 | 久場征子 | 富山県 |
佳作19 | 文鎮がいるねきっとという軽さ | ひとり静 | 奈良県 |
佳作18 | 「ガレキ」って書いたら軽くなるのかな | 斎藤早苗 | 青森県 |
佳作17 | シーソーの片方吐息載せてみる | 相田みちる | 山形県 |
佳作16 | 自前です音符のような軽さです | 伊藤こうか | 東京都 |
佳作15 | 口笛を吹いて男を投げ飛ばす | 須藤しんのすけ | 青森県 |
佳作14 | 病室のプラスチックの散蓮華 | 八上桐子 | 兵庫県 |
佳作13 | 父という軽い借景もたされる | 西田雅子 | 京都府 |
佳作12 | 法螺貝の中でうたた寝しています | 和田洋子 | 京都府 |
佳作11 | つんつんと絡み合ってるアキアカネ | 坂本トシ | 青森県 |
佳作10 | 天井に浮いているのはお父さん | 句ノ一 | 静岡県 |
佳作9 | またいつかなんてすてきなさようなら | まみどり | 青森県 |
佳作8 | 雲になる練習ながいひとり言 | 北村幸子 | 滋賀県 |
佳作7 | むかしならたぶんここらで髪を切る | 米山明日歌 | 静岡県 |
佳作6 | 飛ばされぬように私に刺す画鋲 | 若山かん菜 | 神奈川県 |
佳作5 | 軽くして浮いております池の月 | 中川喜代子 | 愛知県 |
佳作4 | カランコロン 頭の中を歩く下駄 | やまもとじろう | 東京都 |
佳作3 | コトンと軽い音 終ったのですね | 谷口文 | 京都府 |
佳作2 | 月光が軽い順とはかぎらない | 中西亜 | 愛媛県 |
佳作1 | 積み上げて充分軽くなってゆく | 街中悠 | 大阪府 |
秀逸5 | バッグには折り畳式水平線 | 西田雅子 | 京都府 |
秀逸4 | うつせみのかるさ 芒のひかりかた | 吉田州花 | 青森県 |
秀逸3 | 蒟蒻は噛めば噛むほどコメディアン | 岡 順 | 大阪府 |
秀逸2 | わたくしの軽さに気付くとき 花火 | 木暮健一 | 北海道 |
秀逸1 | 軍艦はあらら発砲スチロール | 守田啓子 | 青森県 |
特選 | 軽っ!と言ってみる青いあさがお | 井上 せい子 | 愛媛県 |
佳作44 | 蒟蒻は噛めば噛むほどコメディアン | 岡 順 | 大阪府 |
佳作43 | 躓いたついでに空に触れてきた | 森田律子 | 京都府 |
佳作42 | 蔓のびる軽犯罪に問いますか | 鳴海賢治 | 青森県 |
佳作41 | ふたりだけだったねなにもなかったね | 坂井冬子 | 新潟県 |
佳作40 | 葉がおちてしまってからの私です | 米山明日歌 | 静岡県 |
佳作39 | 少しずつ捨てれば羽が生えるはず | きさらぎ彼句吾 | 青森県 |
佳作38 | まだ軽く昨日のしっぽ噛んでいる | 谷口文 | 京都府 |
佳作37 | 方翼をはずして少し浮くからだ | ながた まみ | 愛知県 |
佳作36 | 軽そうな方をうっかり持ち上げる | 遠山あきら | 滋賀県 |
佳作35 | しあわせなことにするめになれました | 笹田かなえ | 青森県 |
佳作34 | 軽々と畳持つのはママの方 | 稲毛寛 | 宮崎県 |
佳作33 | フェザータッチで悲しみが舞い降りる | 加藤ゆみ子 | 神奈川県 |
佳作32 | 四つ折にするには軽い氏素姓 | 安黒登貴枝 | 島根県 |
佳作31 | 軽い気で幽霊になることにする | 阿部治幸 | 青森県 |
