現在の登録作品数:90,232 作品
川柳データベース@okajoki

【検索条件】全作品を表示(90232作品)

2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 背 』熊谷冬鼓 選 [五客]
蹴り入れてやろうか君の涼しい背
たなかまきこ
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 背 』熊谷冬鼓 選 [五客]
一本の背骨に絡みつくノイズ
斎藤泰子
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 背 』熊谷冬鼓 選 [五客]
背の低い方が私のお月さん
鳴海賢治
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 背 』熊谷冬鼓 選 [五客]
哀しみの母は背中で葱刻む
さざき蓬石
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 背 』熊谷冬鼓 選 [五客]
背かれた街見上げれば紙の月
角田古錐
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 背 』熊谷冬鼓 選 [人位]
亡父が立つ後ろ姿を吹雪かせて
八戸むさし
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 背 』熊谷冬鼓 選 [地位]
どっちから切ろう背鰭か腹鰭か
鳴海賢治
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 背 』熊谷冬鼓 選 [天位]
おんぶバッタの老老介護豆の花
滋野さち
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 通 』八戸むさし 選 [前抜き]
通りゃんせ邪魔をしている桃太郎
鳴海賢治
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 通 』八戸むさし 選 [前抜き]
人間が通る道です温かい
さざき蓬石
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 通 』八戸むさし 選 [前抜き]
心電図命の渕を通過中
北野岸柳
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 通 』八戸むさし 選 [前抜き]
鉄棒クルリ冬天の道真っ直ぐに
角田古錐
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 通 』八戸むさし 選 [前抜き]
吹雪かれて不意に呼ばれた裏通り
さざき蓬石
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 通 』八戸むさし 選 [前抜き]
散り急ぐ車窓の中の少年兵
福士富栄
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 通 』八戸むさし 選 [前抜き]
桃の頃解雇通知を出しに行く
斎藤泰子
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 通 』八戸むさし 選 [前抜き]
雪掻きの人に会釈をして通る
横山キミヱ
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 通 』八戸むさし 選 [前抜き]
通り雨渡ってしまう黄信号
南山藤花
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 通 』八戸むさし 選 [前抜き]
愛さんさん胃壁を通る温度計
坂本勝子
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 通 』八戸むさし 選 [前抜き]
通り雨乳房襟足凍らせて
坂本勝子
2005.02|おかじょうき本社月例句会|題:『 通 』八戸むさし 選 [前抜き]
前例の通り笑っただけのこと
斎藤泰子

ページ:4043404440454046404740484049|…
4512 ページ中 4045ページ目を表示(合計: 90232作品)

検索方法について
データベース項目について
作品 川柳作品が登録されています。
作者 川柳作品をつくった人です。途中で柳号を変更している場合は、旧柳号で登録されています。
年月 作品を発表した年月です。6桁の半角数字で登録されています。(例:200105)
発表場 発表した柳誌等です。(例:月刊おかじょうき)
題詠などの場合の「題」です。題がない場合は、「ー」で登録されています。
選者がいる場合の「佳作」、「秀逸」などの位が登録されています。
選者 その作品を選んだ選者が登録されています。