現在の登録作品数:90,232 作品
川柳データベース@okajoki

【検索条件】全作品を表示(90232作品)

2005.01|おかじょうき本社月例句会|題:『 男 』熊谷冬鼓 選 [五客]
目隠しをされているのかわがリンカ
鳴海賢治
2005.01|おかじょうき本社月例句会|題:『 男 』熊谷冬鼓 選 [五客]
草書体書けぬ男の肩に雪
角田古錐
2005.01|おかじょうき本社月例句会|題:『 男 』熊谷冬鼓 選 [五客]
津波警報男に生まれきたゆえに
北野岸柳
2005.01|おかじょうき本社月例句会|題:『 男 』熊谷冬鼓 選 [五客]
隙間風貴方はゆっくり過去になる
山田楓子
2005.01|おかじょうき本社月例句会|題:『 男 』熊谷冬鼓 選 [五客]
逢うたびに薄れ続けるオトコの字
伊藤はるひ
2005.01|おかじょうき本社月例句会|題:『 男 』熊谷冬鼓 選 [人位]
まわた色した箋に貴男と書く手紙
横山キミエ
2005.01|おかじょうき本社月例句会|題:『 男 』熊谷冬鼓 選 [地位]
男みな片付けられる玩具箱
Sin
2005.01|おかじょうき本社月例句会|題:『 男 』熊谷冬鼓 選 [天位]
躓いてばかり来世も雄である
北野岸柳
2005.01|おかじょうき本社月例句会|題:『 勝 』角田古錐 選 [前抜き]
冬に勝つビタミン剤は人肌で
中道文子
2005.01|おかじょうき本社月例句会|題:『 勝 』角田古錐 選 [前抜き]
勝ち負けを花は知らないふりをする
南山藤花
2005.01|おかじょうき本社月例句会|題:『 勝 』角田古錐 選 [前抜き]
身勝手に春を掴んだ風になる
さざき蓬石
2005.01|おかじょうき本社月例句会|題:『 勝 』角田古錐 選 [前抜き]
勝ち負けを避けてやりたい事をやる
柳谷たかお
2005.01|おかじょうき本社月例句会|題:『 勝 』角田古錐 選 [前抜き]
逆らって三人の子を生みました
山田楓子
2005.01|おかじょうき本社月例句会|題:『 勝 』角田古錐 選 [前抜き]
勝ちたいやつは勝てばいいんだ金魚鉢
八戸むさし
2005.01|おかじょうき本社月例句会|題:『 勝 』角田古錐 選 [前抜き]
バンジージャンプ青空だって負けてない
たなかまきこ
2005.01|おかじょうき本社月例句会|題:『 勝 』角田古錐 選 [前抜き]
二度とない着地なのですどんと雪
ののみずの
2005.01|おかじょうき本社月例句会|題:『 勝 』角田古錐 選 [前抜き]
残り香に負けたと思い知らされる
南山藤花
2005.01|おかじょうき本社月例句会|題:『 勝 』角田古錐 選 [前抜き]
勝利者宣言したらモルヒネ効いてきた
鳴海賢治
2005.01|おかじょうき本社月例句会|題:『 勝 』角田古錐 選 [前抜き]
勝ちに行く目無しダルマの孤独かな
滋野さち
2005.01|おかじょうき本社月例句会|題:『 勝 』角田古錐 選 [前抜き]
強がりの膝で押し切る冬銀河
熊谷冬鼓

ページ:4060406140624063406440654066|…
4512 ページ中 4062ページ目を表示(合計: 90232作品)

検索方法について
データベース項目について
作品 川柳作品が登録されています。
作者 川柳作品をつくった人です。途中で柳号を変更している場合は、旧柳号で登録されています。
年月 作品を発表した年月です。6桁の半角数字で登録されています。(例:200105)
発表場 発表した柳誌等です。(例:月刊おかじょうき)
題詠などの場合の「題」です。題がない場合は、「ー」で登録されています。
選者がいる場合の「佳作」、「秀逸」などの位が登録されています。
選者 その作品を選んだ選者が登録されています。