佳作30 | 飛ばされぬように私に刺す画鋲 | 若山かん菜 | 神奈川県 |
佳作29 | よろこびごとが身近にあって浮く体 | 畑山美幸 | 滋賀県 |
佳作28 | 泣ききって首から軽くなるあじさい | 伊藤寿子 | 北海道 |
佳作27 | 包丁を軽く握って明日のこと | 田村初江 | 京都府 |
佳作26 | 僕はここに居るよと軽くせきをする | 三上玉夫 | 青森県 |
佳作25 | 消えてゆく雲のかるさをおとがいに | 辻嬉久子 | 京都府 |
佳作24 | 軽く雫切って 使い捨ての傘 | 宗村政己 | 北海道 |
佳作23 | 笑ってはいけない事も笑っちゃう | 前輝 | 青森県 |
佳作22 | 父という軽い借景もたされる | 西田雅子 | 京都府 |
佳作21 | 魂を網で捕える老齢期 | 後藤 順 | 岐阜県 |
佳作20 | 吹かれてる軽く水気をきってから | 瀧村小奈生 | 愛知県 |
佳作19 | わたくしの軽さに気付くとき 花火 | 木暮健一 | 北海道 |
佳作18 | 浮草の根っこのあたりみな野心 | 中村誠子 | 青森県 |
佳作17 | 一族の軽くはずれる秋のバス | 澤野 優美子 | 北海道 |
佳作16 | うつせみのかるさ 芒のひかりかた | 吉田州花 | 青森県 |
佳作15 | 軽々に踏まないでくれ僕の影 | 岩間啓子 | 北海道 |
佳作14 | いなくなる 葉脈だけが手に残る | 藤田めぐみ | 東京都 |
佳作13 | 浮かんでるあいだに父になりました | 前輝 | 青森県 |
佳作12 | 軽くなるコピーペーストされるたび | 徳長怜子 | 徳島県 |
佳作11 | 国境も仔猫も軽く踏んじゃって | 瀧村小奈生 | 愛知県 |
佳作10 | 軽っ!と言ってみる青いあさがお | 井上 せい子 | 愛媛県 |
佳作9 | 文鎮がいるねきっとという軽さ | ひとり静 | 奈良県 |
佳作8 | 軽くめし食おうかなんて誘われる | 小田原千秋 | 青森県 |
佳作7 | むかしならたぶんここらで髪を切る | 米山明日歌 | 静岡県 |
佳作6 | 高速を降りて暫く浮いている | 句ノ一 | 静岡県 |
佳作5 | 雲になる練習ながいひとり言 | 北村幸子 | 滋賀県 |
佳作4 | 使い勝手いいです 紙コップもぼくも | �����汰暙� | 青森県 |
佳作3 | 座布団の下でさざ波盛り上がる | 辻井 洋子 | 青森県 |
佳作2 | 軽はずみでしたと8Bが折れる | 田岡 弘 | 香川県 |
佳作1 | お気軽にどうぞ妄想時間です | 吉松澄子 | 愛媛県 |
秀逸5 | シーソーの片方吐息載せてみる | 相田みちる | 山形県 |
秀逸4 | 持ち替えた時だけ軽くなる荷物 | 森田律子 | 京都府 |
秀逸3 | バッグには折り畳式水平線 | 西田雅子 | 京都府 |
秀逸2 | きくらげは軽音楽に濡れとおる | 澤野 優美子 | 北海道 |
秀逸1 | モッツァレラチーズに軽く絡まれる | 廣田千恵子 | 愛知県 |
特選 | ササキサンを軽くあやしてから眠る | 榊 陽子 | 兵庫県 |
佳作44 | 軽便鉄道義経も弁慶もいたロマン | 棧 舜吉 | 宮崎県 |
佳作43 | テーブルの上にいつもの軽い舌 | 悠 とし子 | 北海道 |
佳作42 | かろやかになってちっともこぼれない | 伊藤こうか | 東京都 |
