現在の登録作品数:90,232 作品
川柳データベース@okajoki

【検索条件】全作品を表示(90232作品)

2010.01|おかじょうき川柳社月例句会|題:『 芽 』Sin 選 [佳作]
寅さんのコートみたいな私の芽
横山キミヱ
2010.01|おかじょうき川柳社月例句会|題:『 芽 』Sin 選 [佳作]
芽の出ない時期にもあった月の曲
坂本トシ
2010.01|おかじょうき川柳社月例句会|題:『 芽 』Sin 選 [佳作]
誘惑をして芽吹いてる赤ワイン
南山藤花
2010.01|おかじょうき川柳社月例句会|題:『 芽 』Sin 選 [佳作]
過去形の芽がいとおしい雪の舞
坂本トシ
2010.01|おかじょうき川柳社月例句会|題:『 芽 』Sin 選 [佳作]
わたくしを昇華するまで芽吹きます
ひとは
2010.01|おかじょうき川柳社月例句会|題:『 芽 』Sin 選 [佳作]
いつまでも花の芽だったと誤算する
南山藤花
2010.01|おかじょうき川柳社月例句会|題:『 芽 』Sin 選 [佳作]
なんの芽か身構えている雪の下
坂本清乃
2010.01|おかじょうき川柳社月例句会|題:『 芽 』Sin 選 [佳作]
花芽吹く潜水艦よ浮上せよ
悠とし子
2010.01|おかじょうき川柳社月例句会|題:『 芽 』Sin 選 [佳作]
花の種そして人間 発芽率
柳谷たかお
2010.01|おかじょうき川柳社月例句会|題:『 芽 』Sin 選 [佳作]
かくれんぼに厭きてこの世に芽を出した
きさらぎ彼句吾
2010.01|おかじょうき川柳社月例句会|題:『 芽 』Sin 選 [佳作]
色褪せた芽を抱いたまま折り返す
熊谷冬鼓
2010.01|おかじょうき川柳社月例句会|題:『 芽 』Sin 選 [佳作]
発芽する前に沢山読んだ本
相田みちる
2010.01|おかじょうき川柳社月例句会|題:『 芽 』Sin 選 [佳作]
ミサイルよ昔小さな芽だったね
むさし
2010.01|おかじょうき川柳社月例句会|題:『 芽 』Sin 選 [佳作]
秒針が北を指したら芽を出そう
鳴海賢治
2010.01|おかじょうき川柳社月例句会|題:『 芽 』Sin 選 [佳作]
紐が緩いので貝割れ菜が生えた
奈良一艘
2010.01|おかじょうき川柳社月例句会|題:『 芽 』Sin 選 [佳作]
マキャベリのくしゃみが青い芽を揺する
角田古錐
2010.01|おかじょうき川柳社月例句会|題:『 芽 』Sin 選 [五客]
家系図の一番下のネコヤナギ
滋野さち
2010.01|おかじょうき川柳社月例句会|題:『 芽 』Sin 選 [五客]
湯豆腐の向こうで発芽する妬心
熊谷冬鼓
2010.01|おかじょうき川柳社月例句会|題:『 芽 』Sin 選 [五客]
なんの芽だろう幸せの真ん中に
悠とし子
2010.01|おかじょうき川柳社月例句会|題:『 芽 』Sin 選 [五客]
爪先でノックされるとたぶん咲く
まみどり

ページ:2893289428952896289728982899|…
4512 ページ中 2895ページ目を表示(合計: 90232作品)

検索方法について
データベース項目について
作品 川柳作品が登録されています。
作者 川柳作品をつくった人です。途中で柳号を変更している場合は、旧柳号で登録されています。
年月 作品を発表した年月です。6桁の半角数字で登録されています。(例:200105)
発表場 発表した柳誌等です。(例:月刊おかじょうき)
題詠などの場合の「題」です。題がない場合は、「ー」で登録されています。
選者がいる場合の「佳作」、「秀逸」などの位が登録されています。
選者 その作品を選んだ選者が登録されています。