現在の登録作品数:90,232 作品
川柳データベース@okajoki

【検索条件】全作品を表示(90232作品)

2009.01|第13回杉野十佐一賞|題:『 下 』石部 明 選 [佳作]
のようなもの擦り抜ける崖の下
木本朱夏
2009.01|第13回杉野十佐一賞|題:『 下 』石部 明 選 [佳作]
下にある手を引き抜けば鳥の声
井上 せい子
2009.01|第13回杉野十佐一賞|題:『 下 』石部 明 選 [佳作]
会員はペコちゃんの舌ぶら下げる
丸山 進
2009.01|第13回杉野十佐一賞|題:『 下 』石部 明 選 [佳作]
ご静粛に下顎がはずれています
鳴海賢治
2009.01|第13回杉野十佐一賞|題:『 下 』石部 明 選 [佳作]
下流まで好きに遊んできた雲ね
澤野優美子
2009.01|第13回杉野十佐一賞|題:『 下 』石部 明 選 [佳作]
生命線自分を探し南下する
大野たけお
2009.01|第13回杉野十佐一賞|題:『 下 』石部 明 選 [佳作]
脱ぎたての靴下みたいでしょ(笑)
宮川尚子
2009.01|第13回杉野十佐一賞|題:『 下 』石部 明 選 [秀逸1]
落下傘そろそろ暇を取りなさい
中野敦子
2009.01|第13回杉野十佐一賞|題:『 下 』石部 明 選 [秀逸2]
揺れていた烏賊がカーテンだった頃
高橋樟
2009.01|第13回杉野十佐一賞|題:『 下 』石部 明 選 [秀逸3]
うつむいてばかりのくびがホラとんだ
熊谷冬鼓
2009.01|第13回杉野十佐一賞|題:『 下 』石部 明 選 [秀逸4]
この坂を下ると地動説に着く
田畑 宏
2009.01|第13回杉野十佐一賞|題:『 下 』石部 明 選 [秀逸5]
底抜けに理性が失せた下半身
越村智彦
2009.01|第13回杉野十佐一賞|題:『 下 』石部 明 選 [特選]
風下で聞いた永久歯のその後
岩淵黙人
2009.01|第13回杉野十佐一賞|題:『 下 』なかはられいこ 選 [佳作]
下心 ポイント制になっている
濱山哲也
2009.01|第13回杉野十佐一賞|題:『 下 』なかはられいこ 選 [佳作]
靴下の穴からそっと忍び込む
佐々木ええ一
2009.01|第13回杉野十佐一賞|題:『 下 』なかはられいこ 選 [佳作]
下流まで好きに遊んできた雲ね
澤野優美子
2009.01|第13回杉野十佐一賞|題:『 下 』なかはられいこ 選 [佳作]
下味をつけて私をまろやかに
吉松澄子
2009.01|第13回杉野十佐一賞|題:『 下 』なかはられいこ 選 [佳作]
軒下の親子に違う雨の音
荻原鹿声
2009.01|第13回杉野十佐一賞|題:『 下 』なかはられいこ 選 [佳作]
昨日から落下している土踏まず
井上 せい子
2009.01|第13回杉野十佐一賞|題:『 下 』なかはられいこ 選 [佳作]
さくらさくら下半身から煮くずれる
柴田美都

ページ:3083308430853086308730883089|…
4512 ページ中 3085ページ目を表示(合計: 90232作品)

検索方法について
データベース項目について
作品 川柳作品が登録されています。
作者 川柳作品をつくった人です。途中で柳号を変更している場合は、旧柳号で登録されています。
年月 作品を発表した年月です。6桁の半角数字で登録されています。(例:200105)
発表場 発表した柳誌等です。(例:月刊おかじょうき)
題詠などの場合の「題」です。題がない場合は、「ー」で登録されています。
選者がいる場合の「佳作」、「秀逸」などの位が登録されています。
選者 その作品を選んだ選者が登録されています。