現在の登録作品数:90,232 作品
川柳データベース@okajoki

【検索条件】全作品を表示(90232作品)

2001.06|おかじょうき月例句会|題:『 海 』坂本勝子 選 [前抜き]
名画座の椅子に忘れた海がある
角田古錐
2001.06|おかじょうき月例句会|題:『 海 』坂本勝子 選 [前抜き]
雨つづく海は墓標の顔となる
角田古錐
2001.06|おかじょうき月例句会|題:『 海 』坂本勝子 選 [前抜き]
ネクタイの裏には深い深い海
角田古錐
2001.06|おかじょうき月例句会|題:『 海 』坂本勝子 選 [前抜き]
消去法だろうか潮騒届かない
熊谷冬鼓
2001.06|おかじょうき月例句会|題:『 海 』坂本勝子 選 [前抜き]
家系図に潮騒あった分譲地
さざき蓬石
2001.06|おかじょうき月例句会|題:『 海 』坂本勝子 選 [前抜き]
指切りのあとから海が沸いてくる
さざき蓬石
2001.06|おかじょうき月例句会|題:『 海 』坂本勝子 選 [前抜き]
海を見上げていた ほら死んだ
Sin
2001.06|おかじょうき月例句会|題:『 海 』坂本勝子 選 [前抜き]
海めくる指から闇へ溶けていく
八戸むさし
2001.06|おかじょうき月例句会|題:『 海 』坂本勝子 選 [前抜き]
別れても別れてもなお丸い海
八戸むさし
2001.06|おかじょうき月例句会|題:『 海 』坂本勝子 選 [前抜き]
荒海へどんぶらこ亡父は安楽死
福士富栄
2001.06|おかじょうき月例句会|題:『 海 』坂本勝子 選 [特選]
その青をどかせ 俺が目立たない
Sin
2001.06|おかじょうき月例句会|題:『 音 』山田楓子 選 [五客]
こきこきと男を刻む音拾う
亀田くに
2001.06|おかじょうき月例句会|題:『 音 』山田楓子 選 [五客]
どうしても開けない音がひとつある
北山まみどり
2001.06|おかじょうき月例句会|題:『 音 』山田楓子 選 [五客]
ざわざわの湖が私を離れない
熊谷冬鼓
2001.06|おかじょうき月例句会|題:『 音 』山田楓子 選 [五客]
砂時計骨など知らぬころの音
坂本トシ
2001.06|おかじょうき月例句会|題:『 音 』山田楓子 選 [五客]
森へ出かけて最期の音を探します
田口文世
2001.06|おかじょうき月例句会|題:『 音 』山田楓子 選 [人位]
背骨から祭り太鼓の音がする
櫟田礼文
2001.06|おかじょうき月例句会|題:『 音 』山田楓子 選 [前抜き]
樹海から首すげかえる音がする
櫟田礼文
2001.06|おかじょうき月例句会|題:『 音 』山田楓子 選 [前抜き]
星の流れる音を聞いたので帰る
伊藤はるひ
2001.06|おかじょうき月例句会|題:『 音 』山田楓子 選 [前抜き]
ミの音を手の平で聞く三日月夜
伊藤はるひ

ページ:4438443944404441444244434444|…
4512 ページ中 4440ページ目を表示(合計: 90232作品)

検索方法について
データベース項目について
作品 川柳作品が登録されています。
作者 川柳作品をつくった人です。途中で柳号を変更している場合は、旧柳号で登録されています。
年月 作品を発表した年月です。6桁の半角数字で登録されています。(例:200105)
発表場 発表した柳誌等です。(例:月刊おかじょうき)
題詠などの場合の「題」です。題がない場合は、「ー」で登録されています。
選者がいる場合の「佳作」、「秀逸」などの位が登録されています。
選者 その作品を選んだ選者が登録されています。