佳作41 | 持ち替えた時だけ軽くなる荷物 | 森田律子 | 京都府 |
佳作40 | 軽量を突かれた星の物語 | 月波与生 | 秋田県 |
佳作39 | 軽くなれ砂糖をまぶす塩まぶす | 浜 純子 | 京都府 |
佳作38 | 天井に浮いているのはお父さん | 句ノ一 | 静岡県 |
佳作37 | 駅ナカでキリンとゾウに軽いハグ | 守田啓子 | 青森県 |
佳作36 | ストローで吸い取りきれぬ津軽弁 | 中山恵子 | 愛知県 |
佳作35 | 定刻に背骨をかじる軽業師 | 板垣孝志 | 奈良県 |
佳作34 | 身軽になる前がソプラノの出番 | 安藤なみ | 愛知県 |
佳作33 | いつ風になるのよ貨車の最後尾 | 坂井冬子 | 新潟県 |
佳作32 | 気軽に買って気楽に捨てる空気入れ | 斉藤幸男 | 兵庫県 |
佳作31 | 「ドブらしいドブでしたねェ」サラリとね | 奈良一艘 | 青森県 |
佳作30 | 線香の軽さになりしうらもまた | 船越洋行 | 岡山県 |
佳作29 | バッタがぴょん 我が結界の鱗かな | 岩崎眞里子 | 青森県 |
佳作28 | 核燃料プールを渡る軽業師 | 廣田千恵子 | 愛知県 |
佳作27 | 軽くして浮いております池の月 | 中川喜代子 | 愛知県 |
佳作26 | ほら空気入ったでしょう玉子ふりかけ | 真 美 | 青森県 |
佳作25 | バッグには折り畳式水平線 | 西田雅子 | 京都府 |
佳作24 | 麒麟の死かあるい句点だけ残り | 西村みなみ | 岡山県 |
佳作23 | 軽く雫切って 使い捨ての傘 | 宗村政己 | 北海道 |
佳作22 | うつせみのかるさ 芒のひかりかた | 吉田州花 | 青森県 |
佳作21 | 軽率な白は逮捕する | 石橋芳山 | 島根県 |
佳作20 | 生きる意味三十グラム秘匿する | 小野五郎 | 青森県 |
佳作19 | 軽はずみでしたと8Bが折れる | 田岡 弘 | 香川県 |
佳作18 | 軽薄な男も混じる作戦図 | 今村美根子 | 愛知県 |
佳作17 | 空を飛ぶ神さまよりもわたしが軽い | 寺川弘一 | 大阪府 |
佳作16 | 秋色のケサランパサランがふわり | 佐々木ええ一 | 香川県 |
佳作15 | 躓いたついでに空に触れてきた | 森田律子 | 京都府 |
佳作14 | 軽妙なヒッチコックの二重あご | 小野善江 | 高知県 |
佳作13 | 軽水炉サルは一日歯をみがく | 板垣孝志 | 奈良県 |
佳作12 | ステテコとシャツ一枚で詠む軽み | 北原おさむ | 愛知県 |
佳作11 | 軽そうに這っているのが私です | 中野敦子 | 福島県 |
佳作10 | 軽い軽い持ち上げてみろ たかが空 | 須川柊子 | 宮城県 |
佳作9 | 浮かんでるあいだに父になりました | 前 輝 | 青森県 |
佳作8 | ナイロンが軽い男にしてしまう | 山之内さち枝 | 愛媛県 |
佳作7 | 帰る日が来るまで浮いていますから | 滋野さち | 青森県 |
佳作6 | モッツァレラチーズに軽く絡まれる | 廣田千恵子 | 愛知県 |
佳作5 | フランケンシュタインに羽毛の包帯を | 中西亜 | 愛媛県 |
佳作4 | 「トンボですか」「いいえオスプレイですね」 | 中野敦子 | 福島県 |
佳作3 | 蒟蒻は噛めば噛むほどコメディアン | 岡 順 | 大阪府 |
佳作2 | しあわせなことにするめになれました | 笹田かなえ | 青森県 |
