現在の登録作品数:90,232 作品
川柳データベース@okajoki

【検索条件】全作品を表示(90232作品)

2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 背 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
背に豆を受けた時から鬼になる
坂本清乃
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 背 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
沈黙の背這い上がる地吹雪よ
山田楓子
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 背 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
駄馬の背に「DNA」を探してる
福士富栄
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 背 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
ゆっくりとまあるく生きた背だ 弟よ
山田楓子
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 背 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
ピーヒョロロ背いた花の無邪気な実
滋野さち
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 背 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
優しげな背骨はやがてしたたかに
たなかまきこ
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 背 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
理路整然と父に背いたことがある
斎藤泰子
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 背 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
父打った背中の釘をまだ抜けず
さざき蓬石
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 背 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
僕の背をやさしく撫でてくれる海
柳谷たかお
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 背 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
羽根ちぎる昨日のキスの微熱から
Sin
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 背 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
一つずつ泥をくぐってきた背骨
八戸むさし
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 背 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
うそをつく私の背骨曲がってる
南山藤花
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 背 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
落石注意と背中に彫ってある
北野岸柳
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 背 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
背後から来る雪女なら許す
北野岸柳
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 背 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
窮屈な背広を脱いで夫老いる
三浦昌子
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 背 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
軍服の父の背後に積もる雪
関川雪子
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 背 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
交差点もう探さない背がひとつ
坂本トシ
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 背 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
街は無口うつむいた背とすれ違う
角田古錐
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 背 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
逆風は乳房で受ける背は見せぬ
三浦昌子
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 背 』熊谷冬鼓 選 [前抜き]
太陽が昇り続けている背中
柳谷たかお

ページ:4042404340444045404640474048|…
4512 ページ中 4044ページ目を表示(合計: 90232作品)

検索方法について
データベース項目について
作品 川柳作品が登録されています。
作者 川柳作品をつくった人です。途中で柳号を変更している場合は、旧柳号で登録されています。
年月 作品を発表した年月です。6桁の半角数字で登録されています。(例:200105)
発表場 発表した柳誌等です。(例:月刊おかじょうき)
題詠などの場合の「題」です。題がない場合は、「ー」で登録されています。
選者がいる場合の「佳作」、「秀逸」などの位が登録されています。
選者 その作品を選んだ選者が登録されています。