現在の登録作品数:90,232 作品
川柳データベース@okajoki

【検索条件】全作品を表示(90232作品)

2008.01|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
墓の前浮いた話の雪まろげ
渡邊こあき
2008.01|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
初あられ私にも要る雪囲い
渡邊こあき
2008.01|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
新雪を拓く私の足がある
渡邊こあき
2008.01|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
着ぶくれて愛のかたちを考える
角田古錐
2008.01|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
短日のポケットにある生卵
角田古錐
2008.01|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
真冬日の芹を無惨に切り刻む
角田古錐
2008.01|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
鮭缶の骨カリカリと冬の音
角田古錐
2008.01|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
見詰めればモソリと動く仏様
角田古錐
2008.01|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
無神論者が自販機のジュース買った
神谷三八朗
2008.01|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
箍が弛んで噂びたしの座敷になった
神谷三八朗
2008.01|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
黄泉案内の足跡が此処で切れ
神谷三八朗
2008.01|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
隙間風刺客の策かとも思う
神谷三八朗
2008.01|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
弱法師が法華太鼓を買い替えた
神谷三八朗
2008.01|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
薄氷跨いで届く年賀欠礼
熊谷冬鼓
2008.01|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
カボチャ割る言い過ぎたとは思わない  
熊谷冬鼓
2008.01|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
当てになどしないと決めた三杯酢
熊谷冬鼓
2008.01|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
冬の雨だましだましの膝の位置
熊谷冬鼓
2008.01|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
無灯火の自転車 真冬の回覧板
熊谷冬鼓
2008.01|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
責めたってほどけはしない十二月
斎藤泰子
2008.01|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
つらい人がさみしい人へ送る笑み
斎藤泰子

ページ:3273327432753276327732783279|…
4512 ページ中 3275ページ目を表示(合計: 90232作品)

検索方法について
データベース項目について
作品 川柳作品が登録されています。
作者 川柳作品をつくった人です。途中で柳号を変更している場合は、旧柳号で登録されています。
年月 作品を発表した年月です。6桁の半角数字で登録されています。(例:200105)
発表場 発表した柳誌等です。(例:月刊おかじょうき)
題詠などの場合の「題」です。題がない場合は、「ー」で登録されています。
選者がいる場合の「佳作」、「秀逸」などの位が登録されています。
選者 その作品を選んだ選者が登録されています。