現在の登録作品数:90,232 作品
川柳データベース@okajoki

【検索条件】全作品を表示(90232作品)

2005.01|おかじょうき本社月例句会|題:『 勝 』角田古錐 選 [前抜き]
勝算はあったはずだが冬銀河
葉 閑女
2005.01|おかじょうき本社月例句会|題:『 勝 』角田古錐 選 [前抜き]
一勝もなく古新聞に古雑誌
関川雪子
2005.01|おかじょうき本社月例句会|題:『 勝 』角田古錐 選 [前抜き]
勝負師のようにさらりと嘘を吐く
葉 閑女
2005.01|おかじょうき本社月例句会|題:『 勝 』角田古錐 選 [前抜き]
引き分けのまんまで囲むつみれ鍋
伊藤はるひ
2005.01|おかじょうき本社月例句会|題:『 勝 』角田古錐 選 [前抜き]
勝ち誇るように椿の首落下
熊谷冬鼓
2005.01|おかじょうき本社月例句会|題:『 勝 』角田古錐 選 [前抜き]
全勝で来たのに今朝の不整脈
北野岸柳
2005.01|おかじょうき本社月例句会|題:『 勝 』角田古錐 選 [前抜き]
勝ち組負け組ところどころのアップリケ
たなかまきこ
2005.01|おかじょうき本社月例句会|題:『 勝 』角田古錐 選 [前抜き]
自衛隊がいて五三歩成が指せません
Sin
2005.01|おかじょうき本社月例句会|題:『 勝 』角田古錐 選 [五客]
リンゴ二個食べてしまったイヴの勝ち
滋野さち
2005.01|おかじょうき本社月例句会|題:『 勝 』角田古錐 選 [五客]
仏だんと勝負しているカタツムリ
福田文音
2005.01|おかじょうき本社月例句会|題:『 勝 』角田古錐 選 [五客]
勝因は少うし泣いただけのこと
横山キミエ
2005.01|おかじょうき本社月例句会|題:『 勝 』角田古錐 選 [五客]
退屈で勝手口まで蜘蛛の糸
福田文音
2005.01|おかじょうき本社月例句会|題:『 勝 』角田古錐 選 [五客]
逃げ切って小さく噛んだ冬苺
山田楓子
2005.01|おかじょうき本社月例句会|題:『 勝 』角田古錐 選 [人位]
勝ち名乗りいつか聞こうとして仰臥
北野岸柳
2005.01|おかじょうき本社月例句会|題:『 勝 』角田古錐 選 [地位]
勝つためにずーっと負けてばかりいる
八戸むさし
2005.01|おかじょうき本社月例句会|題:『 勝 』角田古錐 選 [天位]
勝ちたくはなかったけれど子が二人
伊藤はるひ
2005.01|おかじょうき本社月例句会|題:『 月 』北野岸柳 選 [前抜き]
君の気持ちを月が半分持っていく
南山藤花
2005.01|おかじょうき本社月例句会|題:『 火 』北野岸柳 選 [前抜き]
月の裏自由の果ての吹き溜まり
中道文子
2005.01|おかじょうき本社月例句会|題:『 水 』北野岸柳 選 [前抜き]
濁酒に月凝視する物語
ののみずの
2005.01|おかじょうき本社月例句会|題:『 木 』北野岸柳 選 [前抜き]
マドンナと呼ばれ月夜に傘をさす
葉 閑女

ページ:4061406240634064406540664067|…
4512 ページ中 4063ページ目を表示(合計: 90232作品)

検索方法について
データベース項目について
作品 川柳作品が登録されています。
作者 川柳作品をつくった人です。途中で柳号を変更している場合は、旧柳号で登録されています。
年月 作品を発表した年月です。6桁の半角数字で登録されています。(例:200105)
発表場 発表した柳誌等です。(例:月刊おかじょうき)
題詠などの場合の「題」です。題がない場合は、「ー」で登録されています。
選者がいる場合の「佳作」、「秀逸」などの位が登録されています。
選者 その作品を選んだ選者が登録されています。