現在の登録作品数:90,232 作品
川柳データベース@okajoki

【検索条件】全作品を表示(90232作品)

2004.02|月刊おかじょうき|題:『 或 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
有刺鉄線の向こう側にも何も無い
伊藤はるひ
2004.02|月刊おかじょうき|題:『 或 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
つららつらら子等の巣立ちは何時になる
三浦昌子
2004.02|月刊おかじょうき|題:『 或 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
或る人の子を妊った冬の月
北里深雪
2004.02|月刊おかじょうき|題:『 或 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
海で泣く?それとも僕の海で泣く?
Sin
2004.02|月刊おかじょうき|題:『 或 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
ある言葉だけが孤独で饒舌で
北野岸柳
2004.02|月刊おかじょうき|題:『 或 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
ふたりして影を無くしていた或る夜
角田古錐
2004.02|月刊おかじょうき|題:『 或 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
ある程度知ってるつもり女坂
坂本清乃
2004.02|月刊おかじょうき|題:『 或 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
或る人と今はそれしか言えないの
田口文世
2004.02|月刊おかじょうき|題:『 或 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
八月の或る日を語りつぐこぶし
滋野さち
2004.02|月刊おかじょうき|題:『 或 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
或いはと左折してみるぼたん雪
坂本清乃
2004.02|月刊おかじょうき|題:『 或 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
的確に言うと差別語の羅列
前田まえてる
2004.02|月刊おかじょうき|題:『 或 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
裏口にサブタイトルを置いてある
さざき蓬石
2004.02|月刊おかじょうき|題:『 或 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
失くしたのは或る満月の童話集
Sin
2004.02|月刊おかじょうき|題:『 絶 』ののみずの 選 [特選]
ヒト科ヒト絶滅までの遊園地
北野岸柳
2004.02|月刊おかじょうき|題:『 絶 』ののみずの 選 [秀逸]
絶妙な角度で氷雨突き刺さる
土田雅子
2004.02|月刊おかじょうき|題:『 絶 』ののみずの 選 [秀逸]
絶望を迷彩服でまたげるか
八戸むさし
2004.02|月刊おかじょうき|題:『 絶 』ののみずの 選 [秀逸]
ドアノブの冷たさ前に進めない
熊谷冬鼓
2004.02|月刊おかじょうき|題:『 絶 』ののみずの 選 [前抜き]
絶縁体でできておりますのワタシ
伊藤はるひ
2004.02|月刊おかじょうき|題:『 絶 』ののみずの 選 [前抜き]
断崖も絶景となる幻燈師
田口文世
2004.02|月刊おかじょうき|題:『 絶 』ののみずの 選 [前抜き]
君を絶つつもりの鉈を研いでいた
北野岸柳

ページ:4169417041714172417341744175|…
4512 ページ中 4171ページ目を表示(合計: 90232作品)

検索方法について
データベース項目について
作品 川柳作品が登録されています。
作者 川柳作品をつくった人です。途中で柳号を変更している場合は、旧柳号で登録されています。
年月 作品を発表した年月です。6桁の半角数字で登録されています。(例:200105)
発表場 発表した柳誌等です。(例:月刊おかじょうき)
題詠などの場合の「題」です。題がない場合は、「ー」で登録されています。
選者がいる場合の「佳作」、「秀逸」などの位が登録されています。
選者 その作品を選んだ選者が登録されています。