現在の登録作品数:90,232 作品
川柳データベース@okajoki

【検索条件】全作品を表示(90232作品)

2007.12|月刊おかじょうき 雑詠|題:『 ― 』― 選 [―]
生き抜いて先人の跡顧みる
成田勲
2007.12|月刊おかじょうき 雑詠|題:『 ― 』― 選 [―]
話下手仲間がみんな誤解する
成田勲
2007.12|月刊おかじょうき 雑詠|題:『 ― 』― 選 [―]
雪囲い女の紅も落ち零れ
成田勲
2007.12|月刊おかじょうき 雑詠|題:『 ― 』― 選 [―]
冬来る葉書の余白淋しそう
成田勲
2007.12|月刊おかじょうき 雑詠|題:『 ― 』― 選 [―]
落伍する一歩手前で足踏みし
林 紫苑
2007.12|月刊おかじょうき 雑詠|題:『 ― 』― 選 [―]
歳月は人の心も外方向く
林 紫苑
2007.12|月刊おかじょうき 雑詠|題:『 ― 』― 選 [―]
転寝し馬が笑って見詰め合う
林 紫苑
2007.12|月刊おかじょうき 雑詠|題:『 ― 』― 選 [―]
振り向いた馬に手を振りにっこりと
林 紫苑
2007.12|月刊おかじょうき 雑詠|題:『 ― 』― 選 [―]
餅も好き煎餅も好き昔はね
林 紫苑
2007.12|月刊おかじょうき 雑詠|題:『 ― 』― 選 [―]
百均で買い足して来た命です
福士富栄
2007.12|月刊おかじょうき 雑詠|題:『 ― 』― 選 [―]
産直の階段黄泉への階段
福士富栄
2007.12|月刊おかじょうき 雑詠|題:『 ― 』― 選 [―]
引き出しの隅に置かれた離縁状
福士富栄
2007.12|月刊おかじょうき 雑詠|題:『 ― 』― 選 [―]
そして冬三文判のうらおもて
福士富栄
2007.12|月刊おかじょうき 雑詠|題:『 ― 』― 選 [―]
ぐつぐつと業を煮つめる落とし蓋
福士富栄
2007.12|月刊おかじょうき 雑詠|題:『 ― 』― 選 [―]
裸木ものんきなものよ雪催い
福田文音
2007.12|月刊おかじょうき 雑詠|題:『 ― 』― 選 [―]
銀世界私のミューズはしゃぎだす
福田文音
2007.12|月刊おかじょうき 雑詠|題:『 ― 』― 選 [―]
暖房を消して留守番銀の皿
福田文音
2007.12|月刊おかじょうき 雑詠|題:『 ― 』― 選 [―]
木枯しの日わざと淋しい歌うたう
福田文音
2007.12|月刊おかじょうき 雑詠|題:『 ― 』― 選 [―]
銀杏並木貴婦人としてあこがれる
福田文音
2007.12|月刊おかじょうき 雑詠|題:『 ― 』― 選 [―]
その先はつなぎとんぼの知らぬ事
前田まえてる

ページ:3290329132923293329432953296|…
4512 ページ中 3292ページ目を表示(合計: 90232作品)

検索方法について
データベース項目について
作品 川柳作品が登録されています。
作者 川柳作品をつくった人です。途中で柳号を変更している場合は、旧柳号で登録されています。
年月 作品を発表した年月です。6桁の半角数字で登録されています。(例:200105)
発表場 発表した柳誌等です。(例:月刊おかじょうき)
題詠などの場合の「題」です。題がない場合は、「ー」で登録されています。
選者がいる場合の「佳作」、「秀逸」などの位が登録されています。
選者 その作品を選んだ選者が登録されています。