佳作1 | 剽軽な言葉にいっときの平和 | 鈴木紀子 | 滋賀県 |
秀逸5 | あぁふたりレタス三枚ほどの鬱 | 北村幸子 | 滋賀県 |
秀逸4 | ポッキーが折れて軽水炉暴走 | 石橋芳山 | 島根県 |
秀逸3 | 軽っ!と言ってみる青いあさがお | 井上せい子 | 愛媛県 |
秀逸2 | にんげんの頭部にしては軽すぎる | 斉藤幸男 | 兵庫県 |
秀逸1 | 病室のプラスチックの散蓮華 | 八上桐子 | 兵庫県 |
特選 | ササキサンを軽くあやしてから眠る | 榊 陽子 | 兵庫県 |
佳作44 | 葉がおちてしまってからの私です | 米山明日歌 | 静岡県 |
佳作43 | おとうとの骨壷抱いて帰郷する | �����汰暙� | 青森県 |
佳作42 | ひょいとつまんであげるあなたの自尊心 | 相田みちる | 山形県 |
佳作41 | 使い勝手いいです 紙コップもぼくも | �����汰暙� | 青森県 |
佳作40 | トンネルを抜けたら軽い立ち眩み | 小林茂子 | 岡山県 |
佳作39 | 笑顔ならお届けしますお気軽に | 朝日弘茂 | 兵庫県 |
佳作38 | 他事ながら年金受給者義父死亡 | 鳴海賢治 | 青森県 |
佳作37 | 軽率な白は逮捕する | 石橋芳山 | 島根県 |
佳作36 | 軽く雫切って 使い捨ての傘 | 宗村政己 | 北海道 |
佳作35 | さあお手を ここからが真空地帯 | 小池孝一 | 長野県 |
佳作34 | 本気です真面目ですってぬらりひょん | 井上せい子 | 愛媛県 |
佳作33 | モッツァレラチーズに軽く絡まれる | 廣田千恵子 | 愛知県 |
佳作32 | 口笛を吹いて男を投げ飛ばす | 須藤しんのすけ | 青森県 |
佳作31 | 少しずつ捨てれば羽が生えるはず | きさらぎ彼句吾 | 青森県 |
佳作30 | 軽々に踏まないでくれ僕の影 | 岩間啓子 | 北海道 |
佳作29 | 蔓のびる軽犯罪に問いますか | 鳴海賢治 | 青森県 |
佳作28 | 軽くめし食おうかなんて誘われる | 小田原千秋 | 青森県 |
佳作27 | 濁点を取ってあげるよ飛べますよ | 徳長怜子 | 徳島県 |
佳作26 | 法螺貝の中でうたた寝しています | 和田洋子 | 京都府 |
佳作25 | 「トンボですか」「いいえオスプレイですね」 | 中野敦子 | 福島県 |
佳作24 | 「ガレキ」って書いたら軽くなるのかな | 斎藤早苗 | 青森県 |
佳作23 | 雲になる練習ながいひとり言 | 北村幸子 | 滋賀県 |
佳作22 | 助かってみれば3gの命 | 藤田めぐみ | 東京都 |
佳作21 | テーブルの上にいつもの軽い舌 | 悠 とし子 | 北海道 |
佳作20 | 笑ってはいけない事も笑っちゃう | 前 輝 | 青森県 |
佳作19 | 蒟蒻は噛めば噛むほどコメディアン | 岡 順 | 大阪府 |
佳作18 | 軽々と担いでゆけるほどの月 | 久保田紺 | 大阪府 |
佳作17 | ひまわりの影が揺れてる軽い嘘 | 太田尚介 | 青森県 |
佳作16 | お気軽にどうぞ妄想時間です | 吉松澄子 | 愛媛県 |
佳作15 | ハイハイとこっちへホイホイとあっちへ | 能田勝利 | 愛媛県 |
佳作14 | 王様も恋もノンアルコール気分 | 長谷川久美子 | 京都府 |
佳作13 | 軽っ!と言ってみる青いあさがお | 井上 せい子 | 愛媛県 |
