現在の登録作品数:90,232 作品
川柳データベース@okajoki

【検索条件】全作品を表示(90232作品)

2003.01|おかじょうき月例句会|題:『 空っぽ 』たなかまきこ 選 [秀逸]
空っぽの箱だが家は出るつもり
北野岸柳
2003.01|おかじょうき月例句会|題:『 空っぽ 』たなかまきこ 選 [特選]
じゃんけんぽんこの世にいくつ行き止まり
熊谷冬鼓
2003.01|おかじょうき月例句会|題:『 束 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
仮の世を束ねる美女の首飾り
成田 勲
2003.01|おかじょうき月例句会|題:『 束 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
けだるさを時々束で買って来る
田口文世
2003.01|おかじょうき月例句会|題:『 束 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
束ね髪軽いジョークじゃ済まされぬ
斎藤泰子
2003.01|おかじょうき月例句会|題:『 束 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
逢いたさはフォークでぐるぐる巻くパスタ
Sin
2003.01|おかじょうき月例句会|題:『 束 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
難関突破はらりと散らす束ね髪
三浦昌子
2003.01|おかじょうき月例句会|題:『 束 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
また春がやってくる その他大勢
鳴海賢治
2003.01|おかじょうき月例句会|題:『 束 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
束の間の恋だったのねぼたん雪
中道文子
2003.01|おかじょうき月例句会|題:『 束 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
束の間の夫婦茶碗の春の画布
さざき蓬石
2003.01|おかじょうき月例句会|題:『 束 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
逢いたいと思う気持が束になる
三浦昌子
2003.01|おかじょうき月例句会|題:『 束 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
約束がだんだん大きな染みとなる
山田楓子
2003.01|おかじょうき月例句会|題:『 束 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
過去全部束ねて春の旅に出る
横山キミヱ
2003.01|おかじょうき月例句会|題:『 束 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
約束の賞味期限は切れた筈
福士富栄
2003.01|おかじょうき月例句会|題:『 束 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
自画像を束ねて入れてある鞄
八戸むさし
2003.01|おかじょうき月例句会|題:『 束 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
つかの間の幸せでした鍵の束
福士富栄
2003.01|おかじょうき月例句会|題:『 束 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
血縁という結束へ嫁の膝
斎藤泰子
2003.01|おかじょうき月例句会|題:『 束 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
花束の掌から零れて川になる
さざき蓬石
2003.01|おかじょうき月例句会|題:『 束 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
寂しさを一束リボンつけてみる
たなかまきこ
2003.01|おかじょうき月例句会|題:『 束 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
花束に囲まれ寂しそうなひと
八戸むさし

ページ:4283428442854286428742884289|…
4512 ページ中 4285ページ目を表示(合計: 90232作品)

検索方法について
データベース項目について
作品 川柳作品が登録されています。
作者 川柳作品をつくった人です。途中で柳号を変更している場合は、旧柳号で登録されています。
年月 作品を発表した年月です。6桁の半角数字で登録されています。(例:200105)
発表場 発表した柳誌等です。(例:月刊おかじょうき)
題詠などの場合の「題」です。題がない場合は、「ー」で登録されています。
選者がいる場合の「佳作」、「秀逸」などの位が登録されています。
選者 その作品を選んだ選者が登録されています。