現在の登録作品数:90,232 作品
川柳データベース@okajoki

【検索条件】全作品を表示(90232作品)

2008.09|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
夫にあり亡父に無いもの探しおり
三浦昌子
2008.09|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
朗らかな町内会の掲示板
三浦昌子
2008.09|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
向日葵が頭冷やしている雨だ
三浦昌子
2008.09|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
青虫毛虫次の一歩を誤るな
三浦昌子
2008.09|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
鼻歌に作詞作曲つける母
南山藤花
2008.09|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
恋歌の詞が夏風に踊ってる
南山藤花
2008.09|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
わたくしを失恋の詞が歌ってる
南山藤花
2008.09|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
鬱だから聞きたくはない応援歌
南山藤花
2008.09|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
音楽がないと眠れぬ癖がつく
南山藤花
2008.09|おかじょうき川柳社例月句会|題:『 吠える 』角田古錐 選 [前抜き]
兎に角太郎一郎吠えている
守田啓子
2008.09|おかじょうき川柳社例月句会|題:『 吠える 』角田古錐 選 [前抜き]
産道で吠えていたのね総理殿
坂本勝子
2008.09|おかじょうき川柳社例月句会|題:『 吠える 』角田古錐 選 [前抜き]
吠えたことあります夫の頭頂部
滋野さち
2008.09|おかじょうき川柳社例月句会|題:『 吠える 』角田古錐 選 [前抜き]
独り居の背中に吠える風がある
坂本清乃
2008.09|おかじょうき川柳社例月句会|題:『 吠える 』角田古錐 選 [前抜き]
お茶うけの大福モチに吠えられる
滋野さち
2008.09|おかじょうき川柳社例月句会|題:『 吠える 』角田古錐 選 [前抜き]
吠えながら寺山修司を読んでいる
Sin
2008.09|おかじょうき川柳社例月句会|題:『 吠える 』角田古錐 選 [前抜き]
プチトマト吠える準備は出来ている
まきこ
2008.09|おかじょうき川柳社例月句会|題:『 吠える 』角田古錐 選 [前抜き]
人恋いしナイフが吠える交差点
坂本清乃
2008.09|おかじょうき川柳社例月句会|題:『 吠える 』角田古錐 選 [前抜き]
肋骨のところどころに吠えた跡
まきこ
2008.09|おかじょうき川柳社例月句会|題:『 吠える 』角田古錐 選 [前抜き]
遠吠えがまだ終らないこぼれ萩
熊谷冬鼓
2008.09|おかじょうき川柳社例月句会|題:『 吠える 』角田古錐 選 [秀逸]
遠吠えは続くひとりの飯茶碗
まきこ

ページ:3162316331643165316631673168|…
4512 ページ中 3164ページ目を表示(合計: 90232作品)

検索方法について
データベース項目について
作品 川柳作品が登録されています。
作者 川柳作品をつくった人です。途中で柳号を変更している場合は、旧柳号で登録されています。
年月 作品を発表した年月です。6桁の半角数字で登録されています。(例:200105)
発表場 発表した柳誌等です。(例:月刊おかじょうき)
題詠などの場合の「題」です。題がない場合は、「ー」で登録されています。
選者がいる場合の「佳作」、「秀逸」などの位が登録されています。
選者 その作品を選んだ選者が登録されています。