現在の登録作品数:90,232 作品
川柳データベース@okajoki

【検索条件】全作品を表示(90232作品)

2002.08|月刊おかじょうき/月例句会|題:『 せっかく 』北野岸柳 選 [五客]
逢えたのにボタン一つが身構える
横山キミエ
2002.08|月刊おかじょうき/月例句会|題:『 せっかく 』北野岸柳 選 [五客]
せっかくの毒りんごだもの頂くわ
土田雅子
2002.08|月刊おかじょうき/月例句会|題:『 せっかく 』北野岸柳 選 [人位]
継ぎはぎの団欒鯛の骨残る
角田古錐
2002.08|月刊おかじょうき/月例句会|題:『 せっかく 』北野岸柳 選 [地位]
過去の傷人間の傷蓋の傷
坂本勝子
2002.08|月刊おかじょうき/月例句会|題:『 せっかく 』北野岸柳 選 [天位]
人間に生まれたせいで殴り雨
熊谷冬鼓
2002.07|川柳さっぽろ 2002.7月号/幌都集|題:『 雑詠 』佐藤正 選 [佳作]
ときめいて座ったはずの椅子なのに
ひとり静
2002.07|川柳さっぽろ 2002.7月号/幌都集|題:『 雑詠 』佐藤正 選 [佳作]
雨粒は天と繋がる糸電話
ひとり静
2002.07|川柳さっぽろ 2002.7月号/幌都集|題:『 雑詠 』佐藤正 選 [佳作]
からくりの時計に隠す二三人
ひとり静
2002.07|川柳さっぽろ 2002.7月号/幌都集|題:『 雑詠 』佐藤正 選 [佳作]
忘れたい忘れたくない万華鏡
ひとり静
2002.07|川柳マガジン 2002.7月号/あすとろ柳壇|題:『 雑詠 』吹田朝児 選 [佳作]
どんぐりの仲間で毬がよく弾む
ひとり静
2002.07|川柳マガジン 2002.7月号/あすとろ柳壇|題:『 雑詠 』西来みわ 選 [佳作]
野の花の名前覚えた回り道
ひとり静
2002.07|川柳マガジン 2002.7月号/席題|題:『 旅人 』江口信子 選 [佳作]
出勤の人波を見る旅の宿
ひとり静
2002.07|川柳マガジン 2002.7月号/笑いのある川柳|題:『 笑いのある川柳 』今川乱魚 選 [佳作]
ダイレクトメールが届く七回忌
ひとり静
2002.07|川柳マガジン 2002.7月号/読者柳壇|題:『 雑詠 』斉藤大雄 選 [佳作]
ときどきは口から蝶を飛び立たせ
ひとり静
2002.07|樹々 2002夏37号/課題吟|題:『 紙幣 』櫻崎篤子 選 [佳作]
お互いに同席嫌う五千円
ひとり静
2002.07|樹々 2002夏37号/課題吟|題:『 紙幣 』櫻崎篤子 選 [佳作]
言いたいことたくさんあって二千円
ひとり静
2002.07|樹々 2002夏37号/課題吟|題:『 紙幣 』柿谷朱香 選 [選者賞]
束なればナイフの匂いする紙幣
ひとり静
2002.07|樹々 2002夏37号/課題吟|題:『 ごみ 』柿谷朱香 選 [佳作]
破れ目に地球が見えるゴミ袋
ひとり静
2002.07|樹々 2002夏37号/課題吟|題:『 ごみ 』櫻崎篤子 選 [佳作]
破れ目に地球が見えるゴミ袋
ひとり静
2002.07|樹々 2002夏37号/課題吟|題:『 分ける 』柿谷朱香 選 [佳作]
勝敗を分ける女の力こぶ
ひとり静

ページ:4334433543364337433843394340|…
4512 ページ中 4336ページ目を表示(合計: 90232作品)

検索方法について
データベース項目について
作品 川柳作品が登録されています。
作者 川柳作品をつくった人です。途中で柳号を変更している場合は、旧柳号で登録されています。
年月 作品を発表した年月です。6桁の半角数字で登録されています。(例:200105)
発表場 発表した柳誌等です。(例:月刊おかじょうき)
題詠などの場合の「題」です。題がない場合は、「ー」で登録されています。
選者がいる場合の「佳作」、「秀逸」などの位が登録されています。
選者 その作品を選んだ選者が登録されています。