現在の登録作品数:90,232 作品
川柳データベース@okajoki

【検索条件】全作品を表示(90232作品)

2008.10|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
正直を言えば傾く彼岸花
熊谷冬鼓
2008.10|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
弾まない鞠にもたせるエコバック
熊谷冬鼓
2008.10|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
それなりのメリハリよことび二十回
熊谷冬鼓
2008.10|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
遅咲きのアジサイからの変化球
熊谷冬鼓
2008.10|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
八月を生きた九月も木偶のまま
斎藤泰子
2008.10|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
秋が来ると秋を歌って生きつなぐ
斎藤泰子
2008.10|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
赦されなくてももういいそんな秋
斎藤泰子
2008.10|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
今思うとプライド捨てる日だった日
斎藤泰子
2008.10|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
背を正す例えばどんな秋になろうと
斎藤泰子
2008.10|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
ぽたぽたと秋明菊の白い風
坂本トシ
2008.10|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
ななかまど父の掃目を辿る旅
坂本トシ
2008.10|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
古泳法ブルーになってそれっきり
坂本トシ
2008.10|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
逡巡の初恋ふかい霧の中
坂本トシ
2008.10|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
ときめいて踊り続けた蔦かずら
坂本トシ
2008.10|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
坂の道つなぐ夫の手が温い
櫻庭聡
2008.10|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
欲の虫深追い過ぎて火傷する
櫻庭聡
2008.10|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
ポッとでた本音がぐさり胸を突く
櫻庭聡
2008.10|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
若い気のリズムで今日もよく遊ぶ
櫻庭聡
2008.10|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
下駄はいて遠い昔を思い出す
櫻庭聡
2008.10|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
他人には靴の重さがわからない
さざき蓬石

ページ:3139314031413142314331443145|…
4512 ページ中 3141ページ目を表示(合計: 90232作品)

検索方法について
データベース項目について
作品 川柳作品が登録されています。
作者 川柳作品をつくった人です。途中で柳号を変更している場合は、旧柳号で登録されています。
年月 作品を発表した年月です。6桁の半角数字で登録されています。(例:200105)
発表場 発表した柳誌等です。(例:月刊おかじょうき)
題詠などの場合の「題」です。題がない場合は、「ー」で登録されています。
選者がいる場合の「佳作」、「秀逸」などの位が登録されています。
選者 その作品を選んだ選者が登録されています。