現在の登録作品数:90,232 作品
川柳データベース@okajoki

【検索条件】全作品を表示(90232作品)

2004.12|月刊おかじょうき|題:『 尾 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
右向けば左を見てる尾てい骨
八戸むさし
2004.12|月刊おかじょうき|題:『 尾 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
退化したものって尻尾だけですか
杉山太郎
2004.12|月刊おかじょうき|題:『 尾 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
んですけど信念だけは持ってます
関川雪子
2004.12|月刊おかじょうき|題:『 尾 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
サランラップに包み損ねた父の語尾
横山キミエ
2004.12|月刊おかじょうき|題:『 尾 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
しっぽがさ君に絡んで離れない
伊藤はるひ
2004.12|月刊おかじょうき|題:『 尾 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
よくしゃべる犬の尻尾を笑えない
柳谷たかお
2004.12|月刊おかじょうき|題:『 尾 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
開脚の果てのみじめな尻尾です
土田雅子
2004.12|月刊おかじょうき|題:『 尾 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
深追いはやめよう別れに振る尻尾
山田楓子
2004.12|月刊おかじょうき|題:『 尾 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
負けそうでしっぽのありか確かめる
滋野さち
2004.12|月刊おかじょうき|題:『 尾 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
遡上する鮭の尾の傷父の靴
滋野さち
2004.12|月刊おかじょうき|題:『 尾 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
しっぽまで減量したい万歩計
中道文子
2004.12|月刊おかじょうき|題:『 尾 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
王様の語尾はいつでも焦げ臭い
角田古錐
2004.12|月刊おかじょうき|題:『 尾 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
月へ飛ぶ形のままで枯れ尾花
角田古錐
2004.12|月刊おかじょうき|題:『 尾 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
尾てい骨昨日はしゃいだ時のこと
北野岸柳
2004.12|月刊おかじょうき|題:『 尾 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
尾を振ってまあるい月を呼んでいる
伊藤はるひ
2004.12|月刊おかじょうき|題:『 扉 』柳谷たかお 選 [特選]
とびら閉めると神が踊っている気配
滋野さち
2004.12|月刊おかじょうき|題:『 扉 』柳谷たかお 選 [秀逸]
扉から花がこぼれてくる詩集
八戸むさし
2004.12|月刊おかじょうき|題:『 扉 』柳谷たかお 選 [秀逸]
戻れなくなるから開ける君のドア
伊藤はるひ
2004.12|月刊おかじょうき|題:『 扉 』柳谷たかお 選 [秀逸]
付加価値を問うから扉重くなる
熊谷冬鼓
2004.12|月刊おかじょうき|題:『 扉 』柳谷たかお 選 [前抜き]
扉絵に僕の結末見てしまう
坂本清乃

ページ:4070407140724073407440754076|…
4512 ページ中 4072ページ目を表示(合計: 90232作品)

検索方法について
データベース項目について
作品 川柳作品が登録されています。
作者 川柳作品をつくった人です。途中で柳号を変更している場合は、旧柳号で登録されています。
年月 作品を発表した年月です。6桁の半角数字で登録されています。(例:200105)
発表場 発表した柳誌等です。(例:月刊おかじょうき)
題詠などの場合の「題」です。題がない場合は、「ー」で登録されています。
選者がいる場合の「佳作」、「秀逸」などの位が登録されています。
選者 その作品を選んだ選者が登録されています。