現在の登録作品数:90,232 作品
川柳データベース@okajoki

【検索条件】全作品を表示(90232作品)

2005.05|おかじょうき本社月例句会|題:『 茶 』滋野さち 選 [前抜き]
もう少し生きたい夜の鮭茶漬け
角田古錐
2005.05|おかじょうき本社月例句会|題:『 茶 』滋野さち 選 [前抜き]
充電の途中で新茶淹れかえる
熊谷冬鼓
2005.05|おかじょうき本社月例句会|題:『 茶 』滋野さち 選 [前抜き]
ジョバンニと都はるみがいる茶席
八戸むさし
2005.05|おかじょうき本社月例句会|題:『 茶 』滋野さち 選 [前抜き]
蒔絵から日本兵が茶をすする
坂本勝子
2005.05|おかじょうき本社月例句会|題:『 茶 』滋野さち 選 [前抜き]
来る来ない伏されたままの飯茶碗
熊谷冬鼓
2005.05|おかじょうき本社月例句会|題:『 茶 』滋野さち 選 [前抜き]
ライオンの鼻先で茶番と気づく
滋野さち
2005.05|おかじょうき本社月例句会|題:『 茶 』滋野さち 選 [前抜き]
妻よ妻しかしが多い飯茶碗
田口文世
2005.05|おかじょうき本社月例句会|題:『 茶 』滋野さち 選 [秀逸]
泥んこの指で泥んこのお茶
坂本勝子
2005.05|おかじょうき本社月例句会|題:『 茶 』滋野さち 選 [秀逸]
たっぷりと急須に入れる古代文字
八戸むさし
2005.05|おかじょうき本社月例句会|題:『 茶 』滋野さち 選 [秀逸]
茶渋ごと洗って春を忘れます
田口文世
2005.05|おかじょうき本社月例句会|題:『 茶 』滋野さち 選 [特選]
百面相のお茶に首輪がついている
坂本勝子
2005.05|おかじょうき本社月例句会|題:『 頼 』坂本勝子 選 [前抜き]
月見える居間 頼りない天気予報
横山キミヱ
2005.05|おかじょうき本社月例句会|題:『 頼 』坂本勝子 選 [前抜き]
頼られて土砂降りをゆく男面
角田古錐
2005.05|おかじょうき本社月例句会|題:『 頼 』坂本勝子 選 [前抜き]
国会に明日を託していいのかな
三浦昌子
2005.05|おかじょうき本社月例句会|題:『 頼 』坂本勝子 選 [前抜き]
少年の止まり木母のにおいする
関川雪子
2005.05|おかじょうき本社月例句会|題:『 頼 』坂本勝子 選 [前抜き]
頼み方下手な親父に季語がない
さざき蓬石
2005.05|おかじょうき本社月例句会|題:『 頼 』坂本勝子 選 [前抜き]
頼られてその気になって捻挫する
中道文子
2005.05|おかじょうき本社月例句会|題:『 頼 』坂本勝子 選 [前抜き]
依頼人は誰だ干潮はじまった
鳴海賢治
2005.05|おかじょうき本社月例句会|題:『 頼 』坂本勝子 選 [前抜き]
母と子のおんぶおばけのひもの先
滋野さち
2005.05|おかじょうき本社月例句会|題:『 頼 』坂本勝子 選 [前抜き]
イントロがとっても長い頼み事
田口文世

ページ:3988398939903991399239933994|…
4512 ページ中 3990ページ目を表示(合計: 90232作品)

検索方法について
データベース項目について
作品 川柳作品が登録されています。
作者 川柳作品をつくった人です。途中で柳号を変更している場合は、旧柳号で登録されています。
年月 作品を発表した年月です。6桁の半角数字で登録されています。(例:200105)
発表場 発表した柳誌等です。(例:月刊おかじょうき)
題詠などの場合の「題」です。題がない場合は、「ー」で登録されています。
選者がいる場合の「佳作」、「秀逸」などの位が登録されています。
選者 その作品を選んだ選者が登録されています。