現在の登録作品数:90,232 作品
川柳データベース@okajoki

【検索条件】全作品を表示(90232作品)

2006.08|第24回川柳Z賞|題:『 ー 』細川不凍・佐藤岳俊・吉田健治・尾藤三柳・片柳哲郎・岡田俊介・西川けんじ・坂根寛哉・酒谷愛郷 選 [入選]
一管の笛とこの世のはずれまで
酒井麗水
2006.08|第24回川柳Z賞|題:『 ー 』細川不凍・佐藤岳俊・吉田健治・尾藤三柳・片柳哲郎・岡田俊介・西川けんじ・坂根寛哉・酒谷愛郷 選 [入選]
落日を抱く散骨の地平線
酒井麗水
2006.08|第24回川柳Z賞|題:『 ー 』細川不凍・佐藤岳俊・吉田健治・尾藤三柳・片柳哲郎・岡田俊介・西川けんじ・坂根寛哉・酒谷愛郷 選 [入選]
矢印の消えたあたりに並ぶ椅子
酒井麗水
2006.08|第24回川柳Z賞|題:『 ー 』細川不凍・佐藤岳俊・吉田健治・尾藤三柳・片柳哲郎・岡田俊介・西川けんじ・坂根寛哉・酒谷愛郷 選 [入選]
キャベツ剥ぐ切取り線の向う側
酒井麗水
2006.08|第24回川柳Z賞|題:『 ー 』細川不凍・佐藤岳俊・吉田健治・尾藤三柳・片柳哲郎・岡田俊介・西川けんじ・坂根寛哉・酒谷愛郷 選 [入選]
人間を磨く壁だと解り切ろう
酒井麗水
2006.08|第24回川柳Z賞|題:『 ー 』細川不凍・佐藤岳俊・吉田健治・尾藤三柳・片柳哲郎・岡田俊介・西川けんじ・坂根寛哉・酒谷愛郷 選 [入選]
思いっきり母が笑った非常口
酒井麗水
2006.08|第24回川柳Z賞|題:『 ー 』細川不凍・佐藤岳俊・吉田健治・尾藤三柳・片柳哲郎・岡田俊介・西川けんじ・坂根寛哉・酒谷愛郷 選 [入選]
濃い影は父か岬のはずれまで
酒井麗水
2006.08|第24回川柳Z賞|題:『 ー 』細川不凍・佐藤岳俊・吉田健治・尾藤三柳・片柳哲郎・岡田俊介・西川けんじ・坂根寛哉・酒谷愛郷 選 [入選]
枯野残照骨に染みいるもがり笛
酒井麗水
2006.08|第24回川柳Z賞|題:『 ー 』細川不凍・佐藤岳俊・吉田健治・尾藤三柳・片柳哲郎・岡田俊介・西川けんじ・坂根寛哉・酒谷愛郷 選 [入選]
白い布しろく洗って女の炎
酒井麗水
2006.08|第24回川柳Z賞|題:『 ー 』細川不凍・佐藤岳俊・吉田健治・尾藤三柳・片柳哲郎・岡田俊介・西川けんじ・坂根寛哉・酒谷愛郷 選 [入選]
裸婦像の哀月光に包まれる
酒井麗水
2006.08|第24回川柳Z賞|題:『 ー 』細川不凍・佐藤岳俊・吉田健治・尾藤三柳・片柳哲郎・岡田俊介・西川けんじ・坂根寛哉・酒谷愛郷 選 [入選]
炎をかかえ少女に増えていく祭
酒井麗水
2006.08|第24回川柳Z賞|題:『 ー 』細川不凍・佐藤岳俊・吉田健治・尾藤三柳・片柳哲郎・岡田俊介・西川けんじ・坂根寛哉・酒谷愛郷 選 [入選]
致死量を盛る携帯のここちよさ
酒井麗水
2006.08|第24回川柳Z賞|題:『 ー 』細川不凍・佐藤岳俊・吉田健治・尾藤三柳・片柳哲郎・岡田俊介・西川けんじ・坂根寛哉・酒谷愛郷 選 [入選]
桜満開少しはしゃぎすぎたかな
酒井麗水
2006.08|第24回川柳Z賞|題:『 ー 』細川不凍・佐藤岳俊・吉田健治・尾藤三柳・片柳哲郎・岡田俊介・西川けんじ・坂根寛哉・酒谷愛郷 選 [入選]
一点の朱から燃えたつ私小説
酒井麗水
2006.08|第24回川柳Z賞|題:『 ー 』細川不凍・佐藤岳俊・吉田健治・尾藤三柳・片柳哲郎・岡田俊介・西川けんじ・坂根寛哉・酒谷愛郷 選 [入選]
あふれ咲く野菊に母の秘めごとや
酒井麗水
2006.08|第24回川柳Z賞|題:『 ー 』細川不凍・佐藤岳俊・吉田健治・尾藤三柳・片柳哲郎・岡田俊介・西川けんじ・坂根寛哉・酒谷愛郷 選 [入選]
残照の海産声の澄みわたり
酒井麗水
2006.08|第24回川柳Z賞|題:『 ー 』細川不凍・佐藤岳俊・吉田健治・尾藤三柳・片柳哲郎・岡田俊介・西川けんじ・坂根寛哉・酒谷愛郷 選 [入選]
見送ってひとり覚悟の雪になる
酒井麗水
2006.08|第24回川柳Z賞|題:『 ー 』細川不凍・佐藤岳俊・吉田健治・尾藤三柳・片柳哲郎・岡田俊介・西川けんじ・坂根寛哉・酒谷愛郷 選 [入選]
柿の種ぷっと吹き出し生前葬
柴田夕起子
2006.08|第24回川柳Z賞|題:『 ー 』細川不凍・佐藤岳俊・吉田健治・尾藤三柳・片柳哲郎・岡田俊介・西川けんじ・坂根寛哉・酒谷愛郷 選 [入選]
小学唱歌どこかで釘の抜ける音
柴田夕起子
2006.08|第24回川柳Z賞|題:『 ー 』細川不凍・佐藤岳俊・吉田健治・尾藤三柳・片柳哲郎・岡田俊介・西川けんじ・坂根寛哉・酒谷愛郷 選 [入選]
温かい便座でちょっと先思う
柴田夕起子

ページ:3712371337143715371637173718|…
4512 ページ中 3714ページ目を表示(合計: 90232作品)

検索方法について
データベース項目について
作品 川柳作品が登録されています。
作者 川柳作品をつくった人です。途中で柳号を変更している場合は、旧柳号で登録されています。
年月 作品を発表した年月です。6桁の半角数字で登録されています。(例:200105)
発表場 発表した柳誌等です。(例:月刊おかじょうき)
題詠などの場合の「題」です。題がない場合は、「ー」で登録されています。
選者がいる場合の「佳作」、「秀逸」などの位が登録されています。
選者 その作品を選んだ選者が登録されています。