現在の登録作品数:90,232 作品
川柳データベース@okajoki

【検索条件】全作品を表示(90232作品)

2009.02|月刊おかじょうき/会員雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
折り返す少し腕力ついたので
熊谷冬鼓
2009.02|月刊おかじょうき/会員雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
毒は吐き出さねばならぬペンの先
斎藤泰子
2009.02|月刊おかじょうき/会員雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
鳥籠に戻って内鍵を掛ける
斎藤泰子
2009.02|月刊おかじょうき/会員雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
名水で育てた筈の私の子
斎藤泰子
2009.02|月刊おかじょうき/会員雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
湿り気が父の書棚の奥にある
斎藤泰子
2009.02|月刊おかじょうき/会員雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
立ち止まる桜の冬を見る為に
斎藤泰子
2009.02|月刊おかじょうき/会員雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
万華鏡のずれ 空のずれ
坂本勝子
2009.02|月刊おかじょうき/会員雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
少しずつ南へ廻す首の位置
坂本勝子
2009.02|月刊おかじょうき/会員雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
曇天をぬけよう 君の応援歌
坂本勝子
2009.02|月刊おかじょうき/会員雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
最初はグー 労働者の負けでした
坂本勝子
2009.02|月刊おかじょうき/会員雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
指切りげんまん 麻生太郎のつるし柿
坂本勝子
2009.02|月刊おかじょうき/会員雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
酷使した乱数表の背骨もつ
坂本トシ
2009.02|月刊おかじょうき/会員雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
たくさんの航跡をみた居酒屋で
坂本トシ
2009.02|月刊おかじょうき/会員雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
身の廻り凍る音する鮒一尾
坂本トシ
2009.02|月刊おかじょうき/会員雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
父が駆けわたしも駆けた地吹雪だ
坂本トシ
2009.02|月刊おかじょうき/会員雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
冬の星友の大きな楯をみる
坂本トシ
2009.02|月刊おかじょうき/会員雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
雑草で生きる人生誇調張する
さざき蓬石
2009.02|月刊おかじょうき/会員雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
人間に戻りたくなる紙オムツ
さざき蓬石
2009.02|月刊おかじょうき/会員雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
顔洗うたびに加齢の水しぶき
さざき蓬石
2009.02|月刊おかじょうき/会員雑詠「無人駅」|題:『 ― 』― 選 [―]
モノクロの想い出降りた上野駅
さざき蓬石

ページ:3071307230733074307530763077|…
4512 ページ中 3073ページ目を表示(合計: 90232作品)

検索方法について
データベース項目について
作品 川柳作品が登録されています。
作者 川柳作品をつくった人です。途中で柳号を変更している場合は、旧柳号で登録されています。
年月 作品を発表した年月です。6桁の半角数字で登録されています。(例:200105)
発表場 発表した柳誌等です。(例:月刊おかじょうき)
題詠などの場合の「題」です。題がない場合は、「ー」で登録されています。
選者がいる場合の「佳作」、「秀逸」などの位が登録されています。
選者 その作品を選んだ選者が登録されています。