現在の登録作品数:90,232 作品
川柳データベース@okajoki

【検索条件】全作品を表示(90232作品)

2009.02|おかじょうき川柳社月例句会|題:『 糸 』守田啓子 選 [佳作]
毛糸玉転がる先の擦過音
まきこ
2009.02|おかじょうき川柳社月例句会|題:『 糸 』守田啓子 選 [佳作]
地雷原つづく糸切歯の号泣
角田古錐
2009.02|おかじょうき川柳社月例句会|題:『 糸 』守田啓子 選 [佳作]
全身に糸曳くような君のくちづけ
奈良一艘
2009.02|おかじょうき川柳社月例句会|題:『 糸 』守田啓子 選 [佳作]
糸などで括れやしないこの命
三浦昌子
2009.02|おかじょうき川柳社月例句会|題:『 糸 』守田啓子 選 [佳作]
後悔はしないと決めて糸を切る
城後朱美
2009.02|おかじょうき川柳社月例句会|題:『 糸 』守田啓子 選 [佳作]
もつれ糸解いてやがて指先淋しがる
きさらぎ彼句吾
2009.02|おかじょうき川柳社月例句会|題:『 糸 』守田啓子 選 [佳作]
糸切った夫の行え思うまい
櫻庭聡
2009.02|おかじょうき川柳社月例句会|題:『 糸 』守田啓子 選 [佳作]
駄菓子屋の糸くじを引くテロリズム
Sin
2009.02|おかじょうき川柳社月例句会|題:『 糸 』守田啓子 選 [佳作]
糸電話大声で唄ってごらん
成田勲
2009.02|おかじょうき川柳社月例句会|題:『 糸 』守田啓子 選 [佳作]
糸切歯少し疼いて君の葬
はるひ
2009.02|おかじょうき川柳社月例句会|題:『 糸 』守田啓子 選 [佳作]
母さんを繋ぎとめたい糸電話
城後朱美
2009.02|おかじょうき川柳社月例句会|題:『 糸 』守田啓子 選 [佳作]
後はもう運に任せて糸紡ぐ
三浦昌子
2009.02|おかじょうき川柳社月例句会|題:『 糸 』守田啓子 選 [佳作]
本日も空転である機織り機
奈良一艘
2009.02|おかじょうき川柳社月例句会|題:『 糸 』守田啓子 選 [五客]
杜撰にも糸が絡まる冬景色
鳴海賢治
2009.02|おかじょうき川柳社月例句会|題:『 糸 』守田啓子 選 [五客]
この糸は確か私が飲んだ糸
北野岸柳
2009.02|おかじょうき川柳社月例句会|題:『 糸 』守田啓子 選 [五客]
片結びの端っこホイと持たされる
熊谷冬鼓
2009.02|おかじょうき川柳社月例句会|題:『 糸 』守田啓子 選 [五客]
困ったな10本の指に赤い糸
はるひ
2009.02|おかじょうき川柳社月例句会|題:『 糸 』守田啓子 選 [五客]
妹の引きちぎってる糸を見る
北野岸柳
2009.02|おかじょうき川柳社月例句会|題:『 糸 』守田啓子 選 [人位]
納豆の糸よ私は無実です
柳谷たかお
2009.02|おかじょうき川柳社月例句会|題:『 糸 』守田啓子 選 [地位]
密約のブツリと切れるボタン糸
滋野さち

ページ:3069307030713072307330743075|…
4512 ページ中 3071ページ目を表示(合計: 90232作品)

検索方法について
データベース項目について
作品 川柳作品が登録されています。
作者 川柳作品をつくった人です。途中で柳号を変更している場合は、旧柳号で登録されています。
年月 作品を発表した年月です。6桁の半角数字で登録されています。(例:200105)
発表場 発表した柳誌等です。(例:月刊おかじょうき)
題詠などの場合の「題」です。題がない場合は、「ー」で登録されています。
選者がいる場合の「佳作」、「秀逸」などの位が登録されています。
選者 その作品を選んだ選者が登録されています。