現在の登録作品数:90,232 作品
川柳データベース@okajoki

【検索条件】全作品を表示(90232作品)

2003.09|おかじょうき月例句会|題:『 床 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
落ちりんご畳の上で死にたいと
鳴海賢治
2003.09|おかじょうき月例句会|題:『 床 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
一言がみしみし歩く床の上
福士富栄
2003.09|おかじょうき月例句会|題:『 床 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
床板に秘密の赤い穴がある
山田楓子
2003.09|おかじょうき月例句会|題:『 床 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
寝たきりの枕の下のハイネの詩
角田古錐
2003.09|おかじょうき月例句会|題:『 床 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
キリストが担いで行った床柱
八戸むさし
2003.09|おかじょうき月例句会|題:『 床 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
床柱の揺れ コスモスの揺れ
坂本勝子
2003.09|おかじょうき月例句会|題:『 床 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
床上浸水遠い日の下駄が浮く
坂本トシ
2003.09|おかじょうき月例句会|題:『 床 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
床板を叩いて今日を確かめる
横山キミエ
2003.09|おかじょうき月例句会|題:『 床 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
床上浸水あなたの事が好きになる
柳谷たかお
2003.09|おかじょうき月例句会|題:『 床 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
温床にタンポポの黄が咲きに来る
横山キミエ
2003.09|おかじょうき月例句会|題:『 床 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
_の肌床しい川の音がする
坂本トシ
2003.09|おかじょうき月例句会|題:『 床 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
苗床に白紙の種を蒔いてみる
坂本清乃
2003.09|おかじょうき月例句会|題:『 床 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
薄れゆく拉致疑惑 床上浸水
鳴海賢治
2003.09|おかじょうき月例句会|題:『 床 』熊谷冬鼓 選 [五客]
居酒屋の床に転がる以下余白
たなかまきこ
2003.09|おかじょうき月例句会|題:『 床 』熊谷冬鼓 選 [五客]
黄落の人型に敷く古布団
滋野さち
2003.09|おかじょうき月例句会|題:『 床 』熊谷冬鼓 選 [五客]
床下の私の海を見においで
山田楓子
2003.09|おかじょうき月例句会|題:『 床 』熊谷冬鼓 選 [五客]
一人にも雨にも慣れて床湿る
三浦昌子
2003.09|おかじょうき月例句会|題:『 床 』熊谷冬鼓 選 [五客]
床板を剥がすと亡父が立ち上がる
前田まえてる
2003.09|おかじょうき月例句会|題:『 床 』熊谷冬鼓 選 [人位]
床屋から夕日見ながら本屋まで
八戸むさし
2003.09|おかじょうき月例句会|題:『 床 』熊谷冬鼓 選 [地位]
病室を出るスリッパの水たまり
滋野さち

ページ:4205420642074208420942104211|…
4512 ページ中 4207ページ目を表示(合計: 90232作品)

検索方法について
データベース項目について
作品 川柳作品が登録されています。
作者 川柳作品をつくった人です。途中で柳号を変更している場合は、旧柳号で登録されています。
年月 作品を発表した年月です。6桁の半角数字で登録されています。(例:200105)
発表場 発表した柳誌等です。(例:月刊おかじょうき)
題詠などの場合の「題」です。題がない場合は、「ー」で登録されています。
選者がいる場合の「佳作」、「秀逸」などの位が登録されています。
選者 その作品を選んだ選者が登録されています。