現在の登録作品数:90,232 作品
川柳データベース@okajoki

【検索条件】全作品を表示(90232作品)

2005.05|川柳ふぉーらむ「洋燈」月例句会|題:『 印象吟・写真(前景に一面の赤いオドリコ草、遠景に電車が止まっている)」 』八戸むさし 選 [前抜き]
私も花もすべて脱線中である
Sin
2005.05|川柳ふぉーらむ「洋燈」月例句会|題:『 印象吟・写真(前景に一面の赤いオドリコ草、遠景に電車が止まっている)」 』八戸むさし 選 [前抜き]
おどりこ草せつなく踊る車止め
成田 勲
2005.05|川柳ふぉーらむ「洋燈」月例句会|題:『 印象吟・写真(前景に一面の赤いオドリコ草、遠景に電車が止まっている)」 』八戸むさし 選 [前抜き]
咲いたのは未練それとも淫らな血
葉 閑女
2005.05|川柳ふぉーらむ「洋燈」月例句会|題:『 印象吟・写真(前景に一面の赤いオドリコ草、遠景に電車が止まっている)」 』八戸むさし 選 [前抜き]
あの人の死後は一面踊り子草
吉田州花
2005.05|川柳ふぉーらむ「洋燈」月例句会|題:『 印象吟・写真(前景に一面の赤いオドリコ草、遠景に電車が止まっている)」 』八戸むさし 選 [前抜き]
廃駅になってしまった僕の臍
北野岸柳
2005.05|川柳ふぉーらむ「洋燈」月例句会|題:『 印象吟・写真(前景に一面の赤いオドリコ草、遠景に電車が止まっている)」 』八戸むさし 選 [秀逸]
廃駅で細木数子が叫んでる
角田古錐
2005.05|川柳ふぉーらむ「洋燈」月例句会|題:『 印象吟・写真(前景に一面の赤いオドリコ草、遠景に電車が止まっている)」 』八戸むさし 選 [秀逸]
最終の電車に咲いている昨日
Sin
2005.05|川柳ふぉーらむ「洋燈」月例句会|題:『 印象吟・写真(前景に一面の赤いオドリコ草、遠景に電車が止まっている)」 』八戸むさし 選 [秀逸]
轢き殺すことに決めてる花がある
北野岸柳
2005.05|川柳ふぉーらむ「洋燈」月例句会|題:『 印象吟・写真(前景に一面の赤いオドリコ草、遠景に電車が止まっている)」 』八戸むさし 選 [特選]
フレームの外側にある日記帳
Sin
2005.05|川柳ふぉーらむ「洋燈」月例句会|題:『 印象吟・写真(前景に一面の赤いオドリコ草、遠景に電車が止まっている)」 』山田楓子 選 [前抜き]
脱線がこわくて布団抱いている
坂本勝子
2005.05|川柳ふぉーらむ「洋燈」月例句会|題:『 印象吟・写真(前景に一面の赤いオドリコ草、遠景に電車が止まっている)」 』山田楓子 選 [前抜き]
フレームの外側にある日記帳
Sin
2005.05|川柳ふぉーらむ「洋燈」月例句会|題:『 印象吟・写真(前景に一面の赤いオドリコ草、遠景に電車が止まっている)」 』山田楓子 選 [前抜き]
花園の駅で心を軽くする
さざき蓬石
2005.05|川柳ふぉーらむ「洋燈」月例句会|題:『 印象吟・写真(前景に一面の赤いオドリコ草、遠景に電車が止まっている)」 』山田楓子 選 [前抜き]
しっぽの先の夢のつぼみが開かない
八戸むさし
2005.05|川柳ふぉーらむ「洋燈」月例句会|題:『 印象吟・写真(前景に一面の赤いオドリコ草、遠景に電車が止まっている)」 』山田楓子 選 [前抜き]
轢き殺すことに決めてる花がある
北野岸柳
2005.05|川柳ふぉーらむ「洋燈」月例句会|題:『 印象吟・写真(前景に一面の赤いオドリコ草、遠景に電車が止まっている)」 』山田楓子 選 [前抜き]
無人駅書けないままのラブレター
吉田州花
2005.05|川柳ふぉーらむ「洋燈」月例句会|題:『 印象吟・写真(前景に一面の赤いオドリコ草、遠景に電車が止まっている)」 』山田楓子 選 [前抜き]
花霞電車は行方不明です
角田古錐
2005.05|川柳ふぉーらむ「洋燈」月例句会|題:『 印象吟・写真(前景に一面の赤いオドリコ草、遠景に電車が止まっている)」 』山田楓子 選 [前抜き]
私も花もすべて脱線中である
Sin
2005.05|川柳ふぉーらむ「洋燈」月例句会|題:『 印象吟・写真(前景に一面の赤いオドリコ草、遠景に電車が止まっている)」 』山田楓子 選 [前抜き]
名も知らぬ花だが抱いたことがある
北野岸柳
2005.05|川柳ふぉーらむ「洋燈」月例句会|題:『 印象吟・写真(前景に一面の赤いオドリコ草、遠景に電車が止まっている)」 』山田楓子 選 [前抜き]
プリズムの向こうに線路のものがたり
熊谷冬鼓
2005.05|川柳ふぉーらむ「洋燈」月例句会|題:『 印象吟・写真(前景に一面の赤いオドリコ草、遠景に電車が止まっている)」 』山田楓子 選 [秀逸]
踊り子草とうとう海を見せぬまま
吉田州花

ページ:3999400040014002400340044005|…
4512 ページ中 4001ページ目を表示(合計: 90232作品)

検索方法について
データベース項目について
作品 川柳作品が登録されています。
作者 川柳作品をつくった人です。途中で柳号を変更している場合は、旧柳号で登録されています。
年月 作品を発表した年月です。6桁の半角数字で登録されています。(例:200105)
発表場 発表した柳誌等です。(例:月刊おかじょうき)
題詠などの場合の「題」です。題がない場合は、「ー」で登録されています。
選者がいる場合の「佳作」、「秀逸」などの位が登録されています。
選者 その作品を選んだ選者が登録されています。