現在の登録作品数:90,232 作品
川柳データベース@okajoki

【検索条件】全作品を表示(90232作品)

2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 音 』さざき蓬石 選 [前抜き]
春うらら詩集の音よ陽の音よ
坂本勝子
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 音 』さざき蓬石 選 [前抜き]
雪の降る音続いてる二人きり
角田古錐
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 音 』さざき蓬石 選 [秀逸]
背に響く二重ロックの閉まる音
熊谷冬鼓
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 音 』さざき蓬石 選 [秀逸]
雑踏の真ん中夢が聞こえない
八戸むさし
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 音 』さざき蓬石 選 [秀逸]
傷口の音を内緒で聞く真冬
北野岸柳
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 音 』さざき蓬石 選 [特選]
せせらぎを集める旅をしています
柳谷たかお
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 音 』坂本勝子 選 [前抜き]
ヒュルヒュルと私を抜けてゆく二月
角田古錐
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 音 』坂本勝子 選 [前抜き]
笑ったら許してあげるファミレドシ
田口文世
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 音 』坂本勝子 選 [前抜き]
せせらぎを集める旅をしています
柳谷たかお
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 音 』坂本勝子 選 [前抜き]
雪の降る音続いてる二人きり
角田古錐
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 音 』坂本勝子 選 [前抜き]
前兆は確かにあった波の音
熊谷冬鼓
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 音 』坂本勝子 選 [前抜き]
逢いに行くブルーノートの音階で
Sin
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 音 』坂本勝子 選 [前抜き]
泣き言は言わない明日のペンを研ぐ
さざき蓬石
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 音 』坂本勝子 選 [前抜き]
背に響く二重ロックの閉まる音
熊谷冬鼓
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 音 』坂本勝子 選 [前抜き]
傷口の音を内緒で聞く真冬
北野岸柳
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 音 』坂本勝子 選 [前抜き]
雑踏の真ん中夢が聞こえない
八戸むさし
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 音 』坂本勝子 選 [秀逸]
オカリナの音人間が好きになる
柳谷たかお
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 音 』坂本勝子 選 [秀逸]
音程の狂いは樹海過ぎてより
北野岸柳
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 音 』坂本勝子 選 [秀逸]
あなたしか聞けない音を聞かせたい
田口文世
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 音 』坂本勝子 選 [特選]
先生の刺された音が帰らない
八戸むさし

ページ:4041404240434044404540464047|…
4512 ページ中 4043ページ目を表示(合計: 90232作品)

検索方法について
データベース項目について
作品 川柳作品が登録されています。
作者 川柳作品をつくった人です。途中で柳号を変更している場合は、旧柳号で登録されています。
年月 作品を発表した年月です。6桁の半角数字で登録されています。(例:200105)
発表場 発表した柳誌等です。(例:月刊おかじょうき)
題詠などの場合の「題」です。題がない場合は、「ー」で登録されています。
選者がいる場合の「佳作」、「秀逸」などの位が登録されています。
選者 その作品を選んだ選者が登録されています。