現在の登録作品数:90,232 作品
川柳データベース@okajoki

【検索条件】全作品を表示(90232作品)

2005.09|おかじょうき本社月例句会|題:『 下 』Sin 選 [前抜き]
ジッパーを下げれば見える朧月
角田古錐
2005.09|おかじょうき本社月例句会|題:『 下 』Sin 選 [前抜き]
死にましょう下弦の月が登る頃
伊藤はるひ
2005.09|おかじょうき本社月例句会|題:『 下 』Sin 選 [前抜き]
人間のぬけがら月へ急降下
関川雪子
2005.09|おかじょうき本社月例句会|題:『 下 』Sin 選 [前抜き]
地下茎の先に着メロが届く
熊谷冬鼓
2005.09|おかじょうき本社月例句会|題:『 下 』Sin 選 [五客]
下心あって酸素が不足する
さざき蓬石
2005.09|おかじょうき本社月例句会|題:『 下 』Sin 選 [五客]
下ごしらえあれば私も咲いたのに
さざき蓬石
2005.09|おかじょうき本社月例句会|題:『 下 』Sin 選 [五客]
下腹部が半透明になっている
八戸むさし
2005.09|おかじょうき本社月例句会|題:『 下 』Sin 選 [五客]
ツバキ満開下方修正した後に
滋野さち
2005.09|おかじょうき本社月例句会|題:『 下 』Sin 選 [五客]
天国のちょっぴり下の阿鼻叫喚
角田古錐
2005.09|おかじょうき本社月例句会|題:『 下 』Sin 選 [人位]
下流へと約束ばかり夢ばかり
田口文世
2005.09|おかじょうき本社月例句会|題:『 下 』Sin 選 [地位]
がら空きの夜汽車が走る下半身
八戸むさし
2005.09|おかじょうき本社月例句会|題:『 下 』Sin 選 [天位]
下弦上弦死にたいところから欠ける
滋野さち
2005.09|おかじょうき本社月例句会|題:『 違 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
認知症追い風にしてケセラセラ
中道文子
2005.09|おかじょうき本社月例句会|題:『 違 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
逢う逢わぬ違反許さぬ白い萩
坂本トシ
2005.09|おかじょうき本社月例句会|題:『 違 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
少しだけ苦い個性という違い
杉山太郎
2005.09|おかじょうき本社月例句会|題:『 違 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
違うってそこじゃないって言ったでしょ
伊藤はるひ
2005.09|おかじょうき本社月例句会|題:『 違 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
見た目には幸せそうな家明かり
三浦昌子
2005.09|おかじょうき本社月例句会|題:『 違 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
生も死も然したるちがいないけれど
守田啓子
2005.09|おかじょうき本社月例句会|題:『 違 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
お手つきでした 唇濡れたのは
Sin
2005.09|おかじょうき本社月例句会|題:『 違 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
手探りでも分かる愛した人だもの
田口文世

ページ:3906390739083909391039113912|…
4512 ページ中 3908ページ目を表示(合計: 90232作品)

検索方法について
データベース項目について
作品 川柳作品が登録されています。
作者 川柳作品をつくった人です。途中で柳号を変更している場合は、旧柳号で登録されています。
年月 作品を発表した年月です。6桁の半角数字で登録されています。(例:200105)
発表場 発表した柳誌等です。(例:月刊おかじょうき)
題詠などの場合の「題」です。題がない場合は、「ー」で登録されています。
選者がいる場合の「佳作」、「秀逸」などの位が登録されています。
選者 その作品を選んだ選者が登録されています。