現在の登録作品数:90,232 作品
川柳データベース@okajoki

【検索条件】全作品を表示(90232作品)

2003.09|おかじょうき月例句会|題:『 床 』熊谷冬鼓 選 [天位]
七回忌窪んだままの母の床
前田まえてる
2003.09|おかじょうき月例句会|題:『 鈍 』北野岸柳 選 [前抜き]
謎々が続く青空鈍くなる
さざき蓬石
2003.09|おかじょうき月例句会|題:『 鈍 』北野岸柳 選 [前抜き]
鈍感で幸せなのよカボチャ煮る
中道文子
2003.09|おかじょうき月例句会|題:『 鈍 』北野岸柳 選 [前抜き]
鈍痛が続くローカル線の秋
角田古錐
2003.09|おかじょうき月例句会|題:『 鈍 』北野岸柳 選 [前抜き]
手ごたえがほしい金魚は眠れない
山田楓子
2003.09|おかじょうき月例句会|題:『 鈍 』北野岸柳 選 [前抜き]
でで虫と歩く鈍痛の影ぼうし
滋野さち
2003.09|おかじょうき月例句会|題:『 鈍 』北野岸柳 選 [前抜き]
まだ生きています納骨終えました
柳谷たかお
2003.09|おかじょうき月例句会|題:『 鈍 』北野岸柳 選 [前抜き]
にび色の海を担いで来て猫背
八戸むさし
2003.09|おかじょうき月例句会|題:『 鈍 』北野岸柳 選 [前抜き]
ひまわりの肩から夏日おちたまま
坂本清乃
2003.09|おかじょうき月例句会|題:『 鈍 』北野岸柳 選 [前抜き]
最後尾に並ぶと見えてくる夕日
熊谷冬鼓
2003.09|おかじょうき月例句会|題:『 鈍 』北野岸柳 選 [前抜き]
鈍感な振りをしている栗のイガ
伊藤はるひ
2003.09|おかじょうき月例句会|題:『 鈍 』北野岸柳 選 [前抜き]
鈍くさいひまわり夏を向いたまま
土田雅子
2003.09|おかじょうき月例句会|題:『 鈍 』北野岸柳 選 [前抜き]
鼻の差の鈍い痛みのあるメダル
三浦昌子
2003.09|おかじょうき月例句会|題:『 鈍 』北野岸柳 選 [前抜き]
鈍器一振りそんなに強く抱かないで
横山キミエ
2003.09|おかじょうき月例句会|題:『 鈍 』北野岸柳 選 [五客]
女なら分かるでしょうって言われても
田口文世
2003.09|おかじょうき月例句会|題:『 鈍 』北野岸柳 選 [五客]
街は鈍色ヒトはどこまでサルになる
角田古錐
2003.09|おかじょうき月例句会|題:『 鈍 』北野岸柳 選 [五客]
接着剤の鈍さ 男の鈍さ
坂本勝子
2003.09|おかじょうき月例句会|題:『 鈍 』北野岸柳 選 [五客]
女房のボディブローがバビブベボ
八戸むさし
2003.09|おかじょうき月例句会|題:『 鈍 』北野岸柳 選 [五客]
倒れゆくひとが発した鈍い音
鳴海賢治
2003.09|おかじょうき月例句会|題:『 鈍 』北野岸柳 選 [人位]
哀しみがどんどん鈍くなる時計
たなかまきこ

ページ:4206420742084209421042114212|…
4512 ページ中 4208ページ目を表示(合計: 90232作品)

検索方法について
データベース項目について
作品 川柳作品が登録されています。
作者 川柳作品をつくった人です。途中で柳号を変更している場合は、旧柳号で登録されています。
年月 作品を発表した年月です。6桁の半角数字で登録されています。(例:200105)
発表場 発表した柳誌等です。(例:月刊おかじょうき)
題詠などの場合の「題」です。題がない場合は、「ー」で登録されています。
選者がいる場合の「佳作」、「秀逸」などの位が登録されています。
選者 その作品を選んだ選者が登録されています。