現在の登録作品数:90,232 作品
川柳データベース@okajoki

【検索条件】全作品を表示(90232作品)

2002.09|風のまち川柳広場2002|題:『 子 』笹木義廣(蟹田町長) 選 [佳作]
しっかりと親の背を見て育つ駒
福士富栄
2002.09|風のまち川柳広場2002|題:『 子 』笹木義廣(蟹田町長) 選 [佳作]
土地っ子の知恵を集める町づくり
秋山春海
2002.09|風のまち川柳広場2002|題:『 子 』笹木義廣(蟹田町長) 選 [佳作]
かすがいが野積みのままの少子国
渡辺貞勇
2002.09|風のまち川柳広場2002|題:『 子 』笹木義廣(蟹田町長) 選 [佳作]
好い顔だ未来を拓く子等が居る
松尾喬介
2002.09|風のまち川柳広場2002|題:『 子 』笹木義廣(蟹田町長) 選 [佳作]
蜘蛛の巣を張り巡らして子が隠れ
前田悠遊
2002.09|風のまち川柳広場2002|題:『 子 』笹木義廣(蟹田町長) 選 [秀逸]
雨天決行でっかく見えた子の背中
たなかまきこ
2002.09|風のまち川柳広場2002|題:『 子 』笹木義廣(蟹田町長) 選 [秀逸]
子の蔓を原野に放つ母の釘
さざき蓬石
2002.09|風のまち川柳広場2002|題:『 子 』笹木義廣(蟹田町長) 選 [秀逸]
雑草の子でいいさどんどん根を伸ばせ
佐藤一沙
2002.09|風のまち川柳広場2002|題:『 子 』笹木義廣(蟹田町長) 選 [秀逸]
透明な子の絵に助言などいらぬ
佐藤一沙
2002.09|風のまち川柳広場2002|題:『 子 』笹木義廣(蟹田町長) 選 [秀逸]
届かない窓へ子が投げる石
鳴海はつ穂
2002.09|風のまち川柳広場2002|題:『 子 』笹木義廣(蟹田町長) 選 [人位]
少年の型紙少し緩く抜く
岩崎雪洲
2002.09|風のまち川柳広場2002|題:『 子 』笹木義廣(蟹田町長) 選 [地位]
うぶ声は汗と不安と宝物
高森一呑
2002.09|風のまち川柳広場2002|題:『 子 』笹木義廣(蟹田町長) 選 [天位]
子育ての方程式を愛で解く
鈴木瑠女
2002.08|川柳さっぽろ 2002.8月号/幌都集|題:『 雑詠 』吉田泉陽 選 [特選]
好きだったフリーハンドの君の円
ひとり静
2002.08|川柳さっぽろ 2002.8月号/幌都集|題:『 雑詠 』吉田泉陽 選 [佳作]
穏やかにただ穏やかに尊厳死
ひとり静
2002.08|川柳さっぽろ 2002.8月号/幌都集|題:『 雑詠 』吉田泉陽 選 [佳作]
夜空に穴開けて星です月です
ひとり静
2002.08|川柳さっぽろ 2002.8月号/幌都集|題:『 雑詠 』吉田泉陽 選 [佳作]
ヤッホーと条件反射してしまう
ひとり静
2002.08|川柳さっぽろ 2002.8月号/幌都集|題:『 雑詠 』吉田泉陽 選 [佳作]
伝わらぬ言葉いちご潰しながら
ひとり静
2002.08|川柳マガジン 2002.8月号/あすとろ柳壇|題:『 雑詠 』牛尾緑良 選 [佳作]
転がっているのに角が取れぬ石
ひとり静
2002.08|川柳マガジン|題:『 イメージ吟 』木野由紀子 選 [佳作]
向こうには不思議のドアが続いてる
ひとり静

ページ:4328432943304331433243334334|…
4512 ページ中 4330ページ目を表示(合計: 90232作品)

検索方法について
データベース項目について
作品 川柳作品が登録されています。
作者 川柳作品をつくった人です。途中で柳号を変更している場合は、旧柳号で登録されています。
年月 作品を発表した年月です。6桁の半角数字で登録されています。(例:200105)
発表場 発表した柳誌等です。(例:月刊おかじょうき)
題詠などの場合の「題」です。題がない場合は、「ー」で登録されています。
選者がいる場合の「佳作」、「秀逸」などの位が登録されています。
選者 その作品を選んだ選者が登録されています。