佳作12 | 文鎮がいるねきっとという軽さ | ひとり静 | 奈良県 |
佳作11 | 僕はここに居るよと軽くせきをする | 三上玉夫 | 青森県 |
佳作10 | 軽がると言えぬ言葉を軽がると | 加差野静浪 | 岩手県 |
佳作9 | 気軽に買って気楽に捨てる空気入れ | 斉藤幸男 | 兵庫県 |
佳作8 | 軽トラの助手席にいるアベ・マリア | 木下草風 | 岡山県 |
佳作7 | 神さまも軽く夏季講習受ける | 谷口義 | 大阪府 |
佳作6 | 軽口を叩いて月にかえります | 則田椿 | 青森県 |
佳作5 | ポッキーが折れて軽水炉暴走 | 石橋芳山 | 島根県 |
佳作4 | 軍艦はあらら発砲スチロール | 守田啓子 | 青森県 |
佳作3 | 軽トラで運ばれてくる懺悔室 | 榊 陽子 | 兵庫県 |
佳作2 | 軽くジャブ入れ合うふたり繋がった | 伊藤寿子 | 北海道 |
佳作1 | 座布団の下でさざ波盛り上がる | 辻井洋子 | 青森県 |
秀逸5 | たましいは影絵の中にいるのです | 赤松ますみ | 大阪府 |
秀逸4 | しあわせなことにするめになれました | 笹田かなえ | 青森県 |
秀逸3 | 当店では「軽い」しか置いてません | 須川柊子 | 宮城県 |
秀逸2 | ササキサンを軽くあやしてから眠る | 榊 陽子 | 兵庫県 |
秀逸1 | バッグには折り畳式水平線 | 西田雅子 | 京都府 |
特選 | うつせみのかるさ 芒のひかりかた | 吉田州花 | 青森県 |
佳作44 | 秋色のケサランパサランがふわり | 佐々木ええ一 | 香川県 |
佳作43 | 軽口を叩いて月にかえります | 則田椿 | 青森県 |
佳作42 | 軽率な男が好きよ難破船 | 竹井 紫乙 | 大阪府 |
佳作41 | 美しい焼け具合です仏さま | 木暮健一 | 北海道 |
佳作40 | その雲の上にいるのは母だろう | 大黒谷サチエ | 青森県 |
佳作39 | 呆けるってすごく軽くなるんだなあ | 赤平くみこ | 青森県 |
佳作38 | フェザータッチで悲しみが舞い降りる | 加藤ゆみ子 | 神奈川県 |
佳作37 | とっぴんしゃん指ではじいてさようなら | 笹田かなえ | 青森県 |
佳作36 | 大方は風袋軽過ぎる柩 | 伊藤三十六 | 東京都 |
佳作35 | 蔓のびる軽犯罪に問いますか | 鳴海賢治 | 青森県 |
佳作34 | 浮かんでるあいだに父になりました | 前輝 | 青森県 |
佳作33 | おにやんまベッドの母を背に乗せて | 滋野さち | 青森県 |
佳作32 | 国境も仔猫も軽く踏んじゃって | 瀧村小奈生 | 愛知県 |
佳作31 | 軽っ!と言ってみる青いあさがお | 井上 せい子 | 愛媛県 |
佳作30 | バッグには折り畳式水平線 | 西田雅子 | 京都府 |
佳作29 | からっぽになるまで吹いているラッパ | 大谷のり子 | 滋賀県 |
佳作28 | 軽くなったらなったで壺の狭さかな | 松本宗和 | 愛媛県 |
佳作27 | 持ち替えた時だけ軽くなる荷物 | 森田律子 | 京都府 |
佳作26 | 気の利かぬ多面体です浮いてます | 熊谷冬鼓 | 青森県 |
佳作25 | 軽騎兵駈ける傘寿の走馬灯 | 棧舜吉 | 宮崎県 |
佳作24 | 自前です音符のような軽さです | 伊藤こうか | 東京都 |
