現在の登録作品数:90,232 作品
川柳データベース@okajoki

【検索条件】全作品を表示(90232作品)

2008.02|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
文句言う人を上座に据えておく
櫻庭聡
2008.02|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
鈍感を通し気楽に生きている
櫻庭聡
2008.02|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
仲直りその気で過去を拭いている
さざき蓬石
2008.02|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
信号の青もビタミン不足です
さざき蓬石
2008.02|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
玄関に忘れた傷が落ちている
さざき蓬石
2008.02|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
標的を少し外して水ゴクリ
さざき蓬石
2008.02|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
吊された鮟鱇海の夢をみる
さざき蓬石
2008.02|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
雪ふる 雪ふる 夜がふりつもる
滋野さち
2008.02|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
鬼の子が生まれ 人の顔して生まれ
滋野さち
2008.02|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
泣くな泣くな親の顔してなまはげが来る
滋野さち
2008.02|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
爪研げば父がこぼれる 母がしたたる
滋野さち
2008.02|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
ポッペンポッペン 山から春が駆けてくる
滋野さち
2008.02|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
大丈夫ですか いいえ君が要る
城後朱美
2008.02|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
凸凹の凹のところで君に逢う
城後朱美
2008.02|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
一枚の葉書きの重さ受け留める
城後朱美
2008.02|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
春一番恋人ひとり連れてこい
城後朱美
2008.02|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
裏も表も見せて大人にはなれず
城後朱美
2008.02|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
愛情が膨らんでいく時の音
杉山太郎
2008.02|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
重い日に軽い日靴が呼吸する
杉山太郎
2008.02|月刊おかじょうき/雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
目覚めれば命光の中にいる
杉山太郎

ページ:3261326232633264326532663267|…
4512 ページ中 3263ページ目を表示(合計: 90232作品)

検索方法について
データベース項目について
作品 川柳作品が登録されています。
作者 川柳作品をつくった人です。途中で柳号を変更している場合は、旧柳号で登録されています。
年月 作品を発表した年月です。6桁の半角数字で登録されています。(例:200105)
発表場 発表した柳誌等です。(例:月刊おかじょうき)
題詠などの場合の「題」です。題がない場合は、「ー」で登録されています。
選者がいる場合の「佳作」、「秀逸」などの位が登録されています。
選者 その作品を選んだ選者が登録されています。