現在の登録作品数:90,232 作品
川柳データベース@okajoki

【検索条件】全作品を表示(90232作品)

2003.11|おかじょうき月例句会|題:『 聴 』八戸むさし 選 [前抜き]
静けさが聴こえて来ます野の柩
田口文世
2003.11|おかじょうき月例句会|題:『 聴 』八戸むさし 選 [前抜き]
香を焚く風のこころを聴くように
吉田州花
2003.11|おかじょうき月例句会|題:『 聴 』八戸むさし 選 [前抜き]
雑音は聴こえぬ耳と日暮れまで
吉田州花
2003.11|おかじょうき月例句会|題:『 聴 』八戸むさし 選 [前抜き]
淡雪を降らせた母の聴診器
横山キミエ
2003.11|おかじょうき月例句会|題:『 聴 』八戸むさし 選 [前抜き]
事情聴取戦闘帽の孤独感
坂本清乃
2003.11|おかじょうき月例句会|題:『 聴 』八戸むさし 選 [前抜き]
二大政党制に聴耳を立てている
鳴海賢治
2003.11|おかじょうき月例句会|題:『 聴 』八戸むさし 選 [前抜き]
手話の輪のほんとは僕が難聴者
前田まえてる
2003.11|おかじょうき月例句会|題:『 聴 』八戸むさし 選 [前抜き]
噛む音が不協和音になってくる
中道文子
2003.11|おかじょうき月例句会|題:『 聴 』八戸むさし 選 [前抜き]
虫めがねで虫を覗ている虫の声
鳴海賢治
2003.11|おかじょうき月例句会|題:『 聴 』八戸むさし 選 [前抜き]
雑踏でたった一人を聴き分ける
熊谷冬鼓
2003.11|おかじょうき月例句会|題:『 聴 』八戸むさし 選 [前抜き]
聴力測定僕のつぶやき聞こえるか
前田まえてる
2003.11|おかじょうき月例句会|題:『 聴 』八戸むさし 選 [前抜き]
サイレンよ僕を山狩りする気だな
北野岸柳
2003.11|おかじょうき月例句会|題:『 聴 』八戸むさし 選 [前抜き]
花の咲く音が聴こえるまで歩く
柳谷たかお
2003.11|おかじょうき月例句会|題:『 聴 』八戸むさし 選 [前抜き]
耳元であなたの雪が溶けてゆく
伊藤はるひ
2003.11|おかじょうき月例句会|題:『 聴 』八戸むさし 選 [五客]
音のない雪夜ぐんぐん積もる罪
柳谷たかお
2003.11|おかじょうき月例句会|題:『 聴 』八戸むさし 選 [五客]
幻想も幻聴もある白ノート
斎藤泰子
2003.11|おかじょうき月例句会|題:『 聴 』八戸むさし 選 [五客]
新聞を開けば戦の呻き声
三浦昌子
2003.11|おかじょうき月例句会|題:『 聴 』八戸むさし 選 [五客]
耳鳴りの奥に途切れぬ自爆テロ
滋野さち
2003.11|おかじょうき月例句会|題:『 聴 』八戸むさし 選 [人位]
ほうずきが灯る呼ばれた気がしたの
田口文世
2003.11|おかじょうき月例句会|題:『 聴 』八戸むさし 選 [地位]
アレグロの街で過労死の音を聴く
角田古錐

ページ:4185418641874188418941904191|…
4512 ページ中 4187ページ目を表示(合計: 90232作品)

検索方法について
データベース項目について
作品 川柳作品が登録されています。
作者 川柳作品をつくった人です。途中で柳号を変更している場合は、旧柳号で登録されています。
年月 作品を発表した年月です。6桁の半角数字で登録されています。(例:200105)
発表場 発表した柳誌等です。(例:月刊おかじょうき)
題詠などの場合の「題」です。題がない場合は、「ー」で登録されています。
選者がいる場合の「佳作」、「秀逸」などの位が登録されています。
選者 その作品を選んだ選者が登録されています。