佳作23 | 四つ折にするには軽い氏素姓 | 安黒登貴枝 | 島根県 |
佳作22 | モッツァレラチーズに軽く絡まれる | 廣田千恵子 | 愛知県 |
佳作21 | カランコロン 頭の中を歩く下駄 | やまもとじろう | 東京都 |
佳作20 | 凪の海身のない話打ち寄せる | 中道文子 | 青森県 |
佳作19 | 浮草の根っこのあたりみな野心 | 中村誠子 | 青森県 |
佳作18 | 足軽の血筋 取れない藪虱 | ���橋星湖 | 青森県 |
佳作17 | 法螺貝の中でうたた寝しています | 和田洋子 | 京都府 |
佳作16 | マカロンの軽さ私の小宇宙 | 渡邊こあき | 青森県 |
佳作15 | さよならをポストイットで告げられる | 青砥和子 | 愛知県 |
佳作14 | 躓いたついでに空に触れてきた | 森田律子 | 京都府 |
佳作13 | 全身をゆすって軽くする命 | 安黒登貴枝 | 島根県 |
佳作12 | コトンと軽い音 終ったのですね | 谷口文 | 京都府 |
佳作11 | 泣ききって首から軽くなるあじさい | 伊藤寿子 | 北海道 |
佳作10 | お気軽にどうぞ妄想時間です | 吉松澄子 | 愛媛県 |
佳作9 | まだ軽く昨日のしっぽ噛んでいる | 谷口文 | 京都府 |
佳作8 | 軽妙なヒッチコックの二重あご | 小野 善江 | 高知県 |
佳作7 | 軍艦はあらら発砲スチロール | 守田啓子 | 青森県 |
佳作6 | 麒麟の死かあるい句点だけ残り | 西村みなみ | 岡山県 |
佳作5 | 高速を降りて暫く浮いている | 句ノ一 | 静岡県 |
佳作4 | 軽くなるコピーペーストされるたび | 徳長怜子 | 徳島県 |
佳作3 | 月光が軽い順とはかぎらない | 中西亜 | 愛媛県 |
佳作2 | 定刻に背骨をかじる軽業師 | 板垣孝志 | 奈良県 |
佳作1 | 父という軽い借景もたされる | 西田雅子 | 京都府 |
秀逸5 | しあわせなことにするめになれました | 笹田かなえ | 青森県 |
秀逸4 | 座布団の下でさざ波盛り上がる | 辻井 洋子 | 青森県 |
秀逸3 | わたくしの軽さに気付くとき 花火 | 木暮健一 | 北海道 |
秀逸2 | 並木道のポストの軽い発赤 | 重森恒雄 | 滋賀県 |
秀逸1 | うつせみのかるさ 芒のひかりかた | 吉田州花 | 青森県 |
特選 | アマポーラふたり一対の羽うまれ | 辻嬉久子 | 京都府 |
佳作44 | まだ軽く昨日のしっぽ噛んでいる | 谷口 文 | 京都府 |
佳作43 | 軽々に踏まないでくれ僕の影 | 岩間啓子 | 北海道 |
佳作42 | 麒麟の死かあるい句点だけ残り | 西村みなみ | 岡山県 |
佳作41 | たましいは影絵の中にいるのです | 赤松ますみ | 大阪府 |
佳作40 | テーブルの上にいつもの軽い舌 | 悠 とし子 | 北海道 |
佳作39 | バッグには折り畳式水平線 | 西田雅子 | 京都府 |
佳作38 | 当店では「軽い」しか置いてません | 須川柊子 | 宮城県 |
佳作37 | 自己破産しました後はヨロシクネ | 三浦蒼鬼 | 青森県 |
佳作36 | 「ドブらしいドブでしたねェ」サラリとね | 奈良一艘 | 青森県 |
佳作35 | ポッキーが折れて軽水炉暴走 | 石橋芳山 | 島根県 |
佳作34 | 軽かった赤子ムカつくことを言う | 吉原信子 | 岡山県 |
