現在の登録作品数:90,232 作品
川柳データベース@okajoki

【検索条件】全作品を表示(90232作品)

2003.07|おかじょうき月例句会|題:『 本 』角田古錐 選 [前抜き]
地球儀の裏で本屋があくびする
坂本勝子
2003.07|おかじょうき月例句会|題:『 本 』角田古錐 選 [前抜き]
神様の戯曲ときには異議がある
浜田蓬子
2003.07|おかじょうき月例句会|題:『 本 』角田古錐 選 [前抜き]
切り売りの村にきすげの本籍地
滋野さち
2003.07|おかじょうき月例句会|題:『 本 』角田古錐 選 [前抜き]
何事もなかった顔で次頁へ
福士富栄
2003.07|おかじょうき月例句会|題:『 本 』角田古錐 選 [前抜き]
本心を見破っていた足の裏
北山まみどり
2003.07|おかじょうき月例句会|題:『 本 』角田古錐 選 [前抜き]
背表紙の薄さを責める静止画像
熊谷冬鼓
2003.07|おかじょうき月例句会|題:『 本 』角田古錐 選 [前抜き]
去勢後のレシピが荒れる料理本
千葉風樹
2003.07|おかじょうき月例句会|題:『 本 』角田古錐 選 [前抜き]
優しくなろう賞味期限の本をみる
坂本清乃
2003.07|おかじょうき月例句会|題:『 本 』角田古錐 選 [前抜き]
自分史の嘘をうっかり日に晒す
三浦昌子
2003.07|おかじょうき月例句会|題:『 本 』角田古錐 選 [前抜き]
ビニ本の中のドクドク骨密度
八戸むさし
2003.07|おかじょうき月例句会|題:『 本 』角田古錐 選 [前抜き]
かくれんぼ貸した文庫が戻らない
成田勲
2003.07|おかじょうき月例句会|題:『 本 』角田古錐 選 [前抜き]
禁断のページを君にめくられる
北野岸柳
2003.07|おかじょうき月例句会|題:『 本 』角田古錐 選 [前抜き]
梅雨寒に攻略本がよく売れる
熊谷冬鼓
2003.07|おかじょうき月例句会|題:『 本 』角田古錐 選 [前抜き]
絵本から次々走り出す木馬
八戸むさし
2003.07|おかじょうき月例句会|題:『 本 』角田古錐 選 [五客]
ガイドブックにない坂道で日が暮れる
滋野さち
2003.07|おかじょうき月例句会|題:『 本 』角田古錐 選 [五客]
うず高く積まれゆく防衛白書
鳴海賢治
2003.07|おかじょうき月例句会|題:『 本 』角田古錐 選 [五客]
聖書読むこっぱみじんになる前に
斎藤泰子
2003.07|おかじょうき月例句会|題:『 本 』角田古錐 選 [五客]
本題は避けて納豆かきまぜる
土田雅子
2003.07|おかじょうき月例句会|題:『 本 』角田古錐 選 [五客]
本棚の真ん中に置く読まぬ本
中道文子
2003.07|おかじょうき月例句会|題:『 本 』角田古錐 選 [人位]
いつか読む十年前がそこにある
杉山太郎

ページ:4235423642374238423942404241|…
4512 ページ中 4237ページ目を表示(合計: 90232作品)

検索方法について
データベース項目について
作品 川柳作品が登録されています。
作者 川柳作品をつくった人です。途中で柳号を変更している場合は、旧柳号で登録されています。
年月 作品を発表した年月です。6桁の半角数字で登録されています。(例:200105)
発表場 発表した柳誌等です。(例:月刊おかじょうき)
題詠などの場合の「題」です。題がない場合は、「ー」で登録されています。
選者がいる場合の「佳作」、「秀逸」などの位が登録されています。
選者 その作品を選んだ選者が登録されています。