現在の登録作品数:90,232 作品
川柳データベース@okajoki

【検索条件】全作品を表示(90232作品)

2002.10|第10回風のまち川柳大賞|題:『 風 』大野風太郎 選 [佳作]
嘘の無い風正面を突いてくる
岡部信子
2002.10|第10回風のまち川柳大賞|題:『 風 』大野風太郎 選 [佳作]
ガバッと風を掴んで父が樹を降りる
嘉瀬信彦
2002.10|第10回風のまち川柳大賞|題:『 風 』大野風太郎 選 [佳作]
赴任地の風にとけ込むハーモニカ
佐藤啓子
2002.10|第10回風のまち川柳大賞|題:『 風 』大野風太郎 選 [佳作]
髪切って風新しくなりました
朝原弘毅
2002.10|第10回風のまち川柳大賞|題:『 風 』大野風太郎 選 [佳作]
風が吹く老いて独りの無洗米
今井旺波
2002.10|第10回風のまち川柳大賞|題:『 風 』大野風太郎 選 [佳作]
白鳥を立たせて春の風つよし
酒井りつ子
2002.10|第10回風のまち川柳大賞|題:『 風 』大野風太郎 選 [佳作]
押し入れに昭和の風が動かない
三浦幸子
2002.10|第10回風のまち川柳大賞|題:『 風 』大野風太郎 選 [佳作]
大漁旗風と戦の痕がある
清水昭子
2002.10|第10回風のまち川柳大賞|題:『 風 』大野風太郎 選 [佳作]
紙風船ころがす程の風が好き
高橋政栄
2002.10|第10回風のまち川柳大賞|題:『 風 』大野風太郎 選 [佳作]
春の地図拡げて風を聴くベッド
小寺章介
2002.10|第10回風のまち川柳大賞|題:『 風 』大野風太郎 選 [佳作]
ねぶたまで待てぬと風の打つ太鼓
藤原恒昌
2002.10|第10回風のまち川柳大賞|題:『 風 』大野風太郎 選 [秀逸]
星屑を風が研いている
平松憲
2002.10|第10回風のまち川柳大賞|題:『 風 』大野風太郎 選 [秀逸]
郷土史をめくると吹いて来るやませ
八田穂峰
2002.10|第10回風のまち川柳大賞|題:『 風 』大野風太郎 選 [秀逸]
春一番お金の欲しい風が吹く
梅沢きく恵
2002.10|第10回風のまち川柳大賞|題:『 風 』大野風太郎 選 [秀逸]
言い訳のひとつを風にさらわれる
宮崎弘直
2002.10|第10回風のまち川柳大賞|題:『 風 』大野風太郎 選 [秀逸]
風の谷降りればスミレ小学校
八戸むさし
2002.10|第10回風のまち川柳大賞|題:『 風 』大野風太郎 選 [人位]
アナログの風と話をした帰郷
前原正美
2002.10|第10回風のまち川柳大賞|題:『 風 』大野風太郎 選 [地位]
はじまりは風がめくった一ページ
住友泰子
2002.10|第10回風のまち川柳大賞|題:『 風 』大野風太郎 選 [天位]
なわとびで切り取る風の断面図
堀江奈緒美
2002.10|第10回風のまち川柳大賞|題:『 風 』橘高薫風 選 [佳作]
少年に翼が生える風の丘
三上博史

ページ:4296429742984299430043014302|…
4512 ページ中 4298ページ目を表示(合計: 90232作品)

検索方法について
データベース項目について
作品 川柳作品が登録されています。
作者 川柳作品をつくった人です。途中で柳号を変更している場合は、旧柳号で登録されています。
年月 作品を発表した年月です。6桁の半角数字で登録されています。(例:200105)
発表場 発表した柳誌等です。(例:月刊おかじょうき)
題詠などの場合の「題」です。題がない場合は、「ー」で登録されています。
選者がいる場合の「佳作」、「秀逸」などの位が登録されています。
選者 その作品を選んだ選者が登録されています。