佳作33 | なんだその慣れた口調のサヨナラは | 斎藤早苗 | 青森県 |
佳作32 | バツ一の傷跡もない鼻ピアス | 除田六朗 | 愛媛県 |
佳作31 | 軽率な白は逮捕する | 石橋芳山 | 島根県 |
佳作30 | 「トンボですか」「いいえオスプレイですね」 | 中野敦子 | 福島県 |
佳作29 | 雁首揃えてもまだ軽いですか | 西村みなみ | 岡山県 |
佳作28 | 軽トラで運ばれてくる懺悔室 | 榊 陽子 | 兵庫県 |
佳作27 | 軽トラの助手席にいるアベ・マリア | 木下草風 | 岡山県 |
佳作26 | 徘徊の影を踏めない隠れん坊 | 阪井一夫 | 大阪府 |
佳作25 | 紙ヒコーキひらりと秋が着地した | 木本朱夏 | 和歌山県 |
佳作24 | 根拠のない軽さで段差越えてきた | 熊谷冬鼓 | 青森県 |
佳作23 | いつ風になるのよ貨車の最後尾 | 坂井冬子 | 新潟県 |
佳作22 | 浮かんでるあいだに父になりました | 前 輝 | 青森県 |
佳作21 | 自画像の軽い部分をマスキング | まきこ | 青森県 |
佳作20 | この先は未だ闇だからスキップで | 則田 椿 | 青森県 |
佳作19 | 包丁を軽く握って明日のこと | 田村初江 | 京都府 |
佳作18 | 軽く手を振って逝ったね夏帽子 | 長谷川久美子 | 京都府 |
佳作17 | 軽卒と言われてハイと立ち上がる | 角田古錐 | 青森県 |
佳作16 | ひまわりの影が揺れてる軽い嘘 | 太田尚介 | 青森県 |
佳作15 | 飛ばされぬように私に刺す画鋲 | 若山かん菜 | 神奈川県 |
佳作14 | むかしならたぶんここらで髪を切る | 米山明日歌 | 静岡県 |
佳作13 | 呆けるってすごく軽くなるんだなあ | 赤平くみこ | 青森県 |
佳作12 | さよならと軽く言わなきゃ迷っちゃう | ひとは | 青森県 |
佳作11 | いなくなる 葉脈だけが手に残る | 藤田めぐみ | 東京都 |
佳作10 | からっぽになるまで吹いているラッパ | 大谷のり子 | 滋賀県 |
佳作9 | 躓いたついでに空に触れてきた | 森田律子 | 京都府 |
佳作8 | 軽妙なヒッチコックの二重あご | 小野善江 | 高知県 |
佳作7 | カランコロン 頭の中を歩く下駄 | やまもとじろう | 東京都 |
佳作6 | 「ガレキ」って書いたら軽くなるのかな | 斎藤早苗 | 青森県 |
佳作5 | さよならをポストイットで告げられる | 青砥和子 | 愛知県 |
佳作4 | 葉がおちてしまってからの私です | 米山明日歌 | 静岡県 |
佳作3 | 濁点を取ってあげるよ飛べますよ | 徳長怜子 | 徳島県 |
佳作2 | 天井に浮いているのはお父さん | 句ノ一 | 静岡県 |
佳作1 | 気の利かぬ多面体です浮いてます | 熊谷冬鼓 | 青森県 |
秀逸5 | 少しずつ捨てれば羽が生えるはず | きさらぎ彼句吾 | 青森県 |
秀逸4 | 軽くなるコピーペーストされるたび | 徳長怜子 | 徳島県 |
秀逸3 | 軽そうな方をうっかり持ち上げる | 遠山あきら | 滋賀県 |
秀逸2 | ふたりだけだったねなにもなかったね | 坂井冬子 | 新潟県 |
秀逸1 | コトンと軽い音 終ったのですね | 谷口 文 | 京都府 |
特選 | 雲になる練習ながいひとり言 | 北村幸子 | 滋賀県 |