現在の登録作品数:90,232 作品
川柳データベース@okajoki

【検索条件】全作品を表示(90232作品)

2004.07|月刊おかじょうき|題:『 雑詠 』ー 選 [ー]
屋根瓦深い理由など問うなかれ
坂本トシ
2004.07|月刊おかじょうき|題:『 雑詠 』ー 選 [ー]
梨一個男心が読めません
坂本トシ
2004.07|月刊おかじょうき|題:『 雑詠 』ー 選 [ー]
藪椿青い鳥の行方など
坂本トシ
2004.07|月刊おかじょうき|題:『 雑詠 』ー 選 [ー]
丁寧な応対インターホンは梅雨である
坂本トシ
2004.07|月刊おかじょうき|題:『 雑詠 』ー 選 [ー]
別々のこころで葡萄食べている
坂本トシ
2004.07|月刊おかじょうき|題:『 雑詠 』ー 選 [ー]
歩幅確認一歩ずれたら蝶になる
斎藤泰子
2004.07|月刊おかじょうき|題:『 雑詠 』ー 選 [ー]
お導きでしょうか柿の種拾う
斎藤泰子
2004.07|月刊おかじょうき|題:『 雑詠 』ー 選 [ー]
発破音五十おんなが家を出た
斎藤泰子
2004.07|月刊おかじょうき|題:『 雑詠 』ー 選 [ー]
猫抱いて夜の厚さに難破する
斎藤泰子
2004.07|月刊おかじょうき|題:『 雑詠 』ー 選 [ー]
居直ってみようかざらざらのわたし
斎藤泰子
2004.07|月刊おかじょうき|題:『 雑詠 』ー 選 [ー]
泣きながら母のみそ汁飲みました
横山キミエ
2004.07|月刊おかじょうき|題:『 雑詠 』ー 選 [ー]
病める子を少し強目に抱いてやる
横山キミエ
2004.07|月刊おかじょうき|題:『 雑詠 』ー 選 [ー]
二軒隣の家から桃の声がする
横山キミエ
2004.07|月刊おかじょうき|題:『 雑詠 』ー 選 [ー]
三袋も買ってしまったハッカ糖
横山キミエ
2004.07|月刊おかじょうき|題:『 雑詠 』ー 選 [ー]
話題にはならぬが強い母でした
横山キミエ
2004.07|月刊おかじょうき|題:『 雑詠 』ー 選 [ー]
基線から外れた男を知っている
山田楓子
2004.07|月刊おかじょうき|題:『 雑詠 』ー 選 [ー]
決めかねてペンペン草と病んでいる
山田楓子
2004.07|月刊おかじょうき|題:『 雑詠 』ー 選 [ー]
マフラーひと結び男の言い訳なんて
山田楓子
2004.07|月刊おかじょうき|題:『 雑詠 』ー 選 [ー]
野良猫が迷って泣いた三叉路だ
山田楓子
2004.07|月刊おかじょうき|題:『 雑詠 』ー 選 [ー]
不揃いのじゃがいもですが待ってます
山田楓子

ページ:4123412441254126412741284129|…
4512 ページ中 4125ページ目を表示(合計: 90232作品)

検索方法について
データベース項目について
作品 川柳作品が登録されています。
作者 川柳作品をつくった人です。途中で柳号を変更している場合は、旧柳号で登録されています。
年月 作品を発表した年月です。6桁の半角数字で登録されています。(例:200105)
発表場 発表した柳誌等です。(例:月刊おかじょうき)
題詠などの場合の「題」です。題がない場合は、「ー」で登録されています。
選者がいる場合の「佳作」、「秀逸」などの位が登録されています。
選者 その作品を選んだ選者が登録されています。