現在の登録作品数:90,232 作品
川柳データベース@okajoki

【検索条件】全作品を表示(90232作品)

2006.11|おかじょうき川柳社本社月例句会|題:『 泥 』北野岸柳 選 [前抜き]
泥沼や十九の春のものがたり
福士富栄
2006.11|おかじょうき川柳社本社月例句会|題:『 泥 』北野岸柳 選 [前抜き]
泥酔の振りして居間に寝た私
横山キミヱ
2006.11|おかじょうき川柳社本社月例句会|題:『 泥 』北野岸柳 選 [前抜き]
田の草を取ってきた手で語る夢
堤 文月
2006.11|おかじょうき川柳社本社月例句会|題:『 泥 』北野岸柳 選 [前抜き]
ちちははのひどい空腹泥団子
北里深雪
2006.11|おかじょうき川柳社本社月例句会|題:『 泥 』北野岸柳 選 [前抜き]
木乃伊とり戻れば靴は泥まみれ
鳴海賢治
2006.11|おかじょうき川柳社本社月例句会|題:『 泥 』北野岸柳 選 [前抜き]
物申す泥人形は割れていく
坂本清乃
2006.11|おかじょうき川柳社本社月例句会|題:『 泥 』北野岸柳 選 [前抜き]
靴底の泥に絵本を読んでいる
Sin
2006.11|おかじょうき川柳社本社月例句会|題:『 泥 』北野岸柳 選 [前抜き]
ガラスの靴に泥はつきますか
坂本勝子
2006.11|おかじょうき川柳社本社月例句会|題:『 泥 』北野岸柳 選 [前抜き]
じっくりと人を見ている靴の泥
杉山太郎
2006.11|おかじょうき川柳社本社月例句会|題:『 泥 』北野岸柳 選 [前抜き]
泥だんご作りつづけて五十年
熊谷冬鼓
2006.11|おかじょうき川柳社本社月例句会|題:『 泥 』北野岸柳 選 [前抜き]
勝っても負けても靴下どろだらけ
城後朱美
2006.11|おかじょうき川柳社本社月例句会|題:『 泥 』北野岸柳 選 [前抜き]
泥付きの大根ごろり昭和残照
角田古錐
2006.11|おかじょうき川柳社本社月例句会|題:『 泥 』北野岸柳 選 [前抜き]
着地する位置はいつでも泥の中
たなかまきこ
2006.11|おかじょうき川柳社本社月例句会|題:『 泥 』北野岸柳 選 [前抜き]
泥を被る覚悟はあるか鎌の月
熊谷冬鼓
2006.11|おかじょうき川柳社本社月例句会|題:『 泥 』北野岸柳 選 [前抜き]
私のヘソのあたりが泥臭い
三浦蒼鬼
2006.11|おかじょうき川柳社本社月例句会|題:『 泥 』北野岸柳 選 [前抜き]
泥団子握っています台所
三浦ひとは
2006.11|おかじょうき川柳社本社月例句会|題:『 泥 』北野岸柳 選 [前抜き]
泥ゑのぐ僕の顔だけ黴臭い
成田 勲
2006.11|おかじょうき川柳社本社月例句会|題:『 泥 』北野岸柳 選 [前抜き]
泥棒の靴跡のこる師走くる
坂本トシ
2006.11|おかじょうき川柳社本社月例句会|題:『 泥 』北野岸柳 選 [前抜き]
輪に入れて貰って泥の話する
横山キミヱ
2006.11|おかじょうき川柳社本社月例句会|題:『 泥 』北野岸柳 選 [前抜き]
泥酔の鳥と飛べない話など
Sin

ページ:3566356735683569357035713572|…
4512 ページ中 3568ページ目を表示(合計: 90232作品)

検索方法について
データベース項目について
作品 川柳作品が登録されています。
作者 川柳作品をつくった人です。途中で柳号を変更している場合は、旧柳号で登録されています。
年月 作品を発表した年月です。6桁の半角数字で登録されています。(例:200105)
発表場 発表した柳誌等です。(例:月刊おかじょうき)
題詠などの場合の「題」です。題がない場合は、「ー」で登録されています。
選者がいる場合の「佳作」、「秀逸」などの位が登録されています。
選者 その作品を選んだ選者が登録されています。