現在の登録作品数:90,232 作品
川柳データベース@okajoki

【検索条件】全作品を表示(90232作品)

2006.08|第24回川柳Z賞|題:『 ー 』細川不凍・佐藤岳俊・吉田健治・尾藤三柳・片柳哲郎・岡田俊介・西川けんじ・坂根寛哉・酒谷愛郷 選 [入選]
春の絵は子離れできたランチ族
斎藤はる香
2006.08|第24回川柳Z賞|題:『 ー 』細川不凍・佐藤岳俊・吉田健治・尾藤三柳・片柳哲郎・岡田俊介・西川けんじ・坂根寛哉・酒谷愛郷 選 [入選]
結び目を緩めてとおす蒼い月
斎藤はる香
2006.08|第24回川柳Z賞|題:『 ー 』細川不凍・佐藤岳俊・吉田健治・尾藤三柳・片柳哲郎・岡田俊介・西川けんじ・坂根寛哉・酒谷愛郷 選 [入選]
冷静なさくら散る日を考える
斎藤はる香
2006.08|第24回川柳Z賞|題:『 ー 』細川不凍・佐藤岳俊・吉田健治・尾藤三柳・片柳哲郎・岡田俊介・西川けんじ・坂根寛哉・酒谷愛郷 選 [入選]
空蝉の軽さで時は流れゆく
斎藤はる香
2006.08|第24回川柳Z賞|題:『 ー 』細川不凍・佐藤岳俊・吉田健治・尾藤三柳・片柳哲郎・岡田俊介・西川けんじ・坂根寛哉・酒谷愛郷 選 [入選]
ポリシーのない階段が揺れている
斎藤はる香
2006.08|第24回川柳Z賞|題:『 ー 』細川不凍・佐藤岳俊・吉田健治・尾藤三柳・片柳哲郎・岡田俊介・西川けんじ・坂根寛哉・酒谷愛郷 選 [入選]
一度は乗ってみたい神様の肩車
斎藤はる香
2006.08|第24回川柳Z賞|題:『 ー 』細川不凍・佐藤岳俊・吉田健治・尾藤三柳・片柳哲郎・岡田俊介・西川けんじ・坂根寛哉・酒谷愛郷 選 [入選]
Zまでの愛 白線はまっすぐに
斎藤はる香
2006.08|第24回川柳Z賞|題:『 ー 』細川不凍・佐藤岳俊・吉田健治・尾藤三柳・片柳哲郎・岡田俊介・西川けんじ・坂根寛哉・酒谷愛郷 選 [入選]
木も人も空の青さを背景に
浮千草
2006.08|第24回川柳Z賞|題:『 ー 』細川不凍・佐藤岳俊・吉田健治・尾藤三柳・片柳哲郎・岡田俊介・西川けんじ・坂根寛哉・酒谷愛郷 選 [入選]
目標はりんどうの青道遠し
浮千草
2006.08|第24回川柳Z賞|題:『 ー 』細川不凍・佐藤岳俊・吉田健治・尾藤三柳・片柳哲郎・岡田俊介・西川けんじ・坂根寛哉・酒谷愛郷 選 [入選]
この世では逢えなくなった人の数
浮千草
2006.08|第24回川柳Z賞|題:『 ー 』細川不凍・佐藤岳俊・吉田健治・尾藤三柳・片柳哲郎・岡田俊介・西川けんじ・坂根寛哉・酒谷愛郷 選 [入選]
母というピサの斜塔を遠巻きに
浮千草
2006.08|第24回川柳Z賞|題:『 ー 』細川不凍・佐藤岳俊・吉田健治・尾藤三柳・片柳哲郎・岡田俊介・西川けんじ・坂根寛哉・酒谷愛郷 選 [入選]
もちもち感大切にして生きている
浮千草
2006.08|第24回川柳Z賞|題:『 ー 』細川不凍・佐藤岳俊・吉田健治・尾藤三柳・片柳哲郎・岡田俊介・西川けんじ・坂根寛哉・酒谷愛郷 選 [入選]
男のは負ける手首の太さでは
浮千草
2006.08|第24回川柳Z賞|題:『 ー 』細川不凍・佐藤岳俊・吉田健治・尾藤三柳・片柳哲郎・岡田俊介・西川けんじ・坂根寛哉・酒谷愛郷 選 [入選]
カサブランカわたし以外に誰がいて
浮千草
2006.08|第24回川柳Z賞|題:『 ー 』細川不凍・佐藤岳俊・吉田健治・尾藤三柳・片柳哲郎・岡田俊介・西川けんじ・坂根寛哉・酒谷愛郷 選 [入選]
抱き締めるなら骨のないぬいぐるみ
浮千草
2006.08|第24回川柳Z賞|題:『 ー 』細川不凍・佐藤岳俊・吉田健治・尾藤三柳・片柳哲郎・岡田俊介・西川けんじ・坂根寛哉・酒谷愛郷 選 [入選]
猫という猫は出かけて行く月夜
浮千草
2006.08|第24回川柳Z賞|題:『 ー 』細川不凍・佐藤岳俊・吉田健治・尾藤三柳・片柳哲郎・岡田俊介・西川けんじ・坂根寛哉・酒谷愛郷 選 [入選]
ご迷惑おかけしました消灯す
浮千草
2006.08|第24回川柳Z賞|題:『 ー 』細川不凍・佐藤岳俊・吉田健治・尾藤三柳・片柳哲郎・岡田俊介・西川けんじ・坂根寛哉・酒谷愛郷 選 [入選]
慇懃無礼に取り壊される古い家
浮千草
2006.08|第24回川柳Z賞|題:『 ー 』細川不凍・佐藤岳俊・吉田健治・尾藤三柳・片柳哲郎・岡田俊介・西川けんじ・坂根寛哉・酒谷愛郷 選 [入選]
木と土と石のやさしい家だった
浮千草
2006.08|第24回川柳Z賞|題:『 ー 』細川不凍・佐藤岳俊・吉田健治・尾藤三柳・片柳哲郎・岡田俊介・西川けんじ・坂根寛哉・酒谷愛郷 選 [入選]
迷い込む遠近法の絵の中へ
浮千草

ページ:3696369736983699370037013702|…
4512 ページ中 3698ページ目を表示(合計: 90232作品)

検索方法について
データベース項目について
作品 川柳作品が登録されています。
作者 川柳作品をつくった人です。途中で柳号を変更している場合は、旧柳号で登録されています。
年月 作品を発表した年月です。6桁の半角数字で登録されています。(例:200105)
発表場 発表した柳誌等です。(例:月刊おかじょうき)
題詠などの場合の「題」です。題がない場合は、「ー」で登録されています。
選者がいる場合の「佳作」、「秀逸」などの位が登録されています。
選者 その作品を選んだ選者が登録されています。