現在の登録作品数:90,232 作品
川柳データベース@okajoki

【検索条件】全作品を表示(90232作品)

2006.08|おかじょうき川柳社青森支部「洋燈」月例句会|題:『 つなぐ 』吉田州花 選 [前抜き]
連れ蝶やつなぎとんぼや晴れが続けば
福田文音
2006.08|おかじょうき川柳社青森支部「洋燈」月例句会|題:『 つなぐ 』吉田州花 選 [前抜き]
納豆の糸切るわけにはいかぬ縁
守田啓子
2006.08|おかじょうき川柳社青森支部「洋燈」月例句会|題:『 つなぐ 』吉田州花 選 [前抜き]
繋ぐ手の温度でわかる別れ時
伊藤はるひ
2006.08|おかじょうき川柳社青森支部「洋燈」月例句会|題:『 つなぐ 』吉田州花 選 [前抜き]
お手々つないでそんな昔がありました
たなかまきこ
2006.08|おかじょうき川柳社青森支部「洋燈」月例句会|題:『 つなぐ 』吉田州花 選 [前抜き]
着信音解り合えてたはずでした
熊谷冬鼓
2006.08|おかじょうき川柳社青森支部「洋燈」月例句会|題:『 つなぐ 』吉田州花 選 [前抜き]
勾玉をつなぎ卑弥呼の声を出す
北野岸柳
2006.08|おかじょうき川柳社青森支部「洋燈」月例句会|題:『 つなぐ 』吉田州花 選 [前抜き]
蓮の花金糸銀糸につながれて
福田文音
2006.08|おかじょうき川柳社青森支部「洋燈」月例句会|題:『 つなぐ 』吉田州花 選 [前抜き]
父と子がつながったのは泣いた夜
大塚ただし
2006.08|おかじょうき川柳社青森支部「洋燈」月例句会|題:『 つなぐ 』吉田州花 選 [前抜き]
つなぎ鬼もうできませんねぇ二人きり
伊藤はるひ
2006.08|おかじょうき川柳社青森支部「洋燈」月例句会|題:『 つなぐ 』吉田州花 選 [前抜き]
つながって傷付け合ってつながって
北野岸柳
2006.08|おかじょうき川柳社青森支部「洋燈」月例句会|題:『 つなぐ 』吉田州花 選 [前抜き]
墓石と空がつながる反戦歌
守田啓子
2006.08|おかじょうき川柳社青森支部「洋燈」月例句会|題:『 つなぐ 』吉田州花 選 [前抜き]
夏風邪を貰いうれしい咳をする
北野岸柳
2006.08|おかじょうき川柳社青森支部「洋燈」月例句会|題:『 つなぐ 』吉田州花 選 [前抜き]
ぴっしりと背中に生えたコンセント
むさし
2006.08|おかじょうき川柳社青森支部「洋燈」月例句会|題:『 つなぐ 』吉田州花 選 [五客]
雨ざんざジグソーパズルまだ続く
熊谷冬鼓
2006.08|おかじょうき川柳社青森支部「洋燈」月例句会|題:『 つなぐ 』吉田州花 選 [五客]
これも縁納豆の糸引きながら
福田文音
2006.08|おかじょうき川柳社青森支部「洋燈」月例句会|題:『 つなぐ 』吉田州花 選 [五客]
青空の隅につないでいる尻尾
むさし
2006.08|おかじょうき川柳社青森支部「洋燈」月例句会|題:『 つなぐ 』吉田州花 選 [五客]
夏祭り一生分の回り路
坂本トシ
2006.08|おかじょうき川柳社青森支部「洋燈」月例句会|題:『 つなぐ 』吉田州花 選 [五客]
朱夏過ぎて語り継ぐもの残すもの
たなかまきこ
2006.08|おかじょうき川柳社青森支部「洋燈」月例句会|題:『 つなぐ 』吉田州花 選 [人位]
罰として白い野菊に繋がれる
むさし
2006.08|おかじょうき川柳社青森支部「洋燈」月例句会|題:『 つなぐ 』吉田州花 選 [地位]
連結器のきしみに咲いた吾亦紅
角田古錐

ページ:3726372737283729373037313732|…
4512 ページ中 3728ページ目を表示(合計: 90232作品)

検索方法について
データベース項目について
作品 川柳作品が登録されています。
作者 川柳作品をつくった人です。途中で柳号を変更している場合は、旧柳号で登録されています。
年月 作品を発表した年月です。6桁の半角数字で登録されています。(例:200105)
発表場 発表した柳誌等です。(例:月刊おかじょうき)
題詠などの場合の「題」です。題がない場合は、「ー」で登録されています。
選者がいる場合の「佳作」、「秀逸」などの位が登録されています。
選者 その作品を選んだ選者